コロナ禍で就職に苦戦する専門学校生支援「第2回オンライン合同企業説明会」3月25日開催決定!

第1回は2,000名を超えるIT系専門学校生が参加

株式会社ビーアライブ

全国の専門学校と連携し採用支援サービスを展開する 株式会社ビーアライブ(東京都港区、代表取締役 米澤 豊)は、コロナ禍で就職に苦戦している専門学校生を支援するために、1,000名以上を集めての【オンライン合同企業説明会】を2021年3月25日(木)に開催します。コロナ禍の今だからこそ専門学校生の優秀さを企業に知ってもらうため、企業参加費も完全無料としています。この説明会は、2021年2月19日に第1回が開催され、専門学校27校から2,000名を超える学生が参加、上場企業を含む15社を集め成果を上げました。

開催の背景
 コロナ禍により、売り手市場から買い手市場に転じた新卒採用の状況下、従来、学内で行われていた合同企業説明会は中止や規模を縮小する学校も多く、学生が企業説明を聞く機会が減少し、就活に不安に感じている学生が多い状況です。
 そこで、IT系の専門学校生を採用したい企業を集めた合同企業説明会をオンラインで開催することとしました。2月に開催した第1回は、予想を大きく上回り全国から2,000名以上の学生が参加。IT系の専門学校生を採用したい企業であれば、完全無料で参加いただけることとしたことにより、上場企業を含む優良企業15社にご参加いただきました。参加した企業、学生、学校ともに好評の結果を得られたため、第2回の開催を決定しました。
 ビーアライブは、本説明会の開催が、専門学校の就職活動の一助となればと考えております。

<アンケート結果>

 

 


第2回オンライン合同企業説明会 概要
 第2回の説明会には、全国のIT系有力専門学校 (第1回実績:22校以上)の協力により、ITを学んでいる学生が1,000名以上の参加を見込んでいます。第2回は、12社の企業に参加していただけるよう時間を確保しています。全社の説明終了後に、全参加学生にはアンケート形式で希望する企業にエントリーしていただき、企業と学生が直接コンタクトをとっていただきます、学生と企業が直接面談を進めることで、多くの学生が円滑に就活を行っていただきます。

・開催日時 2021年3月25日(木)9:30~12:30
・開催方法 オンライン(Microsoft Teams)
・参加学生数 IT系専門学校生(2022年卒) 1,000名以上
・後援団体 一般財団法人職業教育・キャリア教育財団
      一般社団法人全国専門学校教育研究会
      一般社団法人全国専門学校情報教育協会(申請中)
・協力校 16校以上(2021年2月26日現在)
(五十音順)

 

※校名開示を承諾頂いている専門学校のみを掲載

・参加企業 12社限定 ※IT系専門学校生を採用する企業
・参加費 完全無料
・会社説明時間 10分間×12社
・ミニセミナー 日本マイクロソフト株式会社 Education Skills Lead 阪口 福太郎 氏
・その他 参加学生にはアンケートを実施。学生がエントリーを希望する企業に学生の連絡先を提供。

企業
名称: 株式会社ビーアライブ
所在地:東京都港区東新橋2-18-3 ルネパルティーレ汐留906
事業内容:・産学連携サイト【専門学校と経営】の運営((一財)職業教育・キャリア教育財団サイト内)
     ・専門学校と企業の連携促進事業の企画、運営
     ・専門学校生を対象とした企業コンテストの企画、実施
     ・専門学校新卒の採用支援サービス
     ・文教営業の販促支援サービス
     ・有料職業紹介事業
URL: https://www.b-arrive.jp

【本説明会に関するお問い合わせ】
株式会社ビーアライブ
e-mail : event@b-arrive.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビーアライブ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.b-arrive.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋2-18-3 ルネパルティーレ汐留906
電話番号
03-3436-2035
代表者名
米澤 豊
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2007年08月