伝統と革新のゴルフクラブ「カムイ」 Re-Bornプロジェクト始動
飛距離性能へのこだわりと、富山発のものづくり精神を継承。株式会社リトルマートコーポレーションが「カムイ Re-Born プロジェクト」を始動。
株式会社リトルマートコーポレーション(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:村井孝太郎)は、地クラブの老舗として知られるゴルフクラブブランド「カムイ(KAMUI)」の事業を正式に継承し、2025年10月より「カムイ Re-Born」プロジェクトを始動いたします。

「カムイ」は、優れたヘッド設計と飛距離性能で数多くのゴルファーを魅了してきました。今回の再始動では、従来の伝統とクラフトマンシップを継承しながら、ゴルフクラブ開発のトップエンジニアと共に最新の開発力を取り入れ、これまでにない進化に挑みます。
【リトルマートコーポレーションの事業背景】
当社は2008年の創業以来、「その一歩先へ。魅力ある商品開発とモノづくりで笑顔と幸せを届ける」を企業理念とし、ライフスタイル領域における商品開発・販売を行ってまいりました。
近年は、ゴルフスキルアップブランド「PERFECT STROKE®」を展開し、パッティングマットを中心とした練習器具の開発・販売を通じて、多くのゴルファーの上達をサポートしています。
このゴルフ分野での知見とECチャネルの構築力を背景に、より本質的にゴルファーのプレー体験を高めるべく、クラブ開発の世界に挑戦することを決断しました。

【カムイブランドを継承する理由】
1.飛距離性能の象徴としてのブランド価値
カムイは「飛び」にこだわるゴルファーにとって特別な存在であり、そのDNAを未来へ継ぐことは、当社のゴルフ事業を次のステージへ進める原動力となります。
2.クラフトマンシップと地域性
富山県で培われてきた精緻な金属加工技術とクラフトマン精神は、当社が大切にする“本物のものづくり”の姿勢と共鳴します。
3.既存事業との相乗効果
練習器具で「上達の環境」を提供し、クラブで「最高の一打」を実現する。練習と本番をシームレスに繋ぐことで、ゴルファーのスコアアップと共にゴルフ本来の楽しさに貢献していきます。
【再始動の方向性】
・飛距離性能の追求:圧倒的な飛びを提供する新たなクラブ開発を強化
・既存ユーザーへの新しい提案:歴代モデルの進化版や限定企画でファンの期待に応える
・富山ブランドの発信:「Toyamaism(トヤマイズム)」をキーワードに富山の地場産業と連携。国内外市場への発信を加速
【体制について】
本プロジェクトは、以下の体制で推進します。
・株式会社リトルマートコーポレーション(本社:宮崎市)
経営戦略、ブランド運営、卸売、EC販売、財務管理を担当し、全体統括を担います。
・カムイ事業部(富山営業所)
これまでブランドを支えてきたコアメンバーが引き続き在籍し、商品企画、営業販促、
卸・出荷業務を担います。
富山の地で長年培ってきた伝統を守りながら、その継承によって新たな価値を生み出し、ブランドの進化を支える現場の中核として活動していきます。
【今後の展開】
2025年10月に「カムイ Re-Born」として再始動を正式発表し、現行モデルの販売を継続しながら新製品の開発も進めてまいります。
2026年から2028年にかけて3カ年計画を策定し、段階的に新製品をリリースすることで、継続的に市場へ新たな価値を提供してまいります。
さらに、富山の地場産業とのコラボレーションや既存ファンに向けた特別企画を通じて、新旧のゴルファー双方に愛されるブランドを目指します。
■会社概要
株式会社リトルマートコーポレーション
所在地:宮崎県宮崎市和知川原2-93-4
代表者:代表取締役 村井 孝太郎
事業内容:ゴルフ関連用品の企画・開発・販売、ブランド運営、OEM事業
すべての画像