プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人 日本下水道協会
会社概要

日本発!くらしを支える底力 「下水道展’15東京」出展募集を開始

2015年7月28日~31日、東京ビッグサイトで来夏も開催決定

公益社団法人 日本下水道協会

main image
公益社団法人 日本下水道協会(略称:JSWA、理事長:曽小川 久貴)は、2015年7月28日(火)から31日(金)の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)において、「下水道展’15東京」を開催します。28回目の開催となる「下水道展’15東京」では、 “日本発!くらしを支える底力”をテーマに掲げ、下水道関連企業(団体)の最新の技術ソリューションを展示紹介するとともに、日本の下水道インフラの輸出促進に向けて、海外からの来場者の誘致を積極的に図っていきます。「下水道展’15東京」の開催にともない、日本下水道協会は2014年12月19日(金)より出展申込の受付を開始しました。

「下水道展’15東京」への出展申込は、「下水道展’15東京」のWebサイト(http://www.gesuidouten.jp/)で受付を行っています。出展申込ページにアクセスしてお申込みください。出展申込の締切は、2015年2月13日(金)です。

日本下水道協会が主催する下水道展は、下水道管理者である全国の地方公共団体などを対象に、下水道に関する設計・測量、建設、管路資器材、下水処理(機械・電気)、維持管理および測定機器など最新の技術・機器を展示紹介するものです。

また、2018年の国際水協会(IWA)世界会議の日本開催決定、国土交通省水管理・国土保全局下水道部の新下水道ビジョンでも、国際競争力のある技術開発と普及展開がうたわれるなど、水ビジネスの国際的な状況も変化しています。その中で下水道展においても海外からの来場者の誘致を積極的に図っていくとともに、日本国外企業の出展誘致も行っていきます。

下水道展期間中は、「出展者プレゼンテーション」、「テクニカルツアー」などの企画を開催するとともに、パブリックゾーンを設けて、一般市民に対し下水道事業の理解を深める展示やイベントも実施します。

【「下水道展’15東京」 開催概要】

名称: 日本発!くらしを支える底力「下水道展’15東京」
会期: 2015年7月28日(火)~31日(金)
会場: 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール(東京都江東区有明3-10-1)
主催: 公益社団法人 日本下水道協会
後援: 国土交通省、環境省、経済産業省、文部科学省、全国知事会、全国市長会、
 全国町村会、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、日本下水道事業団、日本経済新聞社
協賛: 公益財団法人 日本下水道新技術機構など関係61団体(予定)
募集小間数: 990小間

【出展対象】
設計・測量ゾーン
測量および設計機器

建設(土木・建築)ゾーン
管きょ等更生工法、建設工法および技術、建設資器材および機械

管路資器材ゾーン
管路資器材および機材

下水処理(機械・電気)ゾーン
雨水対策機器、揚水および揚泥機器、水処理装置および機器、汚泥処理装置および機器、
電気設備および機器、計装機器、処理用薬剤、汚泥資源化機器および二次製品、
悪臭防止装置および薬剤、騒音および振動防止装置

維持管理ゾーン
維持管理機器および特殊車両

その他ゾーン
排水設備および資器材、試験・分析および測定用機器、その他関連機器類

パブリックゾーン
一般市民の方に、下水道の価値や課題を分かりやすく伝えるために、地方公共団体などが
出展する場所を提供。

【併催企画(予定)】
下水道いろいろコンクール表彰式および作品展、出展者プレゼンテーション、出展者表彰、ワンデイ・インターンシップ、テクニカルツアー、管路更生修繕セミナー

【主な併催行事(予定)】
第52回下水道研究発表会、アジアセッション、第30回下水道都道府県セミナー、
各都道府県下水道協会などの研修

参考: 前回「下水道展’14大阪」の開催実績
来場者数: 85,720人
出展社数および出展小間数: 306社(団体)、1,053小間

公益社団法人 日本下水道協会について
公益社団法人 日本下水道協会は、昭和39年4月に設立し、2014年で50周年を迎えました。その後、下水道事業を実施または計画している地方公共団体を正会員に、下水道の全国的な統一団体として、下水道に関する調査研究を行うとともに、下水道の普及による河川、湖沼、海など公共用水域の清らかな水環境の創造を目的に、幅広い活動を行っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.gesuidouten.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人 日本下水道協会

0フォロワー

RSS
URL
http://www.jswa.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区内神田2-10-12 内神田すいすいビル5~8階
電話番号
03-6206-0260
代表者名
小村和年
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード