柔道クラブとコラボして新しい教育をつくる企業を招待。全国の有志がこれからの柔道教育を構想するフォーラムを4/28(土)東京にて開催。

NPO法人judo3.0

NPO法人judo3.0(宮城県女川町 代表理事 酒井重義)は、2018年4月28日(土)18:30~、東京都内にて、全国各地の柔道クラブの指導者や関係者が集い、これからの柔道教育を構想するフォーラム(招待制)を開催します。
その新しい教育づくりに協力し、仲間となることをご検討くださる企業・団体を上記フォーラムに招待いたします。


1.本フォーラムの概要

世界のどこかに柔道の未来にワクワクしている人がいます。
世界のどこかに面白いことをして目をキラキラさせている人がいます。

普段は見ることも聞くことも話すこともできない人。
今日はこの場に集いました。

さあ、これからの「柔道」の話をしませんか。
----
題名:これからの「柔道」の話をしよう(第4回フォーラムJUDO3.0)
日時:2018年4月28日(土)18:30開場 19:00~21:30
場所:東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
   参宮橋(小田急線)徒歩7分、代々木公園(千代田線)徒歩10分
   東京都渋谷区代々木神園町3-1
内容:ワールドカフェ形式のワークショップ・交流会
備考:招待制のフォーラムとなります。
特設サイト:http://judo3.org/judoexpo201804/

<ご招待する企業・団体について>
対象:次世代の教育づくりに関心を有する企業・団体のご担当者さま
目的:全国の有志が集う現場を実体験し、柔道教育の可能性を感じていただくこと
定員:5法人
費用:1名2000円(1法人2名様まで)
申込:以下のフォームにご記入ください
https://goo.gl/forms/WLsA8iPy7Ofe9HLj2
流れ:お電話等にて詳細をご説明させていただきます。定員に達した場合や趣旨に合致しないなどの諸事情によりご招待することができない場合がございますので、ご留意いただけたら幸甚です。
----

2.本フォーラムの詳細:日本各地の柔道教育に熱い人々が集まる場です。

NPO法人judo3.0が主催する第4回目のフォーラムとなります。
毎回、10~20の都道府県から、50名~60名の柔道教育に情熱のある有志(柔道クラブの指導者など)が集い、これからの柔道教育について話し合っており、新しいプロジェクトが生まれる場でもあります。

<これまでのフォーラムの様子>

第1回フォーラムJUDO3.0 
2016年9月17、18日(千葉県 順天堂大学さくらキャンパス)
「なぜ柔道は世界を変えるのか?〜教育・医療・福祉を再構築するイノベーターの集い〜」http://judo3.org/blog/project/201609forum1/

 

第2回フォーラムJUDO3.0
2017年4月30日(東京都 「LODGE」)
「柔道は2020年の先に何を構想するか?~レガシーを作る人々の集い~」
http://judo3.org/blog/project/201704forum2/

 

第3回フォーラムJUDO3.0
2017年9月18日(愛知県 刈谷市体育館)
「柔道の楽しいを再発見する!」
http://judo3.org/blog/project/2017forum3/

今回のフォーラムは、「これからの「柔道」の話をしよう」というテーマのもと、国際柔道交流や発達障害など、柔道教育の様々な側面について、少人数のグループに分かれ、自由に行き来して話し合うワールドカフェ形式での実施となります。

3.法人ご担当者さまの招待の目的:新しい教育づくりにご関心がある法人様に柔道教育の可能性を実体験していただく。

社会は急激にグローバル化、複雑化、相互依存化していると評される中、世界中の人々が、反目するのではなく、コラボレーションし、イノベーションが生まれるような新しい教育が必要とされています。

国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)においても「4.質の高い教育をみんなに」という目標を掲げており、多くの企業や団体が新しい教育づくりに参画・支援し、またはこれから参画・支援しようと検討されているかと存じます。

NPO法人judo3.0もまた新しい教育を生み出そうとしてしており、私たちは「柔道」に大きな可能性を感じています。

柔道は、

a) 一緒に柔道をしたら、外国語が話せなくても、文化、宗教などが異なっても相手と親しくなることができる強力な非言語コミュニケーションツールであり、柔道発祥国である日本の人々に優位性がある
b)そのコミュニケーションできる範囲は、 世界200以上の国と地域にわたりとても広い

という特長があり、

「異質な背景をもつ人々とコラボレーションする力をどうやって育むか?」

ということが大きな教育課題となっている昨今、「柔道でつながる」という教育手法には極めて大きな可能性があると考え、この教育づくりに参画、ご協力いただける企業・団体さまを探しております。

そこで、今回、次世代の教育づくりにご関心を有する法人様に対し、本ファーラムにご参加いただき、柔道教育の可能性を実体験していただく機会を用意させていただきました。

新しい教育づくりには、例えば、最先端の技術を駆使した教育など様々な分野や魅力があると思いますが、judo3.0が考える柔道教育の最大の魅力は「人」です。世界各地に情熱のある柔道の先生がおり、良質なコミュニティをつくっています。本フォーラムは都内のみならず、日本各地から情熱のある先生が集う場ですので、ぜひこの場にいらっしゃって、柔道教育の可能性を感じていただけたら幸いです。

4.ご参加までの流れ
以下のフォームにご記入ください。担当(酒井)からお電話等で詳細をご説明させていただきます。
定員に達した場合や趣旨に合致しないなどの諸事情によりご招待することができない場合がございますので、ご留意いただけたら幸甚です。

対象:次世代の教育づくりに関心を有する企業・団体のご担当者さま
目的:全国の有志が集う現場を実体験し、柔道教育の可能性を感じていただくこと
定員:5団体
費用:1名2000円(1法人2名様まで)
申込:以下のフォームにご記入ください
https://goo.gl/forms/WLsA8iPy7Ofe9HLj2
備考:途中参加や途中退室は自由です。当日は他の参加者と同様にプログラムにご参加いただきます。

5.NPO法人judo3.0について
(1)概要
NPO法人judo3.0は「新しい公教育を創造する」をミッションとし、国際柔道交流のプラットフォームを通じた「世界中に100人の友達ができる教育」づくり、および、近年の科学が明らかにしている運動の様々な効能を万人に届けるため、障害あるなし問わず、あらゆる人々が柔道にアクセスできる環境づくりなどを行っている非営利団体です。

名 称: 特定非営利活動法人 judo3.0
所在地: 〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原303番地の6
設 立: 2015年1月1日(2017年10月25日 法人格取得)
事 業:国際柔道交流の促進、障害福祉分野における柔道の普及等
連絡先: info@judo3.org
代 表: 酒井 重義
U R L :http://judo3.org/

(2)メディア掲載
NPO法人judo3.0は、ANA(全日本空輸)様の社会貢献活動「BLUE WINGプログラム」において、次世代のチェンジメーカーとして取材いただき、特集を組んでいただきました(活動のきっかけや目的、全体像が分かりやすくまとまっております。)

1. 柔道と運動を通じた教育がつくる平和な世界
https://www.facebook.com/anabluewing.jp/photos/a.1632363393679915.1073741828.1570830443166544/2037759513140299/?type=3&theater

2.  すごい!「運動と脳の関係」おかげで司法試験に合格
https://www.facebook.com/anabluewing.jp/photos/a.1632363393679915.1073741828.1570830443166544/2038616586387925/?type=3&theater

3. 柔道は世界がつながるツールになる
https://www.facebook.com/anabluewing.jp/posts/2038972736352310

4. 運動をすれば勉強の効率も知能指数も上がる!
https://www.facebook.com/anabluewing.jp/posts/2039876316261952

5. 柔道とオンラインの仕組みで新しい公教育を
https://www.facebook.com/anabluewing.jp/videos/2040319802884270/

6. 2020年東京オリンピック・パラリンピックは「柔道でおもてなし」
https://www.facebook.com/anabluewing.jp/videos/2040361529546764/

(3)活動の実績
主に以下の5つの活動を行っております。
a) 日本の柔道青少年を世界へ
  • 2015年12月 ハワイ 15名
  • 2016年03月 インドネシア 9名
  • 2016年03月 タイ 3名
  • 2017年12月 カナダ 2名
  • 2017年02月 アメリカ 1名
  • 2017年03月 インドネシア 25名

b) 世界の柔道青少年を日本へ
  • 2017年3月 アメリカ・プエルトリコから3名(広島・島根・山口・愛知・静岡・東京)
  • 2017年7月 カナダから1名(埼玉)
  • 2017年9月 ポーランドから1名(北海道・宮城・東京・愛知・広島)
  • 2018年1月 ノルウェーから11名(東京・神奈川)

c) 全国フォーラムの開催
  • 2016年09月 千葉
  • 2017年04月 東京
  • 2017年09月 愛知

d)地域フォーラムの開催
  • 2016年12月 栃木・東京・静岡・愛知・大阪・愛媛・広島
  • 2017年02月 大阪・三重・和歌山・愛媛
  • 2017年10月 東京・大阪
  • 2017年12月 滋賀

e)ウエブメディア「3.0マガジン」の運営
http://judo3.org/magazine3/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人judo3.0

18フォロワー

RSS
URL
http://judo3.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原303番地の6
電話番号
-
代表者名
酒井重義
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年10月