頭皮アートメイク専門の看護師 月乃なつ。スペイン・マドリードで開催された世界最大級の頭皮アートメイク国際カンファレンス「Meeting Of Minds 2025」で日本代表として症例発表

One Beauty Clinic

薄毛・抜け毛で悩む人に寄り添う、当院の頭皮アートメイクブランド「One Hair Artmake」の代表であり、頭皮アートメイク専門の看護師 月乃なつ(以下、月乃)は、2025年9月20・21日にスペイン・マドリードで開催された頭皮アートメイク国際カンファレンス「Meeting Of Minds 2025」に日本代表として招待され参加し、日本での医療行為としての頭皮アートメイク・黒髪の女性への施術症例の発表を行いました。

「Meeting Of Minds 2025」での月乃なつの発表

2025年9月にスペインのバルセロナで開催された「Meeting Of Minds 2025」は、各国を代表する頭皮アートメイクの施術者が集まり、最新の技術の共有を行う場です。
日本代表として招待された月乃は、ステージで日本で収録した施術映像を使って、症例の発表を行いました。

今回の発表では、日本の頭皮アートメイク市場が欧米と違う点について発表いたしました。欧米では、金髪やブロンドの髪色で坊主頭の男性への施術が主流であるのに対し、日本では、ある程度の長さがある黒髪の方、特に女性への施術が多数を占めています。そこで、「黒髪女性へのアートメイクのアプローチ」について具体的な施術手法を発表いたしました。

また、頭皮アートメイクを医療行為として医療機関で行うことを義務付けている国が少ない現状を踏まえ、「医療としての頭皮アートメイク」の重要性やアプローチについても紹介いたしました。

月乃の症例発表は、各国の参加者より「自国にはない独自の事例」として大きな注目を集め、多数の賞賛の声をいただくことができました。

技術だけでない、心理的なフォロー(メンタルケア)は全世界共通

カンファレンスで各国の頭皮アートメイク施術者と情報交換するなかで、施術という技術だけではなく、患者様のメンタルケアについて、多くの施術者が課題を持っていることが分かりました。

私自身、長年の頭皮や髪に悩みを持っていらっしゃる方が、勇気をもってクリニックを訪問してくださったとき、カウンセリングでどんなことをお聞きするのか? これまでの悩みをどう受け止め、頭皮アートメイクでどこまでその悩みを解消することができるかを常に考えています。それは、日本だけの問題ではなく、どの国の施術者も考えていることでした。

技術だけではない、心理的なフォロー(メンタルケア)についても、学びを深めていきたい、と考えております。また、今後開校するアカデミーでも講義に取り入れて参ります。

日本での頭皮アートメイクを牽引する立場として

日本での頭皮アートメイクの歴史は浅く、手打ち(※)で行う施術者は20名ほどしかいません。

今回、日本代表として国際カンファレンスにご招待いただいた際に、主催の方より私自身が今後の日本の頭皮アートメイク業界を牽引していく立場にあり、そうしなければならないという言葉をいただきました。

いち施術者としてだけでなく、5年後、10年後の医療行為として行われている日本での頭皮アートメイクの認知や安全性、そして悩んでいる人に寄り添うために以下のことを考えております。


牽引役としての役割:国際的な安全基準と審美性を日本に導入し、技術の標準化と発展に貢献します。

技術革新の継続:自然で持続性の高いアートメイク技術の研究開発に注力します。

信頼の構築:医師とともに、患者様が安心して施術を受けられる環境整備に尽力します。


日本の頭皮アートメイク市場の健全な発展と、薄毛・頭皮に悩む方々のQOL(生活の質)向上に貢献し続けてまいります。

※頭皮アートメイクには手打ちで行う施術とオートマシンで行う施術があります。

「Meeting Of Minds」について

A global gathering of top artists, innovators, and visionaries in Scalp Micropigmentation.」(頭皮アートメイクにおけるトップアーティスト、イノベーター、先見の明を持つ人々のグローバルな集まり)

「Meeting Of Minds」は、2017年の開始以来、頭皮アートメイク業界における技術革新と国際的な交流のハブとして機能してきました。毎年、世界各国から多くの頭皮アートメイク施術者、技術開発者、機器メーカー、そして顔料専門家が集結し、最新の知見と技術を共有する場となっています。

世界をリードし、最も長い歴史を持つ頭皮アートメイクカンファレンスおよびアワードである「Meeting Of Minds」は、英語・スペイン語・フランス語・イタリア語・ポーランド語の5カ国翻訳で開催される世界中の頭皮アートメイク施術者のための究極の教育およびネットワーキングイベントです。

https://www.meetingofminds.com/

月乃なつ氏のメッセージと今後の展望

カンファレンスでの症例発表を終え、月乃は次のように述べています。

今回、国際カンファレンスに参加したことで、世界のトップレベルの施術者の技術を見ることができました。これは、私自身の現在・未来に大きな影響を与えてくれました。

また、施術者の悩みは国が違っても、同じことがあり、それを共有できたことは施術者としての力になりました。

頭皮アートメイクが医療行為である日本で施術することは、安全性が高く、患者様に安心をしてもらえる場であること。その思いをより一層極めていきたいと考えています。

そして、頭皮アートメイクの施術者が少ない、歴史が浅い日本だからこそ、今後、技術はもちろん患者様のメンタルケアのスキルも持った施術者を育てていくことが使命であると感じています。

薄毛・抜け毛に特化したブランド「One Hair Artmake」について

私たちは、まずは“相談”から始められる安心の体制を整え、誰もが気軽に安心して髪の悩みに話せる場所を目指しています。

「One Hair Artmake」が行うこと。

・毛髪診断士(R)(日本毛髪科学協会認定)でもある月乃なつによる髪に関する相談(オンライン・対面)

・頭皮アートメイク施術者の育成「One Hair Academy」(開講スケジュールは後日発表予定)

・自然な頭皮アートメイク施術の提供
代表:月乃なつ

Webサイト:https://onehair.jp/

薄毛・抜け毛に特化したクリニック「One Beauty Clinic」について

名称:One Beauty Clinic(読み:ワン ビューティ クリニック)

所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14-10 誠志堂ビル4階

電話番号:03-6821-2186

休診日:木曜日

診療時間:10:00 ~ 19:00(完全予約制)

アクセス:日比谷線 六本木駅 徒歩1分/都営大江戸線 六本木駅 徒歩1分

院長:岡田 桃華

頭皮アートメイクとは?

頭皮アートメイクは、薄毛や脱毛の気になる部位の頭皮の表層に対して、毛根に見立てた点を専用の色素と針で描くことで 「薄く見せない」 ことを目的とした医療技術です。投薬での改善が男性よりも難しいと言われる女性の髪の悩みを、1~2時間ほどの施術で、ダウンタイムもほぼなく改善することを目指した技術です。

頭皮アートメイクを正しく理解していただくために、頭皮アートメイクに関する取材、月乃への取材をお受けしております。

◾️メディア向け取材受付フォーム
https://forms.gle/WUqpzHPxJA6dfgR37
メール:media@8-p.inc(月乃なつ広報事務局) 担当:伊藤(090-2561-7899)
https://onehair.jp/

公式Instagram:https://www.instagram.com/artmake.smp_natsu/

月乃なつプロフィール

頭皮アートメイク専門の看護師
看護師資格取得後、看護師として勤務。自身や家族の薄毛の悩みから頭皮アートメイクと出会い、解決策を求めて単身韓国に渡り技術を習得。帰国後も計10回にわたり短期留学を重ね、多彩な技法を習得。患者一人ひとりの頭皮状態に合わせた最適なアプローチと自然で精緻な仕上がりを実現できる技術者として評価され、多くの支持を得ている。最新技術と医学的根拠に基づく安全性を追求し、東京を拠点に年間843件(2024年8月から2025年7 月実績)の施術を担当。自然な頭皮アートメイクの第一人者として活動している。また、国際大会の頭皮アートメイク部門において日本代表として審査員を務めるなど、グローバルな舞台でもその技術と知見が認められている。 国内外の患者や専門家から信頼を集めるとともに、施術者の育成や学術的発信を通じて、頭皮アートメイクの社会的認知と医療的価値の向上に尽力している。

2025年7月、薄毛・抜け毛に特化したブランド「One Hair」を設立。

【頭皮アートメイクの概要】

◻︎治療内容:薄毛部位に対し、専用の針を用いて黒いインクを挿入することで細かい点を多く描き薄毛を目立たせなくする治療(SMP)

1.医師による診察

アートメイクを行う前に、ご記入いただいた問診票をもとに医師により健康状態やアレルギーの有無等の診察を行います。

2.カウンセリング

患者様の薄毛の程度や希望、今までの治療歴等を確認し、最適な施術プランを提案します。

3.施術

頭皮の真皮の上層部に微細な点を入れて、1点1点手動で頭皮に色素を注入します。施術時間は1〜2時間半程度で行います。

4.アフターケア

施術後は紫外線対策等アフターケアの遵守のご協力をいただくことで、色素の定着を助けます。

◻︎通常の治療期間:1週間〜3ヶ月

◻︎通常の治療回数:2〜4回

◻︎完成までの費用 ※自由診療(施術希望範囲の広さや部位によって金額は変動します)

11万円〜40万円

◻︎主なリスクや副作用

赤み・腫れ・感染・アレルギー反応・まれに使用する針や色素によるアレルギーが出現する可能性があります。

◻使用している色素〔ADVENCER〕について

KTR「韓国科学融合試験研究院」で安全確認対象の生活科学製品〔適合〕を確認済。「韓国環境産業技術員」で安全基準接合確認マークを取得。グローバル検査・認証企業「SGS」にて国際標準テスト〔適合〕判定を確認済。

安全確認対象生活化学製品表示事項〔申告番号〕FB23-20-0006

※本施術に用いる色素〔ADVENCER〕は、未承認医薬品です。

※治療に使用する色素は、韓国ADVENCER社で製造されたものを医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。

ご参考:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

(個人輸入に関する厚生労働省の案内)

※国内においてADVENCERと同一成分や性能を有する承認医薬品はありません。

※諸外国における安全性等に係る情報については、重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。

※国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

One Beauty Clinic

0フォロワー

RSS
URL
https://onehair.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区六本木7-14-10 誠志堂ビル4階
電話番号
03-6821-2186
代表者名
岡田桃華
上場
未上場
資本金
-
設立
-