AIチューターKnockを運営するHanji株式会社、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」に基づく認証を取得

Hanji株式会社

生成AIを活用したAIチューター「Knock(ノック)」を開発・提供するHanji株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:村田 洋佑、以下「Hanji(ハンジ)」)は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」に基づいた認証を取得したことをお知らせします。

Hanjiは、生成AI技術を活用した学習アプリ、AIチューター「Knock」を、主に中高生に提供しています。今回、利用者の学習データなどを取り扱う企業として強固なISMSを構築すること、また今後想定される利用者や利用シーンの広がりへの対応を目的に「ISO/IEC 27001:2022」認証の取得に至りました。この認証取得によって、Hanjiの情報管理体制が、国際規格に基づいて適切に運用されていることが第三者機関により認められました。

今後も安心してHanjiのサービスを利用いただけるよう、情報セキュリティマネジメントシステムの運用と継続的な改善を行ってまいります。

認証概要

「ISO/IEC 27001:2022」は、情報セキュリティの管理体制に関する国際的な規格です。顧客情報や機密データを適切に保護し、セキュリティリスクを継続的に管理する仕組みが整っていることを第三者機関が審査・認証します。

認証基準

ISO/IEC 27001:2022

認証登録番号

JP25/00000312

登録範囲

・学生向けのスマートフォン学習アプリの開発・運用・保守

・学校・塾等の教育機関を対象とした学習及び学習管理プロダクトの SaaS 型提供

・アプリの利用を通じて蓄積した学生の学習記録を元にしたデータ分析・結果の提供

認証登録日

2025年10月19日

認証機関

SGSジャパン株式会社

AIチューター「Knock」について

AIチューター「Knock」は、生徒の学習を包括的にサポートするアプリケーションです。スマホで写真を撮るだけでヒントや解説、重要ポイントを示してくれる「AIスキャン」機能と、日々の学習の記録ができる「Studygram(スタディグラム)」機能に加えて、随時機能を追加してまいります。

AIチューター「Knock」3つの特徴

①教育特化の生成AI

・独自の技術を用いて、あらゆる問題に高い精度で解説。

・日本の中高生に馴染みのある用語や内容で説明。

②思考力を引き出す設計

・すぐに答えを出さず、ヒントやステップごとの解説を提示。

・わかるまで何度でもAIと対話でき、自ら考え理解を深められます。

③生徒に支持される使い心地

・直感的で使いやすいUXだから、ストレスなく継続して利用可能。

・6000人以上のレビューで★4.8を獲得。

Hanji株式会社 会社概要

設立:2023年12月26日

オフィス所在地:東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 907

代表取締役CEO:村田 洋佑(むらた ようすけ)

事業内容:中高生向けのAIチューター「Knock」の開発・提供

コーポレートサイト:https://hanji.inc/

AIチューター「Knock」公式サイト:https://knock-snap.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Hanji株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://hanji.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区毛利 1-10-2-204
電話番号
-
代表者名
村田洋佑
上場
未上場
資本金
1億5240万円
設立
2023年12月