プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NBCコンサルタンツ株式会社
会社概要

NBC事業承継人気投票/5年で承継 NBC事業承継セミナー

NBCコンサルタンツ株式会社

さあ今こそ事業承継について考えよう!

NBC事業承継人気投票 実施中
5年で承継、NBC事業承継セミナー開催


main image
事業承継と人材育成・経営コンサルティングのNBCコンサルタンツ株式会社(東京本社:東京都新宿区、札幌本社:北海道札幌市、代表取締役:野呂敏彦、以下NBCコンサルタンツ)は、ホームページ内で事業承継に関する人気投票を行っております。

1.事業承継をするとしたらどの有名人を選ぶか?
2.承継者の奥さんにはどの有名人がいいか?

という人気投票を実施しております。
2008年度事業承継アワード選出にぜひご参加ください。
事業承継人気投票はこちらから↓
https://www.sipstool.com/nbckikakubu/anq/index.php?p=20080725104206

また平成20年10月には全国11都市で「NBC事業承継セミナー」を開催いたします。
5年で承継、5年以内で事業承継をスタートさせたい経営者・後継者の皆さんを対象にした、事業承継をチャンスに変えるセミナーです。
各会場ともに定員があります。申込はお早めにお願い致します。
セミナー会場、日程は以下のとおりになります。

NBC事業承継一覧
 日時       地区   講師     会場
 10月 6日(月) 札幌   野呂敏彦  NBC札幌本社
 10月20日(月) 仙台   野呂敏彦  アジュール仙台
 10月21日(火) 東京   野呂敏彦  NBC東京本社
 10月22日(水) 名古屋  野呂敏彦  NBC名古屋本社
 10月23日(木) 大阪   野呂敏彦  NBC大阪本社
 10月27日(月) 福岡   野呂敏彦  NBC福岡本社
 10月27日(月) 甲府  髙橋康司  甲府商工会議所 会議室402
 10月28日(火) 広島  野呂敏彦  RCC文化センター B9
 10月28日(火) 静岡  髙橋康司  静岡商工会議所 303号室
 10月29日(水) 横浜  野呂敏彦  クィーンズタワーB棟 7F
 11月 6日(木) 金沢  野呂敏彦  石川県地場産業振興センター 第6研修室

時間:13:00~17:00 (静岡・甲府は13:00~17:00)
料金 10,000円  (静岡・甲府は5,000円)

セミナー申込みページはこちら↓
http://www.nbc-consul.co.jp/seminar/more.asp?ID=251

※本リリースに掲載されている社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


■本件に関する問い合わせ・詳しい情報はこちらから

NBCコンサルタンツ株式会社  (担当 川口・嶋村)

電話での問い合わせ フリーダイヤル:0120-677-721

NBCホームページ:http://www.nbc-consul.co.jp

事業承継に関する紹介ページ:http://syoukei.nbc-consul.co.jp/

事業承継人気投票:
https://www.sipstool.com/nbckikakubu/anq/index.php?p=20080725104206

セミナー申込みページ:http://www.nbc-consul.co.jp/seminar/more.asp?ID=251

当社情報をメールマガジンで配信、申込み受付:https://www.nbc-consul.co.jp/mg/form.asp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.nbc-consul.co.jp/news/more.asp?ID=15
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NBCコンサルタンツ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.nbc-consul.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市東区東苗穂4-2-1-58 NBCコンサルタンツ㈱
電話番号
011-786-6777
代表者名
野呂敏彦
上場
未上場
資本金
1億2200万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード