NEWS LETTER~めざせジューンブライド!イマドキの婚活・恋活事情 ~ “まず一緒に”やってみて、“ずっと一緒に”楽しむことのできる ビッグバンド婚活・恋活に注目集まる!!

~婚活・恋活サービスの選択肢は、多種多様に続々と拡大中~
厚生労働省が2010年に実施した実施した「出生動向基本調査(独身者調査)」によると、異性の交際相手がいない18~34歳の未婚者は、男性61.4%、女性49.5%に達しており、いずれも過去最高に。
一方、2012年1~4月の開催が全国228箇所(2011年9~12月比で約6倍)にまで膨れ上がり、各メディアで話題となった“街コン”や、 各自治体も続々参入し、現在急増中のツアー仕立ての“婚活バスツアー”、依然として強い人気を誇る“ゴルフ合コン”や“お料理合コン”といった目的型の婚活イベント、さらには企業主導で行われる婚活イベントも増加するなど、今や婚活・恋活の手段は多種多様に渡り、日々その開催数を増加させています。
そんな中、「種類が多すぎてどれに参加すればいいのか分からない(26歳女性)」「どのイベントのカップル成立率が高いのか・・・きちんとお付き合いにつながるイベントはどれ?(28歳男性)」という意見もでてきています。
■そもそも、カップル成立においてポイントになるのは何?
~学歴よりも、容姿より、経済力よりも、結婚相手に求めるのは「共通の趣味」~
厚生労働省の「出生動向基本調査(独身者調査)」によると、「いずれ結婚したい」と考える18~34歳の未婚男女が
結婚相手に求める条件のうち、「共通の趣味」は男女ともに「学歴」よりも上位にランクインしており、しかも女性から男性に求める条件として、「共通の趣味」はなんと「容姿」よりも上位にランクインしています。
「エリートじゃなくても、イケメンじゃなくても」、「二人で一緒に楽しむ時間を持つことが大事」・・・結婚後の長い時間を二人でずっと過ごしていくためには、人柄やお互いへの理解だけではなく、同じものを楽しいと感じることのできる価値観が大事、ということなのかもしれません。
■“共通の趣味”をそのままきっかけに!
イマドキ婚活・恋活のキーワードは“まず一緒に”体験してみて、“ずっと一緒に”楽しめること
もはや婚活・恋活の定番となった「お料理合コン」やフットサルなどの「スポーツ系合コン」。これらの目的型合コンが定番化した背景として、「お料理合コン」を主宰するR‘s Kitchenの阿彦忍さんは「普通の合コンではあまり話せない人も、例えば料理という 共同作業があることでコミュニケーションがとりやすいのでは」と語ります。そして、参加者が口をそろえて言うのが、「(目的型合コンでは)相手の本当の姿が見える」という一言。
“まず一緒に”体験することでコミュニケーションの入り口を作り、作業をしながらその人の本当の姿を見つつ、いずれ二人で“一緒に楽しむ”「共通の趣味」のスキルを醸成していく・・・イマドキ婚活は長い人生をシミュレートできる、非常に効率的な活動なのかもしれません。
■だからこそ、“たった1度で終わらない!”ビッグバンド婚活・恋活に、
今注目が集まっています!
「合コンは1回勝負ですから、通常男子は勝負をキメに走ります。しかし女子は恋愛において最初は控えめに様子を見ようと思っていることが多い。合コンというたった1回きりの場では、このギャップは埋まりにくいんです」
と話すのはビッグバンドサービスを提供する、EYS音楽教室の吉岡秀和社長。
確かに、女子にガツガツしている男子の姿じゃなく、何かに一生懸命打ち込んでいたり、友人を思いやったり・・・そういう姿を見てから恋愛に突入したい!と思うのが女心かもしれません。
「その点、ビッグバンドはまったく違います。まず、毎月の練習で単純に接触しますから、よく観察ができます。それだけではなく、練習後の飲み会で『あの旋律はこうやって演奏している』なんて話をすると、次回からそういった姿をチラ見しちゃいますよね。同じバンドメンバーとして、技術をどんどん向上させようと思うから。これがポイントなんです。」
初めは彼らの技術をチラ見しているつもりが、だんだん人間性をチラ見するようになる。続けるうちに、合宿やライブ、打ち上げなど普段と違うシチュエーションを体験して、ますますお互いの姿や自分の気持ちと向き合うことができる・・・非日常と日常を自然に繰り返す中で、自然と恋が生まれていくサイクルがそこにはあるようです。
【EYSのバンド運営サービス】
EYS音楽教室は、既存の音楽教室では行なっていない“バンド運営サービス”をメニューとして展開しております。メンバー集めや練習場所の確保、ライブスケジュールの調整やブッキング、メンバー間の親睦を深めるためのアクティビティの計画といった、通常バンド活動を行う上で必要となる行動をサービスとして包括し、“気軽に楽しめるセカンドコミュニティとしてのバンド“という、今までにない新たなコミュニティサービスを提供しております。
【EYSの提供するバンドサービスを見学できます!】
EYSでは、ビッグバンドJAZZや和楽器と洋楽器のフュージョンバンド、ロップバンド、ポップバンド、トリオ弦楽など
多種多様なバンドが活躍中。見学をご希望の方は03-6302-0031、もしくはHP(http://www.eys-musicschool.comまで、お気軽にお問い合わせください!
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 出版・アート・カルチャーホテル・レジャー
- ダウンロード