【ためまっぷ】東京メトロ沿線で地域社会のつながりづくりを実証
〜「ここで生きてよかった」と誰もが思える社会をつくる〜
東京メトロが実施する「Tokyo Metro ACCELERATOR 2017」に「ためまっぷアプリ」を活用した実証実験が決定!
「ためまっぷプロジェクト」を行う「ためま株式会社(所在地:広島市中区、代表取締役:清水義弘、以下「当社」)」の運営する地域情報共有アプリ「みんなのまちの掲示板 ためまっぷ」(以下「ためまっぷ」)を活用したサービスが、東京メトロの実施する「Tokyo Metro ACCELERATOR 2017」の最終審査を通過し東京での普及を実証することが決定いたしましたので、ご報告いたします。
■Tokyo Metro ACCELERATOR 2017とは?
東京メトロとスタートアップ企業の連携により、新たな事業領域への進出を視野に入れ社会課題解決や「東京を楽しく」することを目指す実証実験プログラム。2016年に続き、2年目となる2017年10月にスタートアップ企業の募集を行い、応募総数112件の中から3度にわたる審査を経て、最終的に5社が最終審査を通過しました。2018年3月より順次、各企業と実証実験を実施し、今後の事業展開の可能性を検討していきます。
Tokyo Metro ACCELERATOR 2017の詳細はこちら(Creww)
https://creww.me/ja/collaboration/tokyometro-2017-10
■実証実験内容
これまでチラシなどでしか知ることができなかった地域の情報を「ためまっぷ」アプリ(iOS、AndroidOS対応)上で共有し、東京メトロ沿線の地域社会のつながりを創出します。
2018年4月から、東京メトロ沿線の地域イベント情報を収集し、「ためまっぷ」アプリに順次掲示する予定です。対象地域などの詳細は、ためま株式会社の会社HP上でお知らせしてまいります。
■ためまっぷプロジェクト 概要
このプロジェクトは、あらゆる人々が地域の中であたたかくつながれる社会を目指し、「ためまっぷ」アプリの開発普及によって埋もれた地域活動の見える化を行っています。
「ためまっぷ」では、紙チラシを写真に撮り日時や開催場所を指定するだけで(画像データも可)地域活動を住民が自ら発信でき、イベントを探したい人は近所で未来に開催されるイベントだけを一目で探すことが出来ます。情報インフラの欠如による地域参加の機会損失を減らし多様な人の集う近所のコミュニティを知ることで、地域のゆるいつながりや居場所を生みだす仕組みを、住民とともに広げています。(全国共通方式に向け、特許査定受領済み)
平成28年広島県民活動表彰 広島県知事賞受賞、総務省中国総合通信局 第21回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2017最優秀賞などを受賞。
現在は広島をはじめ、生活協同組合コープこうべ、株式会社セブン銀行、九州電力株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社JIMOSなどと連携し、全国普及に取り組んでいます。また弊社では自衛隊隊員などが災害時に利用する緊急登庁保育支援アプリの開発や商工会青年部の島嶼部観光キャンペーン、広島県や観光協会の行う中山間地域の「道の駅」キャンペーンなどを進めてまいりました。
■アプリのダウンロードはこちらから
iOS:
https://itunes.apple.com/jp/app/minnanomachino-jie-shi-ban/id1035520941
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tamemap
PC版:
限定稼働、年内一般公開準備中
会社名:ためま株式会社
URL:www.tamemap.net
設立:平成26年5月
資本金:2,600万円
所在地(プロジェクト):広島県広島市中区八丁堀3-1 幟会館2F ひろしまNPOセンター内
【本リリースに関するお問い合わせ】
ためま株式会社 担当:和田菜水子(広報)
メール:tamemap@googlegroups.com
■Tokyo Metro ACCELERATOR 2017とは?
東京メトロとスタートアップ企業の連携により、新たな事業領域への進出を視野に入れ社会課題解決や「東京を楽しく」することを目指す実証実験プログラム。2016年に続き、2年目となる2017年10月にスタートアップ企業の募集を行い、応募総数112件の中から3度にわたる審査を経て、最終的に5社が最終審査を通過しました。2018年3月より順次、各企業と実証実験を実施し、今後の事業展開の可能性を検討していきます。
Tokyo Metro ACCELERATOR 2017の詳細はこちら(Creww)
https://creww.me/ja/collaboration/tokyometro-2017-10
■実証実験内容
これまでチラシなどでしか知ることができなかった地域の情報を「ためまっぷ」アプリ(iOS、AndroidOS対応)上で共有し、東京メトロ沿線の地域社会のつながりを創出します。
2018年4月から、東京メトロ沿線の地域イベント情報を収集し、「ためまっぷ」アプリに順次掲示する予定です。対象地域などの詳細は、ためま株式会社の会社HP上でお知らせしてまいります。
■ためまっぷプロジェクト 概要
このプロジェクトは、あらゆる人々が地域の中であたたかくつながれる社会を目指し、「ためまっぷ」アプリの開発普及によって埋もれた地域活動の見える化を行っています。
「ためまっぷ」では、紙チラシを写真に撮り日時や開催場所を指定するだけで(画像データも可)地域活動を住民が自ら発信でき、イベントを探したい人は近所で未来に開催されるイベントだけを一目で探すことが出来ます。情報インフラの欠如による地域参加の機会損失を減らし多様な人の集う近所のコミュニティを知ることで、地域のゆるいつながりや居場所を生みだす仕組みを、住民とともに広げています。(全国共通方式に向け、特許査定受領済み)
平成28年広島県民活動表彰 広島県知事賞受賞、総務省中国総合通信局 第21回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2017最優秀賞などを受賞。
現在は広島をはじめ、生活協同組合コープこうべ、株式会社セブン銀行、九州電力株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社JIMOSなどと連携し、全国普及に取り組んでいます。また弊社では自衛隊隊員などが災害時に利用する緊急登庁保育支援アプリの開発や商工会青年部の島嶼部観光キャンペーン、広島県や観光協会の行う中山間地域の「道の駅」キャンペーンなどを進めてまいりました。
■アプリのダウンロードはこちらから
iOS:
https://itunes.apple.com/jp/app/minnanomachino-jie-shi-ban/id1035520941
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tamemap
PC版:
限定稼働、年内一般公開準備中
会社名:ためま株式会社
URL:www.tamemap.net
設立:平成26年5月
資本金:2,600万円
所在地(プロジェクト):広島県広島市中区八丁堀3-1 幟会館2F ひろしまNPOセンター内
【本リリースに関するお問い合わせ】
ためま株式会社 担当:和田菜水子(広報)
メール:tamemap@googlegroups.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像