ホテルなど海外旅行で衛生面にこだわる人が9割、それでも現地で戸惑う「トイレ環境」
「仕方ない」と諦めない!海外旅行事前準備のコツ紹介、携行に便利な困り事解消衛生グッズも登場
羽田空港発着の国際線増便を前に、マーケティング&リサーチ会社である株式会社シタシオンジャパンは、旅行ジャーナリスト村田和子氏監修の下、海外旅行経験者を対象に「海外旅行の準備に関する調査」を実施いたしました。
調査の結果、海外旅行では衛生面にこだわるものの、海外で日本と同レベルの環境を得るのは難しく、特にトイレに関して困る人が多いことが分かりました。
調査監修者である村田和子氏は、日常生活で当たり前になっていることほど「仕方ない」と思いながらも割り切れず、渡航先の環境とのギャップがストレスになっていると分析します。来る春休み~ゴールデンウィークの旅行にいち早く取り入れて携行したい便利グッズも紹介いたします。
調査の結果、海外旅行では衛生面にこだわるものの、海外で日本と同レベルの環境を得るのは難しく、特にトイレに関して困る人が多いことが分かりました。
調査監修者である村田和子氏は、日常生活で当たり前になっていることほど「仕方ない」と思いながらも割り切れず、渡航先の環境とのギャップがストレスになっていると分析します。来る春休み~ゴールデンウィークの旅行にいち早く取り入れて携行したい便利グッズも紹介いたします。
- 身近になった海外旅行、それでも8割の人が旅の前に不安アリ
渡航前に、不安に思っていたこと
1)窃盗やひったくりなどの犯罪、カードスキミングなどの事件に遭う:51.0%
2)金銭やパスポート等重要物の紛失:43.6%
3)言葉や文化などの違い:42.6%
- 9割の人がこだわる「衛生面」、それでも行ってから戸惑う「トイレ環境」
日本と海外の環境や習慣の違いについて戸惑うこと
海外旅行者が戸惑うことの多い衛生面ですが、では旅の前に衛生面に配慮せずに出かけているかといえばそんなことはなく、「宿泊先や設備の衛生面についてこだわる」という人は全体のおよそ9割(89.3%)に上ります。このことは宿泊したホテルのランクが高級(四つ星レベル)以上の人が半数近くという結果にも表れています。多くの海外旅行者が、「衛生面に配慮した計画をしているが、それでも渡航先では戸惑っている」という実態が明らかになりました。
宿泊先や設備の衛生面へのこだわり
宿泊したホテルのランク
- 女性より男性の方がトイレにこだわる!? 日本では当たり前のシャワートイレがなくて「困った!」
海外でシャワートイレがなくて困った経験がある人(性年代別)
自宅や外出先でのシャワートイレ利用者(性年代別)
海外でシャワートイレがなくて困った経験(日ごろシャワートイレを利用している人)
シャワートイレがなくて困った経験がある(宿泊したホテルのランク別)
- 旅行ジャーナリストが衛生面の海外旅行お役立ちグッズを紹介
折りたためる携帯用コップ「UGUP(ウガップ)」(有限会社南海堂)
「ホテルやレストランによっては、コップがついていないところや、ついていても衛生面から使いたくないような場合もあるため一つ持っていると便利な『UGUP』。フタがピルケースにもなっているので、毎日薬を飲む必要がある人なども必携です。」(税抜き価格475円)
携帯用おしり洗浄器「ハンディトワレ・スリム」(パナソニック株式会社)
「今回の調査ではシャワートイレを日常的に利用している人の約半数が、海外旅行という短い期間でも、なくて困ったことがあると回答しています。残りの半数の方についても満足しているのではなく『海外のトイレはそんなもの』と諦めている人が多いのではないでしょうか。『ハンディトワレ・スリムは』230gと軽量、折り畳み傘ぐらいのサイズなのでどこへでも持って行くことができます。昨今の多様な旅スタイルとも相性のよいグッズです」(電池式、オープン価格)
■調査監修者
自らのプロフィール(働く女性、主婦、母、一級販売士etc.)を活かし、消費者視点から執筆。旅行ジャーナリストとして、テレビ・新聞・雑誌等の媒体で、旅行者視点の情報提供や、旅行サイト、グッズのアドバイザーなどを務める。2007年より、三世代旅行、子連れ旅行、女性ひとり旅などをテーマに、講演および、宿・地域のコンサルティング業務を開始。2008年4月より旅行のクチコミサイトフォートラベルのアドバイザーに就任。
総合旅行業務取扱管理者(国家資格)/国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
■調査実施概要
「海外旅行の準備に関する調査」
調査対象者:直近1年以内に海外旅行に行った経験のある全国の20~60代男女1,000名
調査方法:インターネット調査
調査実施会社:株式会社シタシオンジャパン調査
実施期間:2014年3月14日(金)~16日(日)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ダウンロード