新型コロナの影響による新入社員212人の入社式と新人研修に関するお知らせ

入社式と集合研修は5月に延期、パソコンを支給し4月は自宅でのオンライン研修に変更 ~事前調査の結果、8割が自宅にWiFi環境あり、独自のオンライン研修プログラムを考案~

医療・介護領域における人材紹介・派遣サービス大手のTSグループ(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社、本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:笹井 英孝)では、この度の新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて、2020年4月1日に212人の新入社員を受け入れるにあたり、当初予定していた入社式と集合研修を5月へ延期し、4月1日からは在宅でのオンライン研修を実施することを決定しました。またそれに伴い、今年1月に新たに立ち上がった人材開発部と経営企画室を中心にプロジェクトメンバーを結成し、3週間で研修プログラムを開発しました。

2019年度新入社員の入社式の様子2019年度新入社員の入社式の様子


TSグループは、2004年の創業時に開始した建設業界での人材紹介・派遣業の経験を活かし、人手不足の顕著な医療・介護・保育業界における人材紹介・派遣業を2006年より展開してきました。介護業界の人材紹介における転職者数のシェア率は業界トップとなる25%を占め、売上高は直近10年間で約30倍に成長しています。2019年には、派遣社員を含めたTSグループの従業員は4,000名を超え、さらに昨秋には新社長が就任、新たな経営体制のもと次なるステージに向けて成長を加速させています。

そんな中、TSグループの新入社員受け入れ体制は、例年、4月1日の入社後に約5日間の集合研修を行い、その後各部署に配属され、現場にてOJTで実践を交えながら業務を学ぶ流れが一般的でしたが、今年から、集合研修の期間を1か月に延長し、新入社員は、5月のGW連休明けから現場に配属される予定にて計画していました。しかし、この度の新型コロナウイルス感染症拡大を受け、今年の新入社員212人の受け入れに関して急遽計画を見直した結果、通常の入社式と集合研修は5月に延期し、4月は、在宅にて参加できるオンライン研修にて対応することを決定しました。

【新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて】
TSグループはオンライン研修の実施に向けて、今年1月に発足したばかりの人材開発部の社員を中心に、社内に部門横断型のプロジェクトチームを発足しました。新規事業を創出するフレームワークを活用し、研修プログラムについても全て社内で作成しています。

・3月6日
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、入社式および新人研修の方針を変更(4月オンライン研修・5月集合研修・6月配属)
新入社員へのアンケート調査実施(Wi-Fi環境の確認等)
・3月10日 
WiFi環境が確認できたことから自宅でのオンライン研修の実施が確定
・3月11日 
オンライン研修の実行に向けたプロジェクトチームを発足(人材開発部、経営企画室、情報システム部から計14名)
・3月11日~16日
独自のオンライン研修の内容を検討
・3月23日
パソコンやWiFiルーターを新入社員の自宅に発送開始
・4月1日(予定)
オンラインでのプレ入社式、オンライン研修スタート
・5月7日(予定)
入社式、集合研修開始
・6月1日(予定)
配属

【新入社員212人へのオンライン環境調査について】
TSグループでは、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況に鑑みて、全ての新入社員に対して転居や自宅のオンライン環境に関するアンケート調査を実施した結果、約8割が自宅にWiFi環境が整っていることが分かりました。そこで、残りの2割にはWiFiルーターを支給するほか、一人一台会社パソコンを支給した上でオンライン研修を実施することを決定しました。

▼主な調査結果
・新入社員212人のうち、自宅のWiFi環境が整備されている人が175人(82.5%)
・入社にあたり、転居する予定、もしくは転居した人は87人(41.0%)
・転居する予定の人のうち、すでに転居先が決定している人は51人(58.6%)
・転居先が決定している人のうち、転居先へすでに転居済み、もしくは引越し業者を手配済みの人は38人(74.5%)

【オンライン研修の概要】
当社の人材紹介サービスでは、通常一人の社員が面接の同席をしたり、キャリア面談を実施したりして、直接対面をして求人企業と求職者の双方へ支援を行なっています。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で当社グループの取引先でもオンライン面接の導入をしたところも出てきたため、今回オンライン上で行うロールプレイングを開発しました。

・テーマ
成長意欲をもった新入社員の形成
・期間
4月2日~4月30日
(4月1日はオンラインでのプレ入社式を予定)
・内容
業務に関する営業スキルや基本的なビジネススキル全般に関するe-Learning
業界知識に関する課題図書
オンライン上でのロールプレイング(求職者対応、法人対応)
ロールプレイング大会の実施(全社員による投票)


【TSグループ概要】
TSグループとは、株式会社TS工建、メディアメイド株式会社、株式会社ティスメからなる医療・介護領域における人材紹介・派遣サービスグループです。
代表取締役CEO:笹井英孝
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階
社員数:4448名(社員1464名 派遣社員2984名) ※2020年1月末時点
事業内容:医療・介護業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/

【代表者プロフィール】
代表取締役社長 笹井英孝(ささいひでたか)
1991年東京大学法学部卒業。2000年コロンビア大学経営大学院修士課程(MBA)修了。国内大手銀行、外資系コンサルティングファーム等を経て、2005年医療機器メーカーであるオムロンコーリン株式会社の社長に就任。その後、セント・ジュード・メディカルやライフドリンクカンパニー等で経営トップを歴任。2019年11月、TSグループCEO及び同グループ3社(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社)の代表取締役に就任。

【各社概要】
株式会社TS工建
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2004年
事業内容:医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/

株式会社ティスメ
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://tsme.jp
 
メディアメイド株式会社
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 13階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:Webコンサルティング事業、Webサイト開発事業、Webマーケティング事業
URL:https://mediamade.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トライト

22フォロワー

RSS
URL
http://tryt-group.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階
電話番号
03-5436-7670
代表者名
笹井英孝
上場
東証グロース
資本金
1000万円
設立
2004年11月