【図書館×VR】図書館のサイン計画の失敗を防ぐ鍵はここにある!図書館のサイン計画をVRでシミュレーション!図書館総合展2017に出展します。
-図書館サイン計画の良い例・悪い例のVR脳内体験会-
数多くの図書館のサイン計画の研究事例をベースに、VRで仮想図書館を再現し、サイン計画の成功例・失敗例を比較できるシステムを、図書館総合展2017(2017年11月7日~9日 パシフィコ横浜)に出展します。
図書館サービス計画研究所では多数の図書館のサイン計画について長年研究していますが、最新の図書館でも残念ながら失敗例と言える図書館となってしまう場合があります。
例えば、「トイレはどこですか?」という質問が多い図書館は、それだけでサイン計画が成功していると言えないですが、利用者が使いづらいだけではなく、図書館員が一日に何度も同じ質問を受けることで業務がストップしてしまい、利用者だけでなく図書館員にも負担を強いてしまいます。
設計のご担当者や現場の図書館員の方々など多くの関係者が、より良い図書館になるように作り上げた図書館が、なぜ使いづらいという結果になってしまうのでしょうか?
そこで、サイン計画について長年研究している図書館サービス計画研究所と、建築CG/建築VRを多数制作しているハコヤがコラボレーションし、実際に成功例・失敗例をVRで体験できるコンテンツを用意して多くの方々に仮想体験頂くことで、図書館サイン計画の事前シミュレーションの重要性の認知拡大を目的とし、今回の図書館総合展への出展と至りました。
【図書館VRシミュレータについて】
VR空間の仮想図書館の中に、良い例・悪い例のサインを配置することで、体験者は歩行者の視線から実際にどう見えるか、色や大きさを変えると見え方がどう異なるかを仮想体験することができる仮想図書館のVRシミュレータです。
ハコヤのブースでは、ご自分でVRゴーグルを装着してサインを切り替えながらシミュレーションできる図書館VRコンテンツを展示しております。
●シミュレーション機能
・サイン形状の切り替え
・サイン位置の切り替え
・視点の高さの切り替え 等
■今後の展開
図書館業界のサイン計画の改善を目指して、両社のそれぞれの強みを生かしたVRコンサルティングサービスを提供します。
【株式会社 ハコヤについて】
株式会社ハコヤは、建築CG/VRコンテンツ制作の実績が10年以上のスペシャリストが集まったCGコンテンツ制作会社です。不動産業界や展示会等の様々なシーンに合わせ、リアルタイムCGを用いた営業支援コンテンツ、展示向けコンテンツ等のソリューションを、高品質なビジュアルで、PC、VRやAR・MRなどの様々なデバイス用途に制作しております。
所在地 : 東京都品川区小山2丁目4-18
代表者 : 代表取締役 山下 浩司
事業内容: 建築CG/VRコンテンツ、AR・MRデバイス向けコンテンツ等のビジュアルソリューション開発
URL :http://hacoya.info
【図書館サービス計画研究所について】
図書館界の知恵袋を目指す開かれたバーチャル研究所
代表 : 仁上 幸治
URL :https://sites.google.com/site/tosaken23/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像