株式会社Appdateが医療機関向けSaaS「メドプラス」のβ版リリ−スと合わせて、シードラウンドにて約5,000万円の資金調達を実施
株式会社Appdate(本社:東京都港区、代表取締役:大嶋啓介、以下 当社)は12月4日、医療機関向けに医療情報データベースを提供する「メドプラス」のクローズドβ版をリリースしました。また同時に、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 、公的金融機関などから総額約5,000万円の資金調達を実施しました。
・「メドプラス」について
国内の医療費が急増する中、政府は対策の一つとして、急激に症状が現れる状態である急性期を脱した後も、同一の中核病院で半永久的に医療を提供し続ける従来の「病院完結型」から、中核病院とかかりつけ医が連携し適材適所の診療をする「地域完結型」へとシフトすることで、限りある医療資源を有効活用する、いわゆる「地域医療連携」の実現を進めています。
しかし、「地域医療連携」の実現には沢山の課題があります。例えば、中核病院には地域のかかりつけ医に関する医療情報が不足しており、中核病院からかかりつけ医に患者を紹介する際、患者の症例にあった適切なかかりつけ医を見つけられない場合がよくあります。
「メドプラス」は、各中核病院が地域のかかりつけ医の医療情報を共有し合うことで、このような課題を解決しようとする医療機関向けのソリューションです。
最大の特長は診療科目ではなく疾患名で検索できることにあります。従来の診療科目で検索するサービスでは、例えば、内科を標榜するかかりつけ医は内科のどの領域が得意なのかがわからず、患者を紹介すべきかどうか判断できない場合が多くありました。当社は、疾患名を入力するとその疾患への対応が可能なかかりつけ医を精度高く検索できる仕組みを、現役医師であり当社の取締役を務める榎本の監修のもとで開発しました 。この技術は特許出願中です。既に都内の複数の中核病院がβ版の導入を決定しています。
病院の外来患者をどうかかりつけ医に紹介するかは病院にとって喫緊の課題です。例えば、病院は遠方から来る患者に対して、適切な地元のかかりつけ医を見つけられずに困ってしまう場面が多々ありました。「メドプラス」では、まず疾患名ベースで検索できるのが素晴らしいと思います。診療科目で検索するとどうしても関係のない医療機関まで検索結果に出てきてしまいます。また、病院は自院の周辺地域以外のかかりつけ医を殆ど知らないのが現状であり、遠方地域の医療機関情報も知ることができるのは画期的だと思います。中核病院の医療連携室同士の情報共有のツールとして非常に有用なものだと考えています。
・Appdate社 代表取締役 大嶋啓介よりコメント
医療機関同士の情報のやり取りは電話、FAX、手紙などがメインであり、IT化が遅れていると言われてきました。当社は、「メドプラス」を通じて医療機関を結ぶ、いわばデジタルプラットフォーマーとなることを目指しております。これにより、医療機関内での情報共有や医療機関同士の情報のやり取り、患者の最適配置を効率化することが可能です。将来的には、「メドプラス」で蓄積した情報を企業向けサービスへと発展させることも視野に入れております。
■株式会社Appdateについて
代表取締役:大嶋啓介
設立年月日:2016年6月2日
お問い合わせ先:info@appdate.co.jp
URL:http://www.appdate.co.jp/
代表者プロフィール:
代表取締役社長 大嶋啓介
・1997年3月 開成高校卒業
・1998年4月 東京大学理科1類入学
・2002年4月 東京大学大学院化学生命工学専攻
・2004年4月 新卒で三井物産(株)に入社
・2011年9月 (株)ドリームインキュベータへ参画
・2014年9月 (株)Donuts社へ参画
・2016年6月 (株)Appdate創業
代表取締役医師 榎本純也
・2003年3月 香川県立高松高等学校卒業
・2003年4月 慶應義塾大学理工学部入学
・2005年4月 東京医科歯科大学医学部医学科入学
・2011年4月 石巻赤十字病院に就職
・2013年4月 同病院救急科・腎臓内科
・2015年10月 虎ノ門病院
・2016年4月 石巻赤十字病院救急科
・2017年2月 (株)Appdateへ参画
すべての画像