BtoB用途に自信あり!キーパーソンの心をつかむVR体験。
~東京ガス・新事業展示会で威力「VRプレゼンテーション」とは?
株式会社セカンド・サイド(東京都世田谷区、以下「当社」)は、事業計画のプレゼンや、営業ソリューションとしてVRを活用したコンテンツの企画・制作サービスを開始。第1弾として2016年10月19日~21日に東京ガス主催「Gas Partnership 2016」のVRプレゼンテーションを受託制作しました。
当社特設ページはこちら https://www.2ndside.co.jp/vr/
当社特設ページはこちら https://www.2ndside.co.jp/vr/
- 設立背景
ビジネスシーンにおいて、複雑な事業計画をステークホルダーに短時間で説明する機会は増えています。資料の山よりも、より直感的に事業の概要を掴んでいただきイメージを伝えたい。そうした需要の高まりを背景に、当社はプレゼンテーションニーズをターゲットとしたVRコンテンツの開発を開始しました。
これにより、現在の営業パーソンや広報担当者が抱えている以下の課題を解決します。
・計画段階で実物がなく、受け手の想像力をうまく引き出せない
・説明する事業やサービスが複雑で、十分な時間やスペースが足りない
・体験や場所を提供するサービスの実感がうまく伝わらない
VRはまだ目にしていないサービスや事業を五感で伝えるソリューションです。
詳細については当社特設ページも御覧ください。
https://www.2ndside.co.jp/vr/
- 第一弾・東京ガス様の場合
VRプレゼンテーションの第1弾は2016年10月東京・千住「Gas Partnership 2016」にて展開されました。竣工前の建物と目に見えないエネルギーサービスをVRでPRするために、企画から制作、展示まで担当しています。
<ギャラリー>
- 今後の展開について
協業パートナー様を募集しております。
発展途上であるビジネスシーンでのVRの活用ノウハウに加え、高品質なVR体験をお約束します。まずは体験して頂くのが一番ですので、ぜひ一度ご相談ください。デモ機を持って伺います。
【お問い合わせ先】
電話: 03-3419-3117(担当 樫原・山下)
メール: works@2ndside.co.jp
当社特設ページ https://www.2ndside.co.jp/vr/
社名: 株式会社 セカンド・サイド
住所: 東京都世田谷区三軒茶屋 2-17-10
代表取締役: 山下 利明
設立: 1991(平成3年)年3月26日
事業内容: VR・ARコンテンツの開発および動画・WEB・デザイン制作
資本金: 1000万円
従業員数: 15名
電話: 03-3419-3117
FAX: 03-3419-3312
メール: works@2ndside.co.jp
Webサイト: https://www.2ndside.co.jp/
すべての画像