中央区観光情報センター 2016年11月19日 オープン
中央区の観光情報発信拠点が東京・京橋に誕生。地域連携と多言語情報発信により国内外の観光客に中央区の魅力を伝える。
中央区(区長:矢田美英)、一般社団法人中央区観光協会(会長:古屋勝彦)は、2016年11月19日(土)
東京・京橋に、多言語による観光案内や地域の観光情報の集約・発信を行う機能を備えた中央区の観光情報提供の拠点となる施設「中央区観光情報センター」を開設いたします。また、当施設開設にあわせ、外国人旅行者をメインターゲットとした本センター独自の多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)対応ウェブサイトを作成し、世界に向けて本区の魅力を発信していきます。
情報発信を含めた施設の運営は、株式会社JTBコミュニケーションデザイン(東京都港区、代表取締役社長:細野顕宏)に委託し、JTBグループの豊富なノウハウを活用してまいります。
なお、本センターは、東京都から「広域的な観光案内拠点」として指定されています
国内外の観光客に対し、中央区の魅力を発信するインフォメーションセンターです。観光情報の収集に当たっては、銀座・築地・日本橋といった外国人観光客が多く訪れている地域を中心に連携を図ることにより、地域固有の観光客の求めるタイムリーな情報を集約して本区全体の情報発信機能の充実を図ります。
施設内は、江戸文化が花開いた街「中央区」を象徴するような伝統的な図柄や色彩・質感を現代の感覚と融合させたデザインを施し、日本語・英語・中国語での観光案内や無料Wi-Fiサービスの提供、観光情報を検索できる多言語対応可能なタッチパネル端末の設置など、さまざまなサービスを行ってまいります。
地下1階(外観)
地下一階(メインフロア)
1階(休憩・PRスペース)
■主な提供サービス
スタッフによる対面案内
中央区バーチャルマップ“OverView”
物販コーナー(イメージ)
■中央区観光情報公式サイト「Central Tokyo for Tourism」
中央区観光情報センターの開設にあわせ、中央区の魅力を多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)で発信するウェブサイト「Central Tokyo for Tourism」を開設いたします。このサイトは主に外国人旅行者をメインターゲットとしており、中央区で体験できる街歩きモデルコースや観光特集コンテンツ、観光スポット・イベント情報、そのほか日本のマナーや交通情報など便利な旅の準備情報なども掲載します。
中央区観光情報公式サイト「Central Tokyo for Tourism」
http://centraltokyo-tourism.com(先行公開版。11月19日から本格稼動)
■無料Wi-Fiサービス「Chuo City Free Wi-Fi」の開始
エリアサイン
中央区観光情報センターで利用できる「Chuo City Free Wi-Fi」は、中央区が提供する無料Wi-Fiサービスです。東京都が提供する「FREE Wi-Fi & TOKYO」及びエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する「Japan Connected-free Wi-Fi」の各認証連携サービスに対応します。アクセスポイントは今後順次拡大していく予定です。
SSID:Chuo_City_Free_Wi-Fi
■中央区観光情報センター概要
所在地 l 東京都中央区京橋二丁目2番1号「京橋エドグラン」内 地下1階及び1階の一部
施設規模 l 鉄骨・鉄筋コンクリート造地上32階、地下3階建て(延床面積約119,050m²)のうち、
地下1階134.39m²、1階22.00m²、計156.39m²
開館時間 l 9:00~21:00
休館日 l 年中無休 ※ビルの全館休館等を除く
京橋エドグラン外観
中央区観光情報センター 内覧会のご案内
中央区観光情報センターの11月19日の開設に先立ち、施設内覧会を開催いたします。
ご参加をご希望される方は、下記要領をご確認の上、開設準備事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。
日 時 : 平成28年11月17日(木)
<午前の部> 10:30~11:30 ※1
10:15~ 受付開始
10:30~ セレモニー
10:50~ 観光情報センター見学
<午後の部> 14:00~17:00(左記時間内であればご自由にご見学頂けます)
場 所 : 中央区観光情報センター
東京都中央区京橋二丁目2番1号「京橋エドグラン」地下1階
アクセス : 東京メトロ京橋駅8番出口直結
JR東京駅八重洲南口より徒歩5分
※恐れ入りますが、当日は名刺をお持ちいただければ幸甚です。
※会場には駐車場がございませんので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体旅行・観光
- ダウンロード