当社震災体験者が災害時に必要だった、使えたモノ、こと、情報を語る 「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」特集を開設

~別冊「防災タウンページ」をWEBでも公開中~

NTTタウンページ株式会社

NTTタウンページ株式会社(代表取締役社長:岡田 昭彦、以下「NTTタウンページ」)は、本日、当社が運営する防災関連情報サイト「Make a BOSAI Japan.」内において、「震災体験者が災害時に必要だった、使えたモノ、こと、情報」について掲載した「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」特集の掲載を開始します。平成28年熊本地震から1年、当社社内の震災体験者の実体験を、別冊「防災タウンページ」(※1)の制作に取り組む当社ならではの視点でまとめ、発信するものです。今後起きうる災害に向け、発災時に必要な行動のポイントについて、今から確認し、お役立ていただければ幸いです。

(※1)別冊「防災タウンページ」はNTTタウンページ(株)が発行する「いざ!という時に生き延びる」ための情報や、公衆電話・避難所の場所を掲載した防災に関する冊子です。
1. 経緯
NTTタウンページは、安心・安全のセーフティネット、地域とくらしの安心メディアとして、全国の皆さまに、その地域ならではの防災情報をまとめた別冊「防災タウンページ」を制作し「タウンページ」(※2)(※3)とセットでお届けするなど、防災に関する取り組みに力を入れています。
当社の事業は全国規模で実施しているため、6年前の東日本大震災、そして昨年の平成28年熊本地震の際には当社の従業員も被災をしております。
このたびの「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」特集は、昨年の震災後、被災した従業員の実体験について情報交換をする座談会を実施した際に、震災体験者でないと気付かない「生の声」が数多く出されたことから、防災・減災に役立てていただきたくまとめたものです。
今後は、より多くの皆さまに知っていただくため、別冊「防災タウンページ」やその他当社の防災関連メディアを通じて広く発信していく予定です。
(※2)NTT東日本・NTT西日本が発行する職業別電話帳です。
(※3)NTTタウンページが企画・編集・生産・配達をしております。

2. 「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」特集の概要
(1)被災従業員の声
「災害への備え」、「発災直後に感じたこと」、「被災生活で感じたこと」、「日常生活で気をつけること」の4つの視点から、被災した従業員の「生の声」をピックアップし掲載しています。
実体験により浮き彫りになった、災害時に必要だった、使えたモノ、こと、情報を、お役立てください。
(2) 全国の別冊「防災タウンページ」PDF版
現在まで発行している全国の別冊「防災タウンページ」のPDF版をWEB上で閲覧できるよう掲載しております。あわせて、平成29年度の発行計画も掲載しております。まだ発行していない地域についても平成30年度内までには全国全エリアの別冊「防災タウンページ」を発行する予定です。
(3)掲載開始日
平成29年4月14日(金)
(4)閲覧方法
以下URLよりアクセスし、ご覧ください。(※4)
URL:http://www.ntt-tp.co.jp/bousai/contents/sp_kt_01.html
(※4)「Make a BOSAI Japan.」のご利用は無料です。ただし、インターネット接続にかかる回線・プロバイダーなどの契約および料金が別途必要です。

 


3. 今後の展開
NTTタウンページは、本特集でとりあげた被災者の貴重な実体験をいかしながら、今後も皆さまのお役に立つ防災情報を発信してまいります。

【本件に関するお問い合せ先】
NTTタウンページ株式会社 経営企画部 新タウンページ推進PT
TEL:03-5776-4013

【NTTタウンページ株式会社】 http://www.ntt-tp.co.jp
NTT東日本およびNTT西日本が発行する「タウンページ」等の電話帳の発行等に係る受託業務、店舗・企業情報および付加価値情報が検索できる独自事業の地域情報検索サイト「iタウンページ」サービス、その他電話番号情報およびこれに関連する各種情報の収集、各種データベース・システム構築等の事業を行っています。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NTTタウンページ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門3丁目8番8号 NTT虎ノ門ビル
電話番号
-
代表者名
酒井 紀雄
上場
未上場
資本金
-
設立
-