障がいのある方が制作するアート作品のコレクション普及プロジェクト -capacious- [東京での初の展示会] 現代美術のアートフェア[ART in PARK HOTEL TOKYO]に出展
2016年3月12日(土)・13日(日)開催 [preview 3月11日(金)] 汐留・パークホテル東京
来る3月12日(土)13日(日) [プレビュー11日(金)]の2日間(プレビュー除く)、アートホテルとして有名な汐留のパークホテル東京にて、現代美術のアートフェア「ART in PARK HOTEL TOKYO 2016」(略称:AiPHTアイファット)が開催され、カペイシャス(capaicious)*も当フェアに出展が決定致しました。国内外より選び抜かれた39のギャラリーが出展し、百花繚乱の現代アート作家達との共演に参加致します。
ART in PARK HOTEL TOKYO 2016とは、アート作品の作品購入を通じて、作家支援や美術文化の振興を目指している現代アートの見本市です。特にユニークなのは、生活空間に近いホテル客室を舞台にしたイベントで、自宅で作品を飾った場合をイメージしやすいため、身近にアートコレクションを感じて頂くことができます。
平野喜靖「無題」紙に顔料ボールペン 2015 392×543mm
有田京子「 とりドーム」 紙にポスターカラー、フェルトペン 2011 542×768mm
柴田龍平「数式」和紙にペン、ボールペン 2012 380x540 mm
Ryohei Hashimoto《TOYOTA SL lift》 Felt pen on paper c.2003 393×543mm
カペイシャスがAiPHTでご紹介するのは、大阪府内を拠点に制作活動をする障がいのあるアーティスト7名による約30~40点の作品。
カリグラフィのような美しさを備えながら言葉と形が渾然一体となった作品を制作する平野喜靖、身近なものをモチーフに細かなドットで画面全体を埋め尽くす絵画を制作する有田京子、数字に強い関心をもち独自の計算方式に則った数式を書き留める柴田龍平、自分が欲しいモノや、好きな映画やインターネット動画を再構成してユーモラスなドローイングに描く上田匡志、日常のこだわりの行為がそのまま表現となり何とも言えない美しさを放つ橋本良平、アクリル絵具を使った独特な筆づかいで断片化された抽象的な風景画を描く前田泰宏、モード系のファッションモデルを愛嬌のあるタッチで描く茶薗大暉。いずれも既成概念の幅を広げ、新しい気づきを与える魅力ある作品群です。
カペイシャスの作家作品は「capacious グループ展」として、昨年11月、今年1月と大阪で2回開催し、多くの観客から好評を得ることができました。東京では今回が初めてとなる貴重な機会です。
多くの方に capaciousの活動と東京でご紹介する貴重な機会を周知したく存じますので、是非貴メディアでのご紹介ご検討いただければ幸いです。
上田匡志「ドックレース」紙にポスターカラー、マーカー 2014 543×768mm
前田泰宏 「石灰華の滝」パネルにアクリル絵具 2014 900×1200×15mm
茶薗大暉 「untitled 8」紙にパステル 2015 543×380mm
*capacious (カペイシャス)とは?
---------------------------------------------------------------------------
capacious(カペイシャス)は直訳すると、容量の大きい、包容力のあるという意味で、大きな仕切りのない袋をイメージしています。 現代アートの歴史や言葉による縛りなど既成の枠組みを取り外し、作品を純粋に鑑賞することで広がる可能性を、今改めて考えてみたいと思います。作者やその関係者(施設の方やご家族等)と、美術関係者やアートファンのあいだを繋ぎ、新たに広げながら、作品が多くの方々にコレクションされることを目指して活動します。
capacious(カペイシャス)は大阪府内の障がいのある人が制作する作品を紹介するプロジェクトで、大阪府福祉基金地域福祉振興助成金の支援を受け、2015年7月よりスタートしました。
アートフェア概要
---------------------------------------------------------------------------------------------------
イベント名:ART in PARK HOTEL TOKYO 2016
会 期:2016年3月12日(土) 12:00~19:00
2016年3月13日(日) 12:00~19:00 *最終入場は1時間前まで
プレビュー: 2016年3月11日(金) 12:00~19:00 *プレス・招待券をお持ちの方のみ入場可能
フェア会場:パークホテル東京 26 階、27 階(2 フロア貸切)
〒105-7227 東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー / T. 03-6252-1111(代表)
入 場 料:1500円(1 day pass) *チケットは25階フェア受付にてお買い求め下さい
出展ギャラリー数:39
フェア公式ウェブサイト:www.aipht.artosaka.jp
主 催:ART OSAKA 実行委員会
capacious
出展ブース: room #2723
出展作家:平野喜靖(Yoshiyasu Hirano) / 有田京子 (Kyoko Arita) / 柴田龍平 (Ryuhei Shibata) / 上田匡志 (Tadashi Ueda) 橋本良平(Ryohei Hashimoto) 前田泰宏(Yasuhiro Maeda) / 茶薗大暉(Daiki Chazono)
capacious 公式ウェブサイト:www.capacious.jp
---------------------------------------------------------------------------------------------------
お問合せ先:capacious 事務局
----------------------------------------------------------------------------------------------------
c/o office N (担当:宮本・田中)
大阪市中央区上本町西4-1-68 TEL: 06-7506-9338 URL:www.capacious.jp
*高解像度な画像もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャー福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード