南極の海中世界へ音声を通してアクセスする探検クルーズ
-ポータブルハイドロフォン(水中聴音装置)で海洋哺乳類の世界を探る旅-
「もっと地球が好きになる」をコーポレートメッセージに、南極・北極をはじめとした極地探検クルーズを専門に扱う株式会社クルーズライフ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:酒井 卓也)は、クォーク・エクスペディションズ社のサイエンス&ディスカバリーをテーマにした最新鋭の近代的な探検船「ワールドボイジャー」で航くクジラ&アザラシの世界:南極探検クルーズ11日間を催行いたします。
南極では、3月頃になるとナンキョクオキアミを求めて、クジラやアザラシなどの海洋哺乳類が数多く姿を現します。クォーク・エクスペディションズ社はこの時期に着目し、2027年3月5日、南極の海洋哺乳類にフォーカスを当てた探検クルーズを運航いたします。


■コース詳細
ゾディアッククルーズやパドリング体験の際に、カリフォルニア大学で高い評価を受ける海洋哺乳類研究グループ「フリードレンダー研究所」の研究チームによる調査に立ち会える機会があるかもしれません。ポータブルハイドロフォン(水中聴音装置)を用いた研究の様子をご覧いただき、スピーカーを通じてクジラの声に耳を傾けるという、貴重な体験をお楽しみいただける可能性がございます。
また、航海中はクジラ個体識別プロジェクト「Happywhale」に参加し、研究チームとの交流や専門的なワークショップを体験できます。南極半島の自然に抱かれながら、生態系への理解を深め、市民科学の一端を担う特別な時間をお楽しみください。

【南極探検クルーズ】クジラ&アザラシ世界:南極探検クルーズ11日間
・旅行期間:2027年3月5日~3月15日
・旅行日数:11日間
・集合地 :ブエノスアイレス(Buenos Aires)
・解散地 :ブエノスアイレス(Buenos Aires)
・利用客船:ワールドボイジャー
▶探検クルーズ詳細 https://www.cruiselife.co.jp/cruise/detail_3926.html



■ワールドボイジャー
サイエンスとディスカバリーをテーマに生まれた、最新鋭の極地探検船。全室バルコニー付きの客室やプレゼンテーションシアターが、旅を特別な体験へと導きます。
サイエンスハブでは、科学者やエクスペディションガイドが知識や情報、識見を共有し、極地環境への理解を深めることが出来ます。
また、最新のロールスロイス社の推進技術を搭載しており、南極の海においても快適性と燃料効率のいい航海体験を保証しています。



■会社概要
商号 : 株式会社クルーズライフ
代表者 : 酒井 卓也
本社所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-10-8 第3SSビル303号
設立 : 2012年3月12日
URL :https://www.cruiselife.co.jp/
■本件に関する問い合わせ
株式会社クルーズライフ 担当:岩浅・韮塚
MAIL:contact@cruiselife.co.jp
TEL : 03-6228-3981
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード