保険・リスクマネジメントの専門家、同志社女子大学 大倉教授に聞く保険不要論って本当?日本人は何を決め手に保険を選ぶ?ー「専門家インタビュー」第3弾を公開
保険の比較・見積サービス「ほけんのコスパ」がお届けする、保険に関する教育機関や研究機関の方へのインタビューコンテンツ
株式会社モニクルフィナンシャル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:原田慎司)は、当社が運営する、保険の比較・見積サービス『ほけんのコスパ』(https://hokencospa.jp/)において、保険の専門家から学ぶ「専門家インタビュー」の第3弾として、同志社女子大学 大倉真人教授のインタビューを公開しました。

■「専門家インタビュー」概要
「専門家インタビュー」は、ほけんのコスパ編集部が教育機関や研究機関の方に保険にまつわるお話を伺うインタビューコンテンツです。保険業界のこれからや、保険の仕組み、専門家が考える保険の選び方など、保険について考えるきっかけとなるような内容をお届けしています。
「専門家インタビュー」第3弾
「専門家インタビュー」の第3弾では、保険・リスクマネジメントの専門家である同志社女子大学 大倉真人教授をお招きし、お話を伺いました。今回のテーマは「保険不要論」です。公的保障が充実する日本において、保険不要論はインターネットを中心に議論が活発化しています。しかし本当に保険は不要なのでしょうか?長年、保険とリスクマネジメントについて研究されている大倉教授に、保険の必要性や保険で備えておくべきリスクについてお話しいただきます。
https://hokencospa.jp/feature-groups/expert-interview/features/mahito_ookura
<同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科 大倉真人教授>
同志社女子大学現代社会学部社会システム学科教授。博士(商学)(神戸大学)。 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。長崎大学経済学部助教授・准教授、同志社女子大学現代社会学部社会システム学科准教授を経て、現在に至る。 Asia-Pacific Risk and Insurance Association元会長および日本保険学会理事。
ほけんのコスパについて
『ほけんのコスパ』は、オンラインで保険の比較・見積から申込まで無料サポートするサービスです。今後も、モニクルグループで培ったテクノロジー、デジタルマーケティングノウハウを活かし、お客さま一人ひとりが自分のリスクを見極め、適切に備える保険商品を選ぶことができる環境の実現を目指してまいります。
株式会社モニクルフィナンシャルについて
会社名:株式会社モニクルフィナンシャル
代表者:代表取締役CEO 原田 慎司
本社:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7階
設立:2018年11月27日
事業内容:デジタル金融サービスの運営(金融商品仲介・生命保険募集)
資本金:9億8380万円(資本準備金含む)
URL
コーポレートサイト:https://moniclefinancial.co.jp/
採用サイト:https://recruit.moniclefinancial.co.jp/
公式オウンドメディア:https://media.moniclefinancial.co.jp/
はたらく世代向け資産運用サービス「マネイロ」:https://moneiro.jp/
保険の比較・見積サービス『ほけんのコスパ』:https://hokencospa.jp/
金融商品取引法に基づく表示:https://moniclefinancial.co.jp/financial
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像