TV アニメ『薬屋のひとりごと』× 茨城県、県内10 か所をめぐるスタンプラリー『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』開催!

――猫猫と壬氏とともに、茨城の魅力に触れる旅へ出よう――

茨城県 営業戦略部 観光戦略課

茨城県では、観光の魅力を伝える新しいブランドコンセプト「IBARAKI is Blossoming」の展開に合わせ、2025 年10 月25 日(土)から2026 年1月18 日(日)までの間※、TV アニメ『薬屋のひとりごと』とコラボレーションした観光周遊キャンペーンとして、県内10 か所の観光スポットを巡るスタンプラリー『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』を開催します。

本キャンペーンでは、茨城県の観光スポットをモチーフにした猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)の描きおこしミニキャラクターがオリジナルスタンプとなって登場。各スポットで配布しているスタンプ帖を手に入れ、「猫猫の潮風コース」と「壬氏の木漏れ日コース」の2コース計10 か所のスポットを巡りながらオリジナルスタンプを集めることで、『薬屋の巡遊録』を紡いでいくことができます。

さらに、各コースのスタンプを3 つ以上集めた方には「オリジナルクリアカード」を、全10 か所のスタンプを集めた方にはコンプリート賞として「オリジナルトートバッグ」 をプレゼントします。

併せて、一部の対象スポットに設置されたキャラクターパネルを撮影し、SNS に投稿すると「オリジナルステッカー」 をゲットできるキャンペーンも実施します。

季節の移ろいを感じながら、猫猫・壬氏とともに自然や文化など魅力あふれる「茨城」に触れる旅へ出かけてみませんか。

※年末年始(2025 年12 月29 日(月)から2026 年1 月3 日(土))は休止期間となります

『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』のポイント

茨城の魅力に触れるため、旅に出た猫猫と壬氏。

そんな二人の足跡を辿りながら、花畑やご当地グルメ、伝統工芸から文化施設に至るまで、多彩な茨城の魅力を“自分だけの花束”として集めていく体験型企画です。

各スポットを順に周ってもよし。道中で気になった場所にふらっと寄り道してもよし。楽しみ方は十人十色。

本企画は、茨城県を訪れた一人ひとりが“自分だけの花束”を旅の思い出として紡げるように、という想いを込めています。スタンプラリーを通じて、県内各地の豊かな自然・食・歴史・文化の数々をお楽しみください。

ポイント① オリジナルデザインのミニキャラクタ―スタンプ

本キャンペーンのための、オリジナルデザインのスタンプ(全12 種類)が登場。

スポットとなっている施設や地域の特色を活かしたキュートなデザインとなっています。

ポイント➁ 参加者限定オリジナルグッズ

各コースのスタンプを3 つ以上集めた方には「オリジナルクリアカード」をプレゼント。全10 か所のスタンプを集めた方にはコンプリート賞として「オリジナルトートバッグ」 をプレゼントします。

ここでしか手に入らない限定デザインとなっています。

ポイント③ キャラクターパネルが登場するフォトスポット&SNS キャンペーン

一部スポットには、オリジナル描きおこしのキャラクターパネルが登場。

フォトスポットとしてキャンペーンを盛り上げるほか、キャラクターパネルを撮影し各種SNS へ投稿いただいた方に特典としてオリジナルステッカーをプレゼントします。

茨城県の魅力を紡ぐ「猫猫の潮風コース」と「壬氏の木漏れ日コース」

本キャンペーンでは、以下のとおり「猫猫の潮風コース」と「壬氏の木漏れ日コース」の2コースをご用意。また、特設サイトでは各種モデルコースも掲載していますので旅の参考にしてみてください。

描きおこしミニキャラクターの限定スタンプ

本キャンペーンのために描きおこしされた限定スタンプは全12 種類(各スポット計10 種+各コース3か所以上のスタンプを集めた方が押すことのできる達成スタンプ2種)です。以下、その一部をご紹介します。

○日立市かみね動物園(猫猫の潮風コース)

▲日立市かみね動物園のカバと猫猫

○結城市観光物産センター(壬氏の木漏れ日コース)

▲結城紬の反物を持つ壬氏

スタンプラリー参加者特典

○オリジナルクリアカード(全2種類)

お好きなコースで3か所以上のスタンプを集めると達成スポットにて「オリジナルクリアカード」をプレゼント。

※猫猫デザインは「猫猫の潮風コース」内のスポットを3か所以上、壬氏デザインは「壬氏の木漏れ日コース」内のスポットを3か所以上訪れ、各地でスタンプを集めた上で達成スポットへ行くことで特典をゲットできます。なお、猫猫コース・壬氏コースのどちらの達成スポットでも両コースの特典交換が可能です。

▲フォトフレームとしてもお楽しみいただけます(画像はイメージです)

○オリジナルトートバッグ

全スポットのスタンプを集めると達成スポットでコンプリート賞として「オリジナルトートバッグ」をプレゼント。

▲オリジナルトートバッグ

○オリジナルステッカー(全3種類)

一部スポットに設置されたキャラクターパネルを撮影し、特定のハッシュタグをつけてSNSに投稿した方にお好きなデザインの「オリジナルステッカー」をプレゼント。

企画概要

【開催期間】

2025年10月25日(土)~2026年1月18日(日)

*休止期間2025年12月29日(月)から2026年1月3日(土)

※「笠間工芸の丘」は12月25日(木)~休館

スタンプ・景品引換時間は各スポットの営業時間内に限ります。

お出かけ前に各施設の営業時間をご確認ください。

*達成スポットの「茨城県立歴史館」は月曜日(祝日の場合はその翌日)休館

【参加方法】

各スポットに設置されたスタンプ帖を手に入れ、スタンプを集める形式

※参加費は無料です。また、スタンプ帖も無償で配布します。

【遊び方】

STEP1

コースを選択して3か所以上のスタンプを集めよう

※両コース参加もOKです

STEP2

各コース3つ以上のスタンプを集めると達成スポットで「オリジナルクリアカード」をプレゼント

STEP3

全スポットのスタンプを集めると達成スポットでコンプリート賞「オリジナルトートバッグ」をプレゼント

同時開催SNSキャンペーン

一部スポットに設置されたキャラクターパネルを撮影し、SNSに投稿で「オリジナルステッカー」

をプレゼント

※投稿の際は、ハッシュタグ「#薬屋の巡遊録」「#茨城」をつけてご投稿ください

【コース内容】

猫猫の潮風コース(計5スポット)

1.土浦まちかど蔵「大蔵」 【達成】【SNS】

2.茨城空港

3.笠間工芸の丘 【SNS】

4.結城市 観光物産センター【達成】

5.筑波山おもてなし館 【SNS】

壬氏の木漏れ日コース(計5スポット)

1.茨城県立歴史館 【達成】【SNS】

2.アクアワールド 茨城県大洗水族館

3.ほしいも神社 【SNS】【達成】

4.茨城県 天心記念五浦美術館 【SNS】

5.日立市かみね動物園

※【達成】:スタンプラリー達成賞引換スポット、達成スタンプ設置スポット

※【SNS】:フォトスポット・SNSキャンペーン賞品引換スポット

【注意】

・ スタンプ帳はおひとり様1冊のみお取りください。

・ スタンプラリー達成賞の賞品引換は各コースおひとり様1回限りとなります。

・ SNSキャンペーンの賞品引換は対象の各スポットおひとり様1回限りとなります。

・ 各賞品は数量限定(先着順)となります。

・ 賞品引換が可能な日時は各スポットの営業日および営業時間内に限ります。

・ 各賞品の引換は2026年1月20日(火)までとなります。

・ 各コース3つ以上のスタンプを集めてもらえる賞品は、猫猫コースの場合は「猫猫のオリジナルクリアカード」、壬氏コースの場合は「壬氏のオリジナルクリアカード」となります。

TVアニメ『薬屋のひとりごと』について

『薬屋のひとりごと』は、毒と薬に異常な執着を持つ薬師・猫猫(マオマオ)が、宮中で巻き起こる数々の事件を解決していく謎解きエンターテインメント。

ある事件をきっかけに、美形の後宮管理者・壬氏(ジンシ)に目をつけられ、毒見役として働くことに。

難事件に挑んでいく猫猫の痛快なヒロイン性はもちろん、本格的なミステリーそして人間ドラマに多くの共感を集め、幅広い世代から愛されるシリーズ 累計4,000万部突破の大人気作品。

第1期放送:2023年10月21(土)から2024年3月24日(日)日本テレビ系 全24話

第2期放送:2025年1月10日(金)から2025年7月4日(金)日本テレビ系 全24話

各種配信プラットフォームで好評配信中。続編の制作も決定している。

○登場人物紹介

猫猫(マオマオ)

毒と薬に異常なまでの執着を持つ、花街育ちの薬師。玉葉妃の娘の命を毒から救ったことで、壬氏にその才を見抜かれ、毒見役となる。好奇心と知識欲、そしてほんの少しの正義感から、事件に巻き込まれることもしばしば。

©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

壬氏(ジンシ)

美形の後宮管理者。その美貌は、もし女性だったら傾国と言われるほど。後宮で起きるやっかいごと・問題を猫猫に持ち込んでは解決させている。

©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
水戸市笠原町978番6
電話番号
-
代表者名
小沼、宇留鷲
上場
未上場
資本金
-
設立
-