プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

UIA2011 東京大会 日本組織委員会
会社概要

【UIA2011】国際ワークショップ「UIA2011東京大会ユース・ジャンボリー」 7月1日(金)より国内エントリー開始

UIA2011 東京大会 日本組織委員会

main image
=================================================================================
東日本大震災の経験を踏まえ、未来の建築の可能性を議論する国際ワークショップ
「UIA2011東京大会ユース・ジャンボリー」
KIZUNA- agenda of Tokyo beyond 3.11 –
7月1日(金)より国内エントリー開始
http://www.yj2011.com/index.html
=================================================================================

 UIA2011 東京大会 日本組織委員会(東京都渋谷区、会長:小倉善明)は、
2011年7月1日(金)より、「UIA2011東京大会ユース・ジャンボリー」国内参加者の
募集を開始いたします。

 UIA2011 東京大会は、3年に1度、世界の各都市で開かれる世界建築会議で、
日本での開催は、24回目となる今回が初めてです。約1週間の会期中には、
講演やセミナー、プレゼンテーション、ワークショップ、展覧会、ツアーなど
大会テーマに基づく多彩なプログラムが開かれ、これからの建築や都市の
あり方を探っていきます。

 今回のユース・ジャンボリーでは、世界中で建築を学ぶ学生と
若手の建築実務者を対象に、「KIZUNA- agenda of Tokyo beyond 3.11 -」の
テーマのもと、3月11日(金)の東日本大震災の被害から学び、
未来の建築・都市の可能性を議論する国際ワークショップを行ないます。
 東日本大震災により、多くの人々が甚大な被害を受け、日本が誇りにして
きたインフラや建築は、瞬く間に大きな打撃を受けました。
今回のテーマ"紲"="KIZUNA"は、家族、友人、恋人、ご近所の方とも共有している
決して切れない尊いものです。今でも多大な支援が必要とされ、
身近な人々だけでなく世界と繋がる"紲"="KIZUNA"の有難みを再認識している
今だからこそ、5日間かけて世界中からの参加者と共に、UIA2011 東京大会の
開催国日本で起きた大震災の経験を踏まえ、未来の建築の可能性を考える
機会にしたいと考えております。

=============================
◆ ユース・ジャンボリー 概要
=============================
テーマ: KIZUNA- agenda of Tokyo beyond 3.11 –
スケジュール: 9/22(木)チェックイン(国立オリンピック記念青少年総合センター)
        9/23(金)-27(火)オリエンテーション、ワークショップ、
                 レビューミーティング、エグジビション、
                 ミニレクチャー(国立オリンピック記念青少年総合センター)
        9/28(水)プレゼンテーション(COREDO室町 日本橋三井ホール/東京国際フォーラム)、
             閉会式(COREDO室町 日本橋三井ホール)
        9/29(木)チェックアウト(国立オリンピック記念青少年総合センター)
言語: 英語
    ※世界中からの参加者と行なう国際ワークショップのため
募集人数: 学生120人(30歳以下)、若手建築家 40人
参加費: 24,000円(宿泊費込み)
     ※UIA2011東京大会への事前登録が必要。(学生:15,000円)
締め切り: 2011年7月31日(日)
URL: http://www.yj2011.com/

============================
◇ UIA2011 東京大会 概要
============================
大会名称: UIA2011東京大会(第24回世界建築会議)
開催期間: 2011年9月25日(日)~10月1日(土) 7日間
開催会場: メイン会場 東京国際フォーラム、丸の内地区、日本橋地区
メインテーマ: 「DESIGN 2050」
        災害を克服し、一丸となって、新しい未来へ!
        Beyond Disasters, through Solidarity, towards Sustainability
主催者: 国際建築家連合(UIA)
     UIA2011東京大会 日本組織委員会(JOB)

=======================================
◇ UIA2011 東京大会 日本組織委員会
=======================================
団体名: UIA2011 東京大会 日本組織委員会
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-18 JIA館
会長: 小倉善明
URL: http://www.uia2011tokyo.com/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.yj2011.com/index.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

UIA2011 東京大会 日本組織委員会

0フォロワー

RSS
URL
http://www.uia2011tokyo.com/ja/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-3-18 JIA館
電話番号
-
代表者名
小倉 善明
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード