トヨタ「86」smart「スマート電気自動車」ラッピングデザイン募集開始!!!小山薫堂、水野学、松任谷正隆 が「BSフジ 小山薫堂 東京会議」4月25日(土)OAにて審査

褒めるパトカー「ホメパト」のデザイン・企画アイデアを募集

東京スマートドライバー

コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らす「東京スマートドライバー」プロジェクト(発起人:小山薫堂、賛同者数 約150,000人/賛同企業159社/ご当地プロジェクト37団体、以下「東京スマートドライバー」)では、東京スマートドライバーの象徴である褒めるパトカー「ホメパト」として2015年5月5日(火・祝)に、TOYOTA「86」・smart「スマート電気自動車」の2車両がデビューすることになりました。

 

「BSフジ 小山薫堂 東京会議」(毎週土曜24:00~24:30放送)と連動し、この2台のラッピングデザインと活用企画を一般公募致します。審査を務めるのは東京スマートドライバー発起人小山薫堂、東京スマートドライバーロゴデザイナー水野学氏、音楽プロデューサー・自動車評論家 松任谷正隆氏です。

実施は、「BSフジ 小山薫堂 東京会議」の番組連動企画として3月14日(土)/21日(土)の放送で、オリエン、4月25日(土)/5月1日(土)の放送で、選考、結果発表いたします。そして、5月5日(火・祝)東京都内で開催されるソーシャルイベント「TOKYO MIRAI JUNCTION」イベント内でお披露目となります。詳細は、番組の放送にて発表となります。2015年3月14日(土)〜2015年4月10日(金)必着。

URL:http://www.smartdriver.jp/tokyokaigi/

====================================================

【「ホメパトデザイン会議」実施概要】
■募集条件
デザイン、企画両部門を合わせての応募大歓迎!

1.    応募内容

(デザイン部門)
TOYOTA「86」・smart「スマート電気自動車」2台セットのデザイン。
ラッピングデザイン/デザインのコンセプト/ホメパトをどんな存在にしたいか?設定
やストーリーを明記してください。
 ※表現方法自由。デザイン画・デザインデータ・動画・模型等、どんな方法でも可。

 (企画部門)
TOYOTA「86」・smart「スマート電気自動車」2台のホメパトを活用し東京スマート
ドライバーの仲間を増やすための企画、良いドライバーをホメるための表現方法
企画コンセプト、内容、ポイントを明記してください。
※表現方法自由
※道路交通法に違反しない範囲で実施できるアイデアが望ましい

例)
・ホメパトのドライバーに相応しいドライバーや衣装を考えてみる。
・ホメパトが良いドライバーを見つけたときのホメるアクションを考えてみる。
・ホメパトのハッチを開けると、東京スマートドライバーグッズが並んでいていつでも配れる。
など

2.    参加資格
デザイナーまたはデザインを学ぶ学生
※企画部門についてはこの条件に限りません

3.    日程
2015年3月14日(土)〜2015年4月10日(金)到着分まで有効

4.    提出方法
自由。デザイン画・デザインデータ・動画・模型等、どんな方法でも可。

5.    応募方法
郵送のみ。指定の応募用紙に必要事項を明記の上、作品に同封してください。
応募用紙URL:http://www.smartdriver.jp/tokyokaigi/pdf/profile.pdf

6.    応募先
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-10日総第22ビル1F 株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ内「東京会議 東京スマートドライバー ホメパトデザイン係」

7.    デザイン料、企画料
デザイン部門/最優秀賞50万円(2台セットのデザイン料となります)
企画部門/最優秀賞10万円審査方法:東京スマートドライバー事務局による一次審査、一次審査を通過した作品は応募者に寄る

8.    審査方法
東京スマートドライバー事務局による一次審査、一次審査を通過した作品は応募者に寄るプレゼンを審査員の小山薫堂・水野学氏・松任谷正隆氏が二次審査いたします。選ばれた作品は東京会議事務局および東京会議メンバー、ラッピング業者監修の下、施工いたします。


9.    参考資料
東京スマートドライバーコンセプトビデオ「Share Smile」
http://youtu.be/JWv1W1wVs5M

 

■東京会議の放映スケジュール
放送(1)3月14日(土)/21日(土)
デザインコンペティションのオリエン回

放送(2)4月25日(土)/5月2日(土)
デザインコンペティションの発表回

イベント5月5日(火・祝)
新ホメパトお披露目

放送(3)5月23日(土)5月30日(土)
みんなのアイデアから生まれたホメパトが5月5日に活躍した様子のレポート回

■図面ダウンロード
ホメパトデザイン会議公式HP(http://www.smartdriver.jp/tokyokaigi/)からそれぞれの図面をダウンロードできます。
・TOYOTA 「86」 型式:DBA-ZN6-A2E7 2012年式
・smart「スマート電気自動車」 型式:ZAA-451390 2014年式

====================================================

【「BSフジ 小山薫堂 東京会議」について】

BSフジ 毎週土曜日 24:00~24:30 放送

URL:http://www.bsfuji.tv/tokyokaigi/
台本は白紙! 企画は番組収録中に検討! 小山薫堂氏がゲストとともに行う会議をそのままお送りする、なんでもありの自由な番組『小山薫堂 東京会議』。都会での生活を豊かに楽しくするための方法を探り、食、住、衣、車、環境などの生活に直結するあらゆる事柄を取り上げて検討・提案する新感覚の会議ドキュメント!


【「東京スマートドライバー」について】

 

コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らすプロジェクト。「東京スマートドライバー」は、小山薫堂が発起人となり立ち上げたソーシャルブランドです。
URL: http://www.smartdriver.jp/


【「TOKYO MIRAI JUNCTION」について】
東京スマートドライバーが主催する5月5日(火・祝)東京都内で開催されるソーシャルイベントです。新ホメパトの完成お披露目のほか、ラジオ特番、社会実験、銀座柳祭交通安全パレード、パーキングエリアでのイベントなど、首都高の事故ゼロを目指す様々な活動が行われます。イベント情報は「東京スマートドライバー」HPにて更新予定です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京スマートドライバー

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区麻布台東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル1F
電話番号
-
代表者名
小山薫堂
上場
-
資本金
-
設立
-