戦闘機×変形×360°爽快VRシューティング「ACE PHANTOM」中国語版ローカライズ「幻影空战-ACE PHANTOM-」MiVRで配信開始!
VRシューティングゲーム 「ACE PHANTOM」中国語版ローカライズ配信開始
株式会社ヴァンガード(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役社長:杉山智則)はVRシューティングゲーム「幻影空战-ACE PHANTOM-」をMiVRで配信開始しました。「MiVR」はOculus Goと同じハードウェアの製品で中国向けの一体型VRヘッドセットです。「幻影空战-ACE PHANTOM-」はOculus Goの「ACE PHANTOM」を中国語ローカライズしたものになります。
「ACE PHANTOM」とは
360°爽快 映画やアニメのワンシーンのような空中戦
「ACE PHANTOM」では戦闘機を操作し、迫る弾を避けたり、戦闘機のホーミングミサイルで敵機を一掃するなど映画やアニメでありそうな爽快感ある体験を楽しむことが出来ます。
本作でプレイヤーが操作する機体は、ロボットアニメに登場するロボットのように戦闘機形態から人型形態に変形することができます。戦闘機形態では敵をロックオンしてミサイルを撃つことができ、人型形態では巨大なレーザーで敵を一掃することが出来ます。また、戦闘機形態では視点が3人称視点になり、人型形態では1人称視点での操作に変化し、状況に応じて二つの視点を切り替えることで臨機応変に対応する事が可能です。
製品概要
タイトル:幻影空战-ACE PHANTOM-ジャンル:VRシューティング
配信開始日:2018年6月6日
価格:29.99元
対応機種:MiVR
会社概要
会社:株式会社ヴァンガード
代 表:代表取締役 杉山 智則
事業内容:ゲーム企画開発、運営
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜3-13-5 宗久ビル9F
ホームページ: http://www.vgd.co.jp/
お問合わせフォーム:http://www.vgd.co.jp/common/inquiry.php
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンゲームコンシューマーゲーム
- ダウンロード