一般社団法人日本教育研究イノベーションセンター(JCERI)・株式会社KEIアドバンス協力 「未来の学びフェス-2030年の学びをデザインする-」

学校法人 河合塾

学校法人河合塾と『未来のマナビフェス』実行委員会は 、2018年8月9日(木)10 日( 金 )に武蔵野大学有明キャンパスにおいて、中等教育・高等教育・企業の人材育成に関わる関係者などを対象とした『未来のマナビフェス-2030年の学びをデザインする-』を開催いたします 。
 今世界では 、「2030年社会」ひいては「その後」を大きなテーマとして、知識基盤社会、社会の情報化・グローバル化 、それにAI(人工知能)やIoTの技術革新を加えて、大きく変化する社会が議論されています。わが国ではこれらに、世界最速で進む人口減少問題を加えて、リソースが急激に縮小するなかでどのように「新しい社会」に立ち向かうかが検討されています。この検討のなかで、人材育成にかかわる学校教育の改革は、最大級の喫緊の課題となっています。
 高校生から大学生、そして社会人を「教育」という視点でつなぎ、今、我々は何を考え、行動すべきか。『未来のマナビフェス』は教育や学びのあり方を考えるための最先端の知識が2日間で学べるほか、参加者同士でそれぞれの問題意識を交換し合う「高・大・社接続のワンストップ・チャネル」の場を提供するとともに、高・大・社を接続する「高校教育」「大学教育」「未来の働き方」「将来のキャリア形成」についての情報報供もおこないます。あらゆる参加者が、高校・大学社会の枠を越えて、自由に交流できる空間を創りたいと考えます。2020年の大学入試改革の先を見据えた「高・大・社を接続する教育イベント」として、貴媒体の案内などでご紹介いただけますと幸いです。また、その様子をご取材いただき、ぜひご紹介ください 。 

【概要】※プログラムの詳細は「実施詳細」をご参照ください。
■日程:2018年8月9日(木)10日(金)
■場所:武蔵野大学有明キャンパス(東京都江東区有明三丁目3-3)
■対象:主に高等教育・中等教育に関わる教職員および行政関係者、学生、保護者、企業の人材育成に関わる関係者など(※今回は対象者限定とさせていただきます。)
■参加費:5,000円(税込/2日間)
■定員:1,000名
■主催:『未来のマナビフェス』実行委員会、学校法人河合塾
■協力:一般財団法人日本教育研究イノベーションセンター(JCERI)株式会社KEIアドバンス
■協賛:株式会社イー・コミュニケーションズ、株式会社NSD、学事出版株式会社、キリン株式会社、株式会社JTB、実教出版株式会社、株式会社新興出版社啓林館、株式会社帝国書院、東京書籍株式会社、株式会社東信堂、富士通株式会社(2018年6月19日現在のご協賛企業)
■後援:文部科学省、経済産業省、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会(申請中を含む)
■お申し込み:下記サイトにて受付中(定員に達し次第受付終了いたします。)
be-a-learner.com /manabifes.html
■イベントに関するお問い合わせ
学校法人河合塾教育イノベーション本部教育研究部
MALL:manabifes@kawai-juku.ac.jp
TEL:03-6811-5569(受付時間 :10:00~17:00 土日祝・年末年始を除く)


-未来のマナビフェス -2030年の学びをデザインする-

■プログラム(内容は予定です。時間帯を含め変更となる可能性もございます。)
※テーマ詳細 および登壇者はお申し込みサイトにてご確認願います。

8月9日(木)
(1日目)


■10:00~11:30
◯セッション名:オープニングセッション
◯テーマ/登壇者:
2030年社会と学校教育-2日間のキーワードの基礎的理解/京都大学教授 溝上慎一

■12:30~14:00
◯セッション名:ナレッジセッション※1
◯テーマ/登壇者:
・トランジション/京都精華大学教授 内村浩
・アクティブラーニング/都留文科大学講師 山辺恵理子
・キャリア教育①/法政大学教授 田中研之輔
・評価・カリキュラム①/京都大学准教授 石井英真

■14:15~15:45
◯セッション名:ナレッジセッション※1

 

◯テーマ/登壇者:
・キャリア教育②/法政大学教授 石山恒貴
・評価・カリキュラム②/同志社大学教授 山田礼子

◯セッション名:企業ケースセッション※2
◯テーマ/登壇者:
・採用の今/立教大学助教 田中聡、ソフトバンク株式会社 人事本部採用・人材開発統括部 統括部長 源田泰之、株式会社日立製作所 ピープルアナリティクスラボ主任 中村亮一 

◯セッション名:大学ケースセッション※3
◯テーマ/登壇者:
・トランジション/立命館大学准教授 河井亨、立教大学助教 舘野泰 一
・アクティブラーニング/国際基督教大学教授 布柴達男 、岡山大学教授 山田剛史

■16:00~18:00
◯セッション名:高校ケースセッション※4
◯テーマ/登壇者:
・義務教育と高校との接続/大妻嵐山中学校・高等学校校長 真下峯子 他
・高大連携×アクティブラーニング/桐蔭学園入試広報部長 佐藤透 他
・探究型授業実践/岡山県立林野高等学校校長 三浦隆志 他
・学校の変革マネジメント/前岩手県立花巻北高等学校校長 下町壽男 他
・長期的ルーブリックの活用/ 鷗友学園女子中学高等学校名誉校長 吉野明 他

8月10日(金)
(2日目)


■9:30~11:30
◯セッション名:基調講演
◯テーマ/登壇者:
2030年の学び世界の議論、日本の動向/
OECD シニアアナリスト 田熊美保、文部科学省初等中等教育局教育課程教育課程企画室室長 白井俊

■13:00~15:00
◯セッション名:ポスターセッション①②※5
◯テーマ/登壇者:参加者による合同ポスター発表(高校・大学・企業)

■15:15~17:15
◯セッション名:リフレクションセッション※6
◯テーマ/登壇者:
・トランジション/京都大学教授 溝上慎 一
・アクティブラーニング/関西大学教授 森朋子
・キャリア教育①/法政大学教授 児美川孝一郎
・評価・カリキュラム①/京都大学教授 松下佳代

■17:30~18:15
◯セッション名:ラップアップセッション
◯テーマ/登壇者:2030年の教育を見据えて/立教大学教授 中原淳

※1ナレッジセッション:
テーマについて、基本的な知識を得るためのセッション
※2企業ケースセッション:
テーマについて、企業での実践的な取り組みを示し、皆で考えるためのセッション
※3大学ケースセッション:
テーマについて、大学での実践的な取り組みを示し、皆で考えるためのセッション
※4高校ケースセッション:
テーマについて、高校での実践的な取り組みを示し、皆で考えためのセッション
※5ポスターセッション:
高校、大学、企業などの先進的な教育の研究や取組について、参加者が発表を行うセッション
※6リフレクションセッション:
テーマについて、この2日間の各セッションを振り返り、皆で深めていくためのッション

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

学校法人 河合塾

7フォロワー

RSS
URL
http://www.kawaijuku.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
電話番号
-
代表者名
河合 英樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1933年11月