「富山の酒は最高の食中酒フェア」を 開催!

富山県

富山・石川・福井情報発信拠点「HOKURIKU+」(大阪梅田・KITTE大阪2F)では、12月3日(水)〜12月9日(火)までの期間、 「富山の酒は最高の食中酒フェア」を開催いたします。 

名水と酒米が育てた富山の地酒は、すっきりまろやかで肴と相性抜群。食中酒の魅力をご紹介します。

販売商品の一部紹介
販売商品の一部紹介

さらに、フェア期間中の12/6(土)・7(日)には、同じフロアにある@JP Cafe(大阪梅田・KITTE大阪 2F)にて、「地酒飲み比べ」や「富山のさかなくん」から富山湾鮨の秘密を教えてもらう「きときとおさかなトーク」などのイベントも開催します。地酒や富山の食文化、観光などをテーマに、思わず富山に行きたくなる情報を提供します!

◆フェア期間中のイベント概要 

名称

富山の酒は最高の食中酒フェア

~酒とお寿司と黒部宇奈月温泉キャニオンルート~

期間

2025年12月6日(土)〜12月7日(日)

開催場所

KITTE大阪2階 @JP Cafe(大阪市北区梅田3丁目2番2号)

主催

富山県

参加費

無料

内容/1日目

12月6日(土)

●13:00~14:30【特別講演】黒部宇奈月キャニオンルート 

 ~黒部の軌跡が関西を照らす!不可能を可能にした人間力~

 講師:株式会社熊谷組元代表取締役社長 大田弘氏

 ※事前申込/定員:80名(受付終了)

 黒部川での電源開発の知られざるストーリーや、黒部峡谷の大自然が生んだ壮大な景観の魅力をお伝えします。

16:00~16:30【セミナー】黒部宇奈月キャニオンルート

 ※当日整理券を配布します(定員:50名)

 立山黒部アルペンルートと黒部峡谷を結ぶ新たな観光周遊ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」をわかりやすく紹介。(限定グッズ付!)


●旬な話題とともに 富山の地酒を飲み比べ 

 15:00~15:30/17:00~17:30/18:00~18:30

 ※当日整理券を配布します(各回の定員:30名)

 お酒のスペシャリストのお話を聞きながら、富山の地酒3種を飲み比べ!おつまみ付きで楽しめます。

内容/2日目

12月7日(日)

●13:00~14:00【特別講演】富山湾まるごと!きときとおさかなトーク

 ~富山のさかなクンと学ぶ富山湾鮨のヒミツ~ 

 講師:東京海洋大学博士後期課程1年 大屋 進之介 氏

 ※事前申込/ご予約お申込みはこちらから(申込〆切:12/4(木))
 思わず誰かに伝えたくなる「富山の寿司の美味しさのヒミツ」を富山のさかなクンから伝授いただきます。

15:30~16:00【セミナー】もっとくわしく!きときとおさかなトーク

 ~富山三大スター ブリ・ホタルイカ・シロエビの知られざる一生~

 講師:東京海洋大学博士後期課程1年 大屋 進之介 氏

 ※当日整理券を配布します(定員:50名)

 富山のブランド魚、ブリ・シロエビ・ホタルイカの生態や生活史をわかりやすく紹介します。ご参加の方の中から抽選で、富山湾鮨ハンカチをプレゼント!

●旬な話題とともに 富山の地酒を飲み比べ 

 11:30~12:00/14:30~15:00/16:30~17:00

 ※当日整理券を配布します(各回の定員:30名)

 お酒のスペシャリストのお話を聞きながら、富山の地酒3種を飲み比べ!おつまみ付きで楽しめます。

※予定内容は予告なく中止・変更になる場合がございます。

◆豪華賞品が貰える!12月6日・7日限定ガラポン抽選会

ガラポン抽選会

HOKURIKU+で1,500円(税込)以上お買い上げのレシートをご提示の方を対象に、「黒部峡谷鉄道トロッコ電車ペアチケット※」が貰えるガラポン抽選会を実施します!その他、多数のノベルティも取り揃えています。お見逃しなく!

※R8シーズン使用

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

富山県

0フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.toyama.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
富山県富山市新総曲輪1番7号
電話番号
076-431-4111
代表者名
新田 八朗
上場
未上場
資本金
-
設立
-