教育で貧困の連鎖を断ち切る!ひとり親家庭の子供への学習支援を行うNPO法人「キャリアアシスタント」
2016年2月、ひとり親家庭に向けた学習支援を行っている「キャリアアシスタント」が正式にNPO法人となりました。
キャリアアシスタントは、ひとり親家庭の子供たちに学習の場を提供し、将来の職業選択の幅を広げることを目的として、無償の塾や家庭教師による学習支援を行っています。既に千葉、小平、立川に塾を開講し、家庭教師と合わせてこれまでに50名以上の生徒に学習支援を行っており、今回の法人化を足掛かりに、今後さらに支援地域や規模を拡大していく予定です。
現在は墨田区、三鷹市でさらに塾の開講を予定しております。
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、世帯当たりの平均稼働所得は、児童のいる世帯全体では633.9万円なのに対し、母子世帯では174.8万円と大きな差があります。また、全国学力調査の結果などから、親の年収と子供の学力は比例するといわれています。
このままでは親の所得の差が子供の学力や将来の職業選択にまで影響し、格差の固定化、次の世代への貧困の連鎖が起こる可能性があります。
【法人概要】
名称 : 特定非営利活動法人キャリアアシスタント
設立年月: 2016年2月
代表者 : 佐々木 健太
URL : http://career-assistant.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- ボランティア学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード