ONE PIECE 熊本復興プロジェクト×くまもと天然水 熊本地震から10年。これまでの歩みとこれからの希望を商品に託して
熊本のこれからを、麦わらの一味とともに盛り上げていこう!
ONE PIECE 熊本復興プロジェクト ×くまもとの天然水
―― ONE PIECEとともに、「水の都」熊本から復興と希望のストーリーを発信 ――
2026年4月、熊本地震の発生から10年という節目を迎えます。熊本はこれまで、復興に向けて一歩一歩着実に歩みを進めてきました。この節目の年に向けて、復興の歩みと未来への希望を込めた新商品『ヒノ国天然水~阿蘇の雫~』を2025年12月に発売します。
熊本の未来へ ― 水と希望のストーリー
熊本県は、生活用水のほとんどを地下水で賄う、世界的にも稀有な“水の都”です。日本の名水百選に選ばれた源泉地の数は日本最多を誇り、「火の国」だけでなく「水の国」としても知られています。その熊本の豊かな水資源と、人気漫画『ONE PIECE』の熊本復興プロジェクトがコラボレーションし、誕生したのが『ヒノ国天然水~阿蘇の雫~』です。本商品は、南阿蘇の地下150mから汲み上げた伏流水を4重の特殊フィルターで丁寧に濾過。非加熱殺菌を行うことで、天然水本来の澄んだ味わいとまろやかさを実現しました。さらに、賞味期限5年の長期保存が可能なため、日常の飲用水だけでなく、災害時の備蓄水としても最適です。
復興から10年を迎える節目に、熊本の自然の恵みと未来への希望を一滴に込めました。
商品概要
商品名:ヒノ国天然水~阿蘇の雫~
規格:500ml
ケース入数:24本
本体価格:200円(税抜) 賞味期限:製造日より5年 販売地域:熊本県内限定
販売開始:2025年12月中旬発売予定
販売は、熊本地震復興の象徴である麦わらの一味の銅像設置地域の売店を旗艦店とし、熊本県内の観光地・空港・駅・サービスエリア等の売店・ホテル・旅館・物産館・道の駅などで展開予定です。
販売予定店舗(2025年10月時点):
【旗艦店舗】
・熊本県庁売店(ローソン) ・道の駅阿蘇 ・俵山交流館萌の里
・高森駅内売店 ・熊本地震震災ミュージアムKIOKU ・OKAGESAMA MOBA
※益城町総合体育館、熊本動植物園等は現在販売方法を調整中。
・古今堂(阿蘇ファームランド内)・阿蘇ファームランド自然健康館 ・ニュー草千里
・旬彩館各店舗 ・菊陽町総合交流ターミナル さんふれあ ・菊池観光物産館
・司ロイヤルホテル ・亀の井ホテル阿蘇パークリゾート内売店 仲屋 ・阿蘇プラザホテル
・玉名PAモテナス玉名下り線 等
デザインボトル紹介(全11種)
デザインボトルは、『ONE PIECE』の人気キャラクターである麦わらの一味10名に、レアボトル1種を加えた計11種類のコレクション仕様。アソートBOXにはランダムで各キャラクターが封入され、レアボトルが1本必ず含まれます。ファンにとっては、集める楽しみも感じられる特別なデザインです。

熊本の未来へ ― 水と希望のストーリー
熊本では、災害の経験から“備える”ことの重要性が広く浸透しています。『ヒノ国天然水~阿蘇の雫~』は、復興の象徴である「水」を通じて、過去の教訓と未来への希望を次世代につなぐ商品です。「熊本のこれからを、麦わらの一味とともに盛り上げていこう!」―― そんな想いを胸に、熊本の復興と発展への歩みをこれからも続けてまいります。
熊本復興プロジェクト概要
2016年4月に発生した熊本地震。地震直後の4月17日には熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏から「必ず助けに行く」という心温まるメッセージが届きました。このメッセージを、復興に向かう熊本の「原動力」としていくため、漫画『ONE PIECE』と熊本県が連携した『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』が立ち上がりました。
お問い合わせ先
丸富産業株式会社
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町高木922
E-mail:takata@furukuma.jp
TEL:080-3221-1279
担当:高田 信太郎
©尾田栄一郎/集英社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像