「Japan Mobility Show 2025」における出展コンセプトについて
SMAS(住友三井オートサービス株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:麻生 浩司)は,
2025年10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility
Show 2025」(JMS2025)に、オフィシャルパートナーとして協賛・出展いたします。

JMS2025は、移動だけでなく、社会課題の解決や新しい価値を創造し、豊かで夢のあるモビリティ
社会をつくりたい、という想いのもとに、様々な仲間が集まり、未来を提示する「共創プラット
フォーム型イベント」です。
当社ブースでは「SMAS移動革命 ~ 未来のモビリティ社会を、ともに。」を出展コンセプトとして、豊かで夢のあるモビリティ社会とワクワクする未来をご紹介いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【ブースイメージ】

SMASが4つの軸から描く未来。それは、人々が「守られ、つながり、支え合い、循環する」ことで実現する、新しい社会のビジョンそのものです。
Safety : 交通事故は“起こるもの”ではなく“起こらない”ものに。
MaaS : すべての移動に、シームレスなつながりを。
Alliance : 多様なパートナーと、未来社会を共創する。
Sustainability: 持続可能なモビリティ社会へ。
詳しくは、当社ホームページの「Japan Mobility Show 2025 特設サイト」をご覧ください。

【開催概要】
名 称 : Japan Mobility Show 2025
主 催 : 一般社団法人 日本自動車工業会
会 期 : 2025年10月30日(木)~11月9日(日) ※プレスデー:10月29日(水)・30日(木)
会 場 : 東京ビッグサイト(東・西・南展示棟)
公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/
★SMASは西1ホール(小間番号:W1001)に出展いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像