札幌の企業代表がホテル業界研究書シリーズ第5版の共著者に
ホテル・旅館の現場経験を持つスライムワークデザイン株式会社の代表が、秀和システム秀和システム新社刊『最新ホテル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第5版]』の執筆に参加

スライムワークデザイン株式会社(札幌市中央区・代表取締役 南まい)は、秀和システム新社より2025年9月8日に発売された『図解入門業界研究 最新ホテル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第5版]』に共著者として執筆に参加したことをお知らせいたします。
第5版で新たに加わったデジタルマーケティングの章
宿泊施設の集客環境は、コロナウイルスの5類移行にともなう入国制限の緩和により訪日外国人旅行客が急増し、大きく変化しています。
OTAなど従来の予約手段が根強く利用される一方で、国内外を問わず多くの旅行者がGoogleマップのレビューを確認して宿泊先を選ぶケースが増加。特に外国人旅行者向けには自動翻訳機能が有効に働いています。
こうした環境変化を背景に、南は「第1章 ホテルの新しいセールスプロモーション」内で、「ホテルのデジタルマーケティングの概念」や「Googleが提供するホテル向けサービス」などについて執筆を担当しています。

■Googleビジネスプロフィール(GBP)とは?
Googleの検索結果やGoogleマップに表示されるビジネス情報を、そのビジネスのオーナーや管理者が無料で管理できるGoogleのサービスのことです。
オーナー確認を行うことで、写真や動画の投稿、営業時間の更新、レビューへの返信、最新情報の投稿など、店舗情報を事業者自ら更新できます。
約20年続く業界研究書シリーズに新執筆者
本書は、2006年の初版発売から約20年にわたり版を重ねてきた歴史ある業界研究書シリーズ。
第1版から第4版まで中村恵二氏と共著者により執筆されてきましたが、今回の第5版で初めて新執筆者として参加しました。
今回あらたに執筆を担当したのは、大阪府出身でホテル・旅館での接客経験を経て、ソフトウェアメーカーや制作会社でWebマーケティング、ローカル検索対策に従事してきた南まい。
現在は札幌を拠点に、Googleビジネスプロフィール活用に特化した店舗集客サポートを提供し、宿泊施設、飲食店、理美容室など100社以上のGoogleビジネスプロフィール運用の支援を行ってきました。
発売後、ホテル業界の専門家から「業界人みんな必読」「業界未経験者にも分かりやすいオーバービュー」といった評価を得ており、業界で働く方々や業界を目指す方々に役立つ実務的な内容が特徴となっています。
書籍概要

書名 |
図解入門業界研究 最新ホテル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第5版] |
出版社 |
株式会社秀和システム新社 https://www.shuwasystem.co.jp |
著者 |
中村恵二、榎木由紀子、南まい |
定価 |
1,870円(税込) |
発売日 |
2025年9月8日 |
Amazon |
|
楽天ブックス |
紙面サンプル


【会社概要】
会社名:スライムワークデザイン株式会社(https://slime-work.com/)
所在地:〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西15丁目2-3-503
代表者:南 まい
設立:2025年6月
事業内容:
・店舗集客支援サービスの提供
・Googleビジネスプロフィールに関するコンサルティング業務
・講演、セミナー及び研修活動
・グラフィックデザイン及び集客コンテンツの企画及び制作
・SNS運用代行サービスの提供
・補助金申請支援サービスの提供
・各種サービスの販売代理業務
■ このリリースに関するお問い合わせ
info@slime-work.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像