~Fukuoka Growth Next でGlobal Innovators in Startup City Fukuoka開催~
世界のトップイノベーター 福岡に来たる
官民共働型スタートアップ支援施設の Fukuoka Growth Next(福岡市中央区大名 事務局長 :田中保成)は、将来の日本を創る学生や若い起業家が、世界最先端の経営を世界のイノベーターと共に語り合うセミナーイベント、「Global Innovators in Startup City Fukuoka」(以下 本イベント)を開催いたしますので、お知らせします。
本イベントは、Fukuoka Growth Nextを日頃から支援いただいている福岡市民、企業、各種団体、大学の皆様に感謝の意を表して行われます。将来、地域社会や日本の発展に貢献する学生や若い起業家が、刺激を受け、多くを学ぶ会となることを目的としています。当日は、国内外より起業を目指す多くの学生と、既に起業を果たした多くの若手経営者が集い、意見交換を行うほか、本趣旨に賛同いただいた世界のトップイノベーター、YouTube共同創業者チャド・ハーリー氏とApple共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏による特別公演も行われます。
その一翼を担うFukuoka Growth Nextは、起業家たちの情報ネットワークの拡大や、既存企業とスタートアップ企業との連携を強めるために年間500回以上のカンファレンス・ワークショップ・ピッチコンテスト等を開催する、日本を代表するインキュベート施設です。
このFukuoka Growth Nextで開催する本イベントをきっかけに、福岡発で日本発展のためにも若者が起業または研究開発に取り組むことができるより良い環境を創りあげてまいります。


【Fukuoka Growth Nextについて】
Fukuoka Growth Next は「将来のユニコーンを生み出す」ことを目的に2017年に始動した官民共働型スタートアップ支援施設です。入居企業数は、2018年4月時点で170社を超えています。創設以来、カンファレンスやピッチコンテストなどのイベントや、起業家や起業を志す方のサポートをしてきました。
「スタートアップ企業」や「中小企業の第二創業」へ支援を行うことを通じて、雇用創出や地域経済の発展に貢献いたします。独自のスタートアップ支援システムによって、企業が「新たな価値を生み出すこと」「グローバルマーケットへチャレンジすること」を支援いたします。
その一翼を担うFukuoka Growth Nextは、起業家たちの情報ネットワークの拡大や、既存企業とスタートアップ企業との連携を強めるために年間500回以上のカンファレンス・ワークショップ・ピッチコンテスト等を開催する、日本を代表するインキュベート施設です。
このFukuoka Growth Nextで開催する本イベントをきっかけに、福岡発で日本発展のためにも若者が起業または研究開発に取り組むことができるより良い環境を創りあげてまいります。
【Global Innovators in Startup City Fukuoka開催概要】

開催場所 | Fukuoka Growth Next 福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11 fabbit Global Gateway "ACROS Fukuoka" 福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 |
開催日時 | 2018年12月6日(木) 10:00~20:00 |
参加費用 | 無料 |
主催 | Fukuoka Growth Next運営事務局 |
【プログラム】

時間 | プログラム | メイン会場 |
10:00 - 12:00 | 世界の学生と 福岡の学生の討論会 |
Fukuoka Growth Next |
12:00 - 13:00 | 休憩 | |
13:00 - 15:25 | 世界の若手起業家と 日本の若手起業家の討論会 |
Fukuoka Growth Next |
15:25 - 16:00 | 休憩・移動 | |
16:00 - 17:00 | 特別講演:YouTube社共同創業者 チャド・ハーリー氏 |
fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka” |
17:10 - 18:10 | 特別講演:Apple社共同設立者 スティーブ・ウォズニアック氏 |
fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka” |
18:30 ~ 20:00 | 懇親会 | fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka” |
参加申込みURL:http://global-innovators.net/
【Fukuoka Growth Nextについて】
Fukuoka Growth Next は「将来のユニコーンを生み出す」ことを目的に2017年に始動した官民共働型スタートアップ支援施設です。入居企業数は、2018年4月時点で170社を超えています。創設以来、カンファレンスやピッチコンテストなどのイベントや、起業家や起業を志す方のサポートをしてきました。
「スタートアップ企業」や「中小企業の第二創業」へ支援を行うことを通じて、雇用創出や地域経済の発展に貢献いたします。独自のスタートアップ支援システムによって、企業が「新たな価値を生み出すこと」「グローバルマーケットへチャレンジすること」を支援いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像