神戸発、“共創型パティスリー”という新しい福祉と地域の形。

医療法人発のパティスリー コンサクレが挑む、“お菓子でまちをやさしくする”循環づくり

株式会社コンサクレ

2025年10月19日(日)にグランドオープンした「パティスリーコンサクレ神戸北野店」では、“お菓子を通じて人と人、地域と社会をつなぐ”というテーマのもと、医療法人ならではの視点から“神戸の地域貢献”を実現する新しいモデルを展開します。

パティスリーコンサクレ神戸北野店

■ 医療法人から生まれた“共創型パティスリー”の原点

コンサクレを運営する株式会社コンサクレ(本社:兵庫県神戸市西区、代表取締役 南辰也)は、医療・介護・福祉事業を展開するMiotsukushiグループの一員です。
医療現場で培われた“人を想う力”を社会に広げたいという想いから、「お菓子を通して笑顔とぬくもりを届ける」ブランドとして「日常の小さな幸せを捧げる」というコンセプトで展開しています。

「治す」だけでなく「癒す」「つなぐ」を大切にする医療法人だからこそ、地域の人々が“共に働き、共に創る”場所をつくる。その考えが、福祉と経済を結ぶ“共創型パティスリー”の原点です。

パティスリーコンサクレ神戸北野店 店頭イメージ

“福祉と地域経済を同じテーブルに”という発想

コンサクレの目指す形は、「支援する人」と「される人」という関係を超え、“共に働き、共に社会を創る”という在り方。

スイーツを媒介に、福祉・医療・企業・観光がひとつのテーブルにつながる。

それは神戸という“多様な文化が交わる街”だからこそ生まれた新しいモデルです。この共創の輪を広げることで、「福祉を特別なものではなく、まちの自然な一部にする」ことを目指しています。

 コンサクレで販売している神戸の福祉施設商品

コンサクレ×福祉施設のつながり

・社会福祉法人みらい「みらいおもいけ園」
「みらいおもいけ園」が展開する就労継続支援B型事業所のコーヒーロースターズ「RISUSU COFFEE」と、コンサクレがオリジナルブレンドコーヒーを共同開発しました。

「コンサクレのスイーツにいちばん合う一杯を」と、焙煎度や香りのバランスを何度も試行錯誤し完成した一品です。焙煎から袋詰め、ラベル貼付に至るまで、すべて福祉施設の利用者の手で一つひとつ丁寧に仕上げられています。

「RISUSU COFFEE」での豆の点検作業

神戸北野店では、この“コンサクレブレンド”をテイクアウトドリンクとして提供するほか、焼き菓子と組み合わせたギフトBOXとしても展開。お菓子とコーヒーを通して、「福祉の仕事の価値」をお客様に届ける新しい試みです。

スッキリとした味わいの中にコクのあるコンサクレブレンド
神戸北野観光でのテイクアウトイメージ

・株式会社インコントラ

障がい者就労支援施設を併設するチョコレート専門店「INNOCENTURE(イノセンチュア)」と提携し、多くの日本人に愛されるマイルドな味わい、なめらかな口溶けを追求した「クラシック」シリーズのチョコレートを販売しています。

INNOCENTURE:カカオ豆選別作業

素材へのこだわりと、作り手の想いを重ねた“やさしいチョコレート”として人気が高まっています。

INNOCENTUREチョコレートパッケージ

■コンサクレ×神戸の“地元力”、共に生まれるスイーツの循環

・神戸の老舗「兵庫鉱泉所」
70年以上にわたり神戸市長田区で愛され続けてきた老舗飲料メーカー「兵庫鉱泉所」のドリンクを提供しています。提供するのは、神戸の人々にとって懐かしい味わいの“アップル(みかん水)”と“ワンエース(メロンソーダ)”の2種類。いずれも瓶入りで販売されており、“瓶を返す”という昔ながらの循環型文化が今も大切に受け継がれています。

これらのドリンクは、流通を地元中心に限定しており、オンラインショップでは手に入らない“神戸だけの味”。観光で訪れる方々にとっては“ここでしか出会えないローカルドリンク”として、また地元の方にとっては“懐かしさと誇りを感じる味”として親しまれています。

兵庫鉱泉所:ワンエース(左)・アップル(右)

・合資会社 有馬八助商店(神戸市北区)
神戸市北区に本店を構える合資会社 有馬八助商店の「ありまサイダー てっぽう水」を提供しています。

明治時代から続く地元の老舗飲料メーカーで、かつて大正15年(1926年)に惜しまれつつ終売となった「有馬シャンペンサイダー」を、地元の想いとともに現代に蘇らせたのがこの「ありまサイダーてっぽう水」になります。まさに“神戸の歴史とともに歩むローカルドリンク”として人気のドリンクです。

有馬八助商店:ありまサイダーてっぽう水

・六甲ビール醸造所
コンサクレ神戸北野店では、神戸を代表するクラフトビールブランド「六甲ビール醸造所」のビールを提供しています。取り扱い商品は、神戸産山田錦を贅沢に使用した限定醸造の「BAY ALE」。

スイーツとのペアリングにも合う穏やかな苦みと香ばしさが魅力です。

六甲ビール醸造所:BAY ALE

■ 神戸・北野から広がる「やさしい経済」

コンサクレ神戸北野店では、福祉事業所で生まれたコーヒーやチョコレート、地元企業のドリンクなどを通して、“神戸の人とまちの想い”をお菓子にのせて発信します。

それは、売上だけを追うビジネスではなく、人の想いを循環させる“まちづくりの一環”です。
コンサクレ神戸北野店から、福祉と地域、そして笑顔がつながる輪を広げていきます。

■ 代表からのコメント

株式会社コンサクレ 代表取締役 南 辰也

コンサクレ神戸北野店では、神戸という街の“地元力”と共に歩むお菓子づくりを大切にしています。
福祉施設や地元企業との連携を通じて、人や素材、想いがつながり、そこから生まれる“スイーツの循環”が地域に小さな幸せを届けてくれる。お菓子を買ってくださるお客様だけでなく、それをつくる人、届ける人、関わるすべての人に喜びが生まれるような場所でありたいと考えています。

神戸から“人の温かさで生まれるスイーツの価値”を、これからも発信していきたいと思います。

株式会社コンサクレ 代表取締役 南 辰也

◾️個別取材・素材提供について
テレビ・雑誌・WEBメディアでの取材、撮影、掲載のご相談をお待ちしております。

高解像度写真素材、特別ご試食券の進呈をご用意しています。

■ メディア・インフルエンサー試食・撮影会のご案内

本取り組みは、地域共生・福祉連携をテーマにした新聞・テレビ・WEBメディアでの取材・撮影に対応しています。製造現場・店舗でのコーヒー提供シーンなど、撮影・代表インタビューのご希望も柔軟に対応可能です。

◾️店舗概要
PATISSERIE CONSACREZ
パティスリーコンサクレ 神戸北野店

・所在地兵庫県神戸市中央区北野町3 丁目5番13号-21
・ホームページ:https://consacrez.com/
・Instagram :https://www.instagram.com/consacrez_kitano/
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:なし

【お問い合わせ先】

株式会社コンサクレ 管理本部(広報担当:朝平)
Mail:info@consacrez.com

Instagram DM :https://www.instagram.com/consacrez_kitano/

【会社概要】

・社名:株式会社コンサクレ

・所在地:兵庫県神戸市西区宮下1-1-5

・代表取締役:南辰也

・所属:Miotsukushiグループ(https://miotsukushi-gr.com/

・事業内容:洋菓子製造販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社コンサクレ

1フォロワー

RSS
URL
https://consacrez.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
兵庫県神戸市西区宮下1-1-5
電話番号
078-921-0818
代表者名
南 辰也
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2012年03月