月末の勤怠締め作業が1/4以下に。多拠点・24時間勤務の企業を支える『Universal 勤次郎』事例を公開

葬祭業・運輸業の2社が実現した働き方改革

勤次郎株式会社

勤次郎株式会社(本社:東京都千代田区、社長:加村 光造)は、当社が提供する『Universal 勤次郎 就業・勤怠管理』をご利用いただいている2社の導入事例を、2025年7月に当社公式Webサイトにて公開したことをお知らせいたします。

『Universal 勤次郎』は、「働き方改革」と「健康経営」の推進を通じて、企業のワーク・エンゲイジメントの向上と労働生産性の最大化を目指す、「HRMオールインワンソリューション」です。企業の人的資本経営を支援する『Universal 勤次郎』は、人事・総務部門の業務負荷軽減や従業員の健康管理、生産性向上を目的に、幅広い業種・業態で導入が進んでいます。

今月は、『Universal 勤次郎 就業・勤怠管理』をご利用いただいている運輸業の大和物流株式会社様と、葬祭業の株式会社ジェイエイ栃木ライフ様の導入事例を公開しました。

■大和物流株式会社様

全国に約60拠点を展開する大和物流株式会社様では、15年にわたりオンプレミス型の旧製品「勤次郎Enterprise」をご利用いただいていました。主に出退勤の打刻や各種申請、確定処理などの機能を活用されていましたが、勤怠情報をリアルタイムで把握できない点に問題を感じておられました。

月末には、各拠点からの修正連絡を受けてから本社で日別や月別実績の計算処理をかける必要があり、その対応に丸一日以上かかることもあったといいます。

本事例では、『Universal 勤次郎』を導入することで、どのように全国拠点の勤怠管理を効率化し、柔軟な運用体制を築かれたのかを詳しくご紹介しています。

■株式会社ジェイエイ栃木ライフ様

葬祭業を展開する株式会社ジェイエイ栃木ライフ様は、10拠点の葬祭ホールを24時間体制で運営されており、急なシフト変更や様々な手当の管理に課題をお持ちでした。

紙のタイムカードや複数の手書き書類を用いた勤怠管理を行っていたため、申請や集計には多くの手作業が伴い、本社管理者は複数の書類の突合作業に約4日を要していました。

本事例では、『Universal 勤次郎』の導入によって、こうした複雑な勤怠管理の課題にどのように対応したかを詳しくご紹介しています。

■詳細は公式サイトでご紹介

本件の詳しい導入事例は、勤次郎株式会社の公式Webサイトにて公開しております。多拠点・複雑な勤務形態に対応する『Universal 勤次郎』の具体的な活用イメージや導入効果について、ぜひご覧ください。

■『Universal 勤次郎』について

30年以上にわたり労務管理システムを提供してきた勤次郎株式会社が、「働く人の健康と幸せが、企業の未来を築く」をコンセプトに新たに開発したクラウドサービスです。就業・勤怠管理、健康経営Ⓡ、人材活用が同時に行え、働きやすい組織・環境づくりと働く人の心身の健康増進をサポートします。

「多様な働き方への柔軟な対応」「充実したナビゲーション」「役割に応じた表示・権限設定範囲」などの豊富な機能をノンカスタマイズで利用でき、業種・業態・企業規模問わずあらゆる働き方の労務管理に対応しています。


※健康経営ⓇはNPO法人健康経営研究会の登録商標です


商号  :勤次郎株式会社

代表者 :代表取締役社長 加村 光造

所在地 :〒101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDXビル 南18階

事業内容:HRM(Human Resource Management)ソリューションサービスの提供

資本金 :40億9,930万円

URL :https://www.kinjiro-e.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

勤次郎株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.kinjiro-e.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田4丁目14番1号 秋葉原UDXビル南18階
電話番号
052-485-9300
代表者名
加村光造
上場
東証グロース
資本金
-
設立
1981年04月