植物愛好家の聖地「vandaka plants GALLERY TOKYO」恵比寿に路面店として新たにオープン
アートな観葉植物・ビカクシダ(コウモリラン)の専門店「vandaka plants」東京店が、より身近なロケーションに移転しリニューアルオープン

希少なビカクシダ(コウモリラン)を専門に扱う「vandaka plants GALLERY TOKYO(バンダカ プランツ ギャラリー トーキョー)」が、2025年9月末に東京・恵比寿へ移転オープンした。
ビカクシダブームの火付け役として知られるvandaka plantsが、より広く開放的な空間を備えた新店舗で、“植物とともにある美しい暮らし”を発信する。オープン初日から行列ができるなど、植物愛好家の間で注目を集めている。
2025年9月末、希少なビカクシダ(コウモリラン)を中心に取り扱う専門店「vandaka plants GALLERY TOKYO(バンダカ プランツ ギャラリー トーキョー)」が、東京・恵比寿にて路面店として新たに移転オープンした。
オープニングイベント当日には、開店前から行列ができるほどの盛況を見せ、vandaka plantsが植物愛好家にとって特別な存在であることを改めて印象づけた。
これまでの日本橋馬喰町の店舗よりも広く開放的な空間を備えた新店舗では、「植物のある美しい暮らし」の提案をより進化させていく。

今注目の植物、ビカクシダとは?
ビカクシダ(別名:コウモリラン)は、独特のフォルムと高いインテリア性から、近年おしゃれな植物愛好家の間で注目を集めているシダ植物の一種。
原産地では木の幹や岩に着生して育つため、鉢植えにとらわれず壁掛けや板付けなど自由な飾り方が可能で、空間をアートのように演出できる点が人気の理由となっている。

日本におけるビカクシダブームの火付け役「vandaka plants」
vandaka plantsは、誰もまだビカクシダの存在すら知らなかった20年以上前から、オーナー・高橋宏治がその魅力に惹かれ、世界各地に足を運びながら美しい個体をセレクトしてきたことに端を発する。
ビカクシダの魅力を直接見て感じてほしいという想いから、2020年には日本初のビカクシダ専門店を京都にてオープン。
2022年からは東京・日本橋馬喰町にて「vandaka plants GALLERY TOKYO」を展開し、約3年半にわたり全国の植物愛好家から“聖地”として親しまれてきた。
現在は国内での自社栽培を中心にしながらも、原生地を訪れ野生のビカクシダを探索する旅を続けており、その様子はvandaka plantsのYouTubeチャンネルでも発信されている。
恵比寿での新たな展開へ
新たにオープンした恵比寿店は、アクセスの良い立地と広々とした空間を活かし、vandaka plantsの世界観をより多くの人々に体感してもらうための拠点として位置づけられている。

希少種から普及種まで幅広いラインナップを取りそろえ、高品質で美しいビカクシダを提供できる強みを生かし、ビカクシダを通して“植物とともにある美しい暮らし”を提案する場として、今後さらなる展開が期待される。

【新店舗情報】
vandaka plants GALLERY TOKYO
所在地:東京都目黒区三田2-4-8
アクセス:JR「恵比寿」駅より徒歩10分
JR「目黒」駅より徒歩10分
営業時間:月~金 13:00-20:00
土日祝 11:00-19:00
定休日:火曜日
公式サイト:https://vandaka-plants.com
取材・掲載に関するお問い合わせ先
vandaka plants(バンダカ プランツ)
広報担当:高橋
TEL:080-4014-2855
Email:info@vandaka-plants.com
すべての画像