人工知能型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を展開するCOMPASS STEM教育コース、2017年8月1日より開講

未来を生き抜く子供たちを育てるため、次世代教育メニューを本格的にスタート

株式会社COMPASS

人工知能型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を提供する株式会社COMPASS(本社:東京都世田谷区、代表:神野 元基、以下 COMPASS)はこのたび、「STEM教育コース」を、2017年8月1日より本格的に開始することといたしました。

COMPASSではかねてより、既存の学習効率を上げることを目指し「Qubena」を展開してまいりましたが、弊社が目指す「未来を生き抜く子どもたち」を育てる取り組みの一環として必要と考えていた「STEM教育コース」をプログラムに加えます。この新設コースで学んだことをベースに、本コース受講生は、2018年のWorld Robot

Olympiad(もしくは類似のロボットコンテスト)への入賞を目指します。


■STEM教育コース https://academy.qubena.com/curriculum/stem/

【STEM教育コース開始の背景】
テクノロジーがめまぐるしく発展する中、世界各国では経済的競争力を上げるために産業の中心を担う理系分野の人材育成に力を入れています。特に「STEM education」という教育システムが今、注目を集めています。これは「Science (科学)、Technology (技術)、Engineering (工学)、Mathematics (数学)の4分野はそれぞれ密接に関わっているため、互いに関連づけて学ぶべきだ」という考えに基づき開発された教育プログラムです。日本でも

2020年からプログラミングが小学校で必修化される等、理系人材の育成を進めていますが、上記の4分野を横断的に学べる環境はまだまだ少ないのが実情です。
そこで、Qubenaアカデミーは、独自にSTEM教育コースを開設いたしました。
 

【STEM教育コースについて】
◆コース名称:STEM教育コース
◆対象:小学4年生〜中学3年生
◆提供形式:Qubenaの授業とのセット形式
・基礎学習:Qubena 1コマ50分、月8回
・STEM学習:1コマ100分、月2回(隔週)
◆期間(プログラミングの経験がない方は初級コースからのスタートをおすすめします)
・初級:12コマ(6ヶ月) / 中級:24コマ(12ヶ月)
◆提供価格(税抜):小学生:20,800円 / 中学生:25,800円
◆学習メリットについて
早くから、先進的なテクノロジーに触れることは、子ども達の創造性、論理的思考力、問題解決力、ITリテラシーを向上させると言われています。
実際にQubenaアカデミーでは、今後産業の中心を担う「VR」、「ドローン」、「3Dプリンタ」を活用し、プリジェクトベースの課外授業を実施してきました。
子ども達は簡単なプログラミングやモデリングを学ぶことで、自由な発想でツールを操作し、プロダクト開発をしていきます。そこで、算数・数学の基礎学力が必要になるため、日々の勉強が実社会で役に立つことを実感することもできます。

【教師の人材不足を解決し、質の高い個別指導を実現するQubena】
積み重ね学習が必要な算数・数学では、一度つまずくと理解の遅れを取り戻すことが難しいと言われています。最も効率的に算数・数学を学習するためには、1対1の個別指導を受けることが理想とされていますが、人材不足やコストなどの問題で、十分な対策が取られていないのが実情です。

そこでCOMPASSは、人工知能を用いた算数・数学のタブレット教材Qubenaを開発しました。人工知能が「ティーチング」(学習指導)を担当し、教師は「コーチング」(生徒のモチベーション管理や生活指導)に専念する、といった形の教育スタイルを実現しました。
これにより、数学担当以外の教師でも「Qubena」を活用することでクオリティの高い数学指導をすることが可能になり、人材不足の解消にも貢献することができます。

Qubenaを活用した学習風景(イメージ)

Qubenaを活用した学習風景(イメージ)Qubenaを活用した学習風景(イメージ)

【Qubenaとは】http://compass-e.com/learning/

Qubenaは、各生徒がタブレットに入力するあらゆる情報(解答、解答プロセス、スピード、理解度など)を収集、蓄積、解析し、指導内容を個人に最適化させる人工知能型教材です。「生徒が理解していない概念は何か?」「何が得意で何が不得意なのか?」、一人一人の理解度向上のために最適な問題を出し続け、これまでにない効率的な学習を支援するシステムです。

【Qubenaアカデミーについて】
2015年12月の開校以来、従来の学習方法と比べ、平均7倍の学習効率を上げています。(数学検定にて効果測定を実施)
◆住所:東京都世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル5F(株式会社COMPASS内併設)
◆TEL:03-6805-2032
◆E-mail:academy@compass-e.com
Qubenaアカデミーでは、子ども達の創造性、論理的思考力、問題解決力、ITリテラシーを向上させるプログラムを今後も提供し、未来を担う子ども達の育成に力を入れてまいります。 

【株式会社COMPASSについて】http://compass-e.com


 COMPASSは「未来の君に会いにいく」 を創業時からのスローガンに、子どもたちが生きる未来を一緒に考え、人生を共に歩むことを教育理念としています。18世紀後半にイギリスで起こった産業革命に匹敵するほど劇的な変化が起こると予想される今後30年間の未来を、徹底的に考え抜いて教育を行うことで、全世界の子どもたちの幸せな未来をどこまでも追い続けます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社COMPASS

26フォロワー

RSS
URL
https://qubena.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都文京区小石川2丁目3番23 春日尚学ビル3階
電話番号
03-6805-5829
代表者名
佐藤 潤
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2012年12月