卓球Tリーグ、後半戦に突入!

全日本チャンピオン水谷隼を撃破で、T.T彩たまが波に乗る

T.T彩たま株式会社

 10月24日、両国国技館において、卓球の新リーグ『Tリーグ』が開幕し、我々“T.T彩たま”は、オリジナル8チームの一員として参戦しております。そして、いよいよ2月2日より、初代王者をかけたシーズン後半戦に突入し、2月24日までに8試合を戦います。北海道シリーズでは2連勝でスタートできました。この勢いで、3月17日@両国国技館でのファイナル進出、初代チャンピオン獲得を目指して参ります。


初代チャンピオンに向けて戦う多国籍な10名の選手、コーチを紹介させていただきますので、オンコート、オフコートにかかわらず是非ともご取材お願い致します。

【試合日程】
2月2日(土) ◎vs 木下マイスター東京@帯広市総合体育館
2月3日(日) ◎vs 琉球アスティーダ@苫小牧市総合体育館
2月9日(土) vs 木下マイスター東京@越谷市立総合体育館
2月10日(日) vs 岡山リベッツ@越谷市立総合体育館
2月17日(日) vs 岡山リベッツ@岡山武道館
2月19日(火) vs 琉球アスティーダ@高砂市総合体育館
2月22日(金) vs 琉球アスティーダ@宜野湾市立体育館
2月24日(日) vs 木下マイスター東京@アリーナ立川立飛

【チーム名】
フジテレビ番組「ワイドナショー」で、チーム埼玉の名称を検討した際、女子高生コメンテーターの柚木美音さんが、卓球を英語でテーブルテニスと言うことから、「TTさいたま」と発案され、これを受け当社内で検討、”T.T彩たま”と表記とすることにしました。
 
≪選手・スタッフ紹介≫
【執行役員監督】 坂本 竜介 (サカモト リュウスケ)
1984年11月25日生まれ(33歳) 愛知県岡崎市出身
【主な経歴】
8歳 鳳凰EC(愛知県安城市)で卓球を始める
1999 全日本選手権ジュニアの部(17歳以下)優勝※当時の最年少優勝
2001,2003,2005 世界選手権代表
2002 プロツアージュニアグランドファイナル準優勝(U18)、2002(高校3年)~2006ブンデスリーグで活躍(名門デュッセルドルフでも2年間プレー)
2004,2006全日本選手権混合ダブルス優勝(福原愛とペア)、2013年全日本選手権ダブルス準優勝を最後に引退。2013年4月にupty株式会社を立ち上げ、東京・四ツ谷に卓球教室を構えながら、講習会、講演会、解説、コメンテーター、イベントプロデュース等卓球関係の事業を多数行なっている。
【コメント】執行役員監督として、強いチームは当然のこととして、愛されるチームを作ることが目標です。また、互いが高3と中3でドイツに渡った岸川とともに、これまでの経験を活かし、実行し、Tリーグを世界のトップリーグに、日本の卓球が世界一になるように取り組んでいきたいと思っています。

【選手兼コーチ】 岸川 聖也(キシカワ セイヤ) 背番号8 所属:ファースト
1987年5月21日生まれ(31歳) 福岡県北九州市出身
右シェークドライブ、最高世界ランク15位、168cm
寡黙に戦う、ドイツ留学一期生。
【主な経歴】
5歳 石田卓球クラブで卓球始める。2002(中学3年)から約10年間、ブンデスリーグで活躍。
2003,2004 世界ジュニアダブルス優勝。2003から2005 インターハイシングルス3連覇
北京、ロンドン団体5位。ロンドンシングルスベスト8。
2008,2010,2012,2014世界卓球団体戦 3位。2009 ジャパントップ12優勝、2009 世界卓球ダブルス3位(水谷隼とペア)。2011 ジャパンオープン優勝、2011 世界卓球ミックスダブルス3位(福原愛とペア)
2013 世界卓球ダブルス3位(水谷隼とペア)
【コメント】ブンデスリーグから帰ってきてから、待ちに待ったTリーグの開幕に参戦できること、大変嬉しく思っています。坂本監督とともに、初代チャンピオンを目指していきます。

【キャプテン】 吉村 真晴(ヨシムラ マハル) 背番号1 所属:名古屋ダイハツ
1993年8月3日生れ(24歳)、茨城県出身、178cm/62kg、右利き
最高世界ランク15位(2016年)、最高日本ランク1位(2012年)
仙台育英学園 秀光中等教育学校→山口 野田学園→愛知工大
【主な戦績】
2017年 世界選手権ドイツ大会 複合ダブルス(石川佳純とペア) 優勝、男子ダブルス銅メダル、チャイナオープン男子ダブルス 優勝
2016年 全日本卓球選手権大会男子シングルス ベスト4、世界卓球団体戦 準優勝、ポーランドオープン男子シングルス ベスト4/男子ダブルス 準優勝、リオデジャネイロ団体戦 準優勝(銀メダル)
2015年 スペインオープン男子シングルス 優勝、世界卓球選手権個人戦 混合ダブルス 準優勝、クロアチアオープン男子シングルス優勝、ジャパンオープン男子シングルス 準優勝、チェコオープン男子シングルス 準優勝
2012年 全日本卓球選手権大会男子シングルス 優勝
2011年 インターハイ/男子シングルス 3位/男子ダブルス優勝、アジアジュニア卓球選手権大会男子シングルス 優勝/男子ダブルス 準優勝
【吉村真晴選手コメント】今まで、日本でプレイする機会が少なかったのですが、Tリーグができ、T.T彩たまに所属することで、多くの人の前で試合ができることを楽しみにしています。是非、チームを勝たせるよう、頑張りたいと思います。

戸上 隼輔(トガミ シュンスケ) 背番号69 所属:野田学園高
2001年8月24日生れ(17歳)、三重県出身、右利き
最高世界ランク202位(2018年5月)
野田学園高校
【主な戦績】
2019年 全日本卓球ジュニア優勝
2018年 インターハイ優勝、全日本ジュニア3位
2017年 インターハイ2位、ジュニアサーキットスウェーデン大会 シングルス・ダブルス優勝
2015年 全日本カデット14歳以下準優勝
2013年 全日本カデット13歳以下3位
*2019/01/24 フジテレビ 【めざましテレビ】<キラビト!>でもピックアップされました。
2月2日後半戦の初戦で水谷隼選手から金星をあげました。


WONG Chun Ting(黄鎮廷、ウォン チュンティン) 背番号0 香港代表
1991年9月7日生れ(26歳)、香港出身170cm
右ペンドライブ型、世界最高ランク6位(2017/2)、
絶滅危惧種「ペン」の世界No1
【主な経歴】
6歳で兄と卓球を始め、9歳でクラブに所属
2018 香港オープン ダブルス優勝(何鈞傑とペア)
2017 ワールドツアーグランドファイナル,アスタナ (カザフスタン) ダブルス2位(何鈞傑とペア)。世界選手権,デュッセルドルフ(ドイツ) ミックスダブルス 銅メダル(杜凱琹とペア)
2016 リオ出場、世界選手権 ザールブリュッケン (ドイツ) シングルス3位
2015 世界選手権,蘇州(中国) ミックスダブルス 銅メダル(杜凱琹とペア)
【コメント】T.T彩たまからのオファーに私はとても感謝しています。また、一員になれたことをとても嬉しく思っています。私達は一致団結して、勝利に向けてベストを尽くしていきます。T.T彩たまに入団したことで自分の実力、成績が上がると信じています!
ファンの皆様、是非Tリーグに足を運び、T.T彩たま、自分の試合を目の前でご覧下さい!

JEOUNG Youngsik(鄭栄植、チョン ヨンシク) 背番号20 韓国代表
1992年1月20日生まれ(26歳)、韓国出身
右シェークドライブ型、世界最高ランク7位(2017/2)、181cm
日本語が日々上達するキュートな韓国のエース
【主な経歴】
2018 世界選手権団体ロンドン3位(張本、水谷に勝利)、2018 ジャパンオープン ダブルス優勝(李尚洙とペア)
2017 世界選手権デュッセルドルフ(ドイツ) ダブルス準決勝進出(李尚洙とペア)、ドイツオープン ダブルス優勝(李尚洙とペア)、 ワールドツアーグランドファイナル,ドーハ(カタール) シングルス準決勝進出
2016 リオ 男子団体4位、
2015 韓国オープン シングルス優勝、オーストラリアオープン シングルス優勝。
【コメント】 自ら、日本語で伝えてくれました。
今回Tリーグに参戦出来ることを大変嬉しく思っています。日本のファンの皆さんに素晴らしいプレー、勝利をお見せ出来るようにベストを尽くしますのでぜひ皆さん応援してください。私は日本のことが大好きでTリーグに参戦出来ることもあり独学で3ヶ月前から日本語の勉強も始めました。好きな食べ物はカツ丼です 笑。卓球が強くなることはもちろんですが、日本語も頑張って喋れるように頑張ります。

Tiago Apolónia(ティアゴ アポロニア) 背番号7 ポルトガル代表
1986年7月28日生まれ(31歳)、ポルトガル出身
右シェイク攻撃型 、世界最高ランク 13位(2014/11)186cm,
【主な経歴】
6歳の時、地元クラブ(エストレラ・アマドーラ)で卓球を始めた
北京、ロンドン、リオ出場、2015 ヨーロッパ選手権,エカテリンブルグ シングルス 3位
2010 オーストリアオープン シングルス優勝
2004 ヨーロッパジュニア選手権 ダブルス優勝(マルコス・フレイタスとペア)
2003 ジュニア世界選手権 ダブルス 銀メダル(マルコス・フレイタスとペア)
【コメント】TリーグのT.T彩たまに加わることができてとても嬉しいです! 私は常にたくさんのことを楽しんでいますし、日本にいるときもそうです。 私はフレンドリーな日本人と日本食が大好きです。Tリーグは非常に競争力があり、面白いリーグになると思っています。 世界の最高の選手の多くが競い合うでしょう。 私は最高レベルのブンデスリーガで長年闘って来ましたが、このTリーグが私のキャリアの中では新たな、そして、おそらく最大のチャレンジになると思っています。

平野 友樹(ヒラノ ユウキ)背番号33 所属:協和発酵キリン
1992年7月23日生れ(26歳)、栃木県出身、168cm、右利き
最高世界ランク118位(2018年9月)
両親と姉の影響で卓球始め、6歳から卓球を始める
秀光中→野田学園高等学校→明治大学→協和発酵キリン
【主な戦績】
2016年全日本選手権3位、全日本社会人3位
2017年全日本社会人3位、後期日本リーグ最高殊勲賞
2018年ビックトーナメント2位
2014,2012,2011年全日本学生選手権ダブルス優勝
2010年インターハイダブルス優勝
【プレーの特徴】:粘りのある、ガッツ溢れるプレーが持ち味。サーブからの展開、特にYGサーブからの展開が得意。派手なプレースタイルでないが、手堅いプレースタイル。
【コメント】この度T.T彩たまの一員として素晴らしいメンバーと一緒にプレー出来ることを誠に嬉しく思っております。持ち前のガッツあるプレーでチームに貢献し、初代チャンピオンを目指して頑張りたいと思います!皆さん、ご声援の程宜しくお願い致します。

高木和 卓(タカキワ タク) 背番号17 所属:東京アート
1988年9月29日生れ(30歳)、東京都出身、167cm、右利き
最高世界ランク29位(2013年2月)
卓球一家の中、6歳で卓球を始める。
青森山田中→青森山田高→東京アート
【主な戦績】
2017年日本卓球リーグ ビッグトーナメント3位
2016年ブルガリアオープンダブルス3位
2014年全日本社会人選手権 ダブルス優勝
2013年オーストリアオープン3位
2012年チェコオープン3位、全日本社会人選手権優勝
2011年ジャパンオープン3位
2006年インターハイ シングルス・ダブルス・団体優勝(三冠)
【コメント】Tリーグが始まる最初の年に自分が参戦できてほんとにうれしくおもいます。初代王者を目指しチームの勝利に貢献できるように全力で頑張るのでご声援よろしくお願いします。

神 巧也(ジン タクヤ)背番号15 所属:T.T彩たま
1993年3月2日生れ(25歳)、青森県出身、168cm、右利き
最高世界ランク95位(2017年7月)
父の影響で、小2で卓球を始める。
青森山田中→青森山田高→明治大→シチズン時計
【主な戦績】
2016年度ジャパントップ12 3位、オーストラリアオープン ダブルス優勝
2015年度 第49回全日本社会人選手権 シングルス3位、ベラルーシオープン シングルス3位
2014年度全日本選手権 シングルス準優勝
2013年ITTFワールドツアー・ジャパンオープン荻村杯U21 3位
2011年全日本学生選手権シングルス・ダブルス優勝
2010年ジャパンオープンU-21準優勝
2008年インターハイシングルス3位
【プレーの特徴】:パワフルな両ハンドドライブ型で、ガッツ溢れるプレーが魅力。フットワークも良くラリー戦に強い選手だったが、大学入学後に身につけたチキータ&台上バックドライブにより、台上からも先手を奪えるスタイルになった。
【コメント】この度はプロ選手としての第一歩をT.T彩たまで踏み出すことが出来、大変光栄に思います。
チームの勝利、Tリーグの優勝に貢献出来るよう、全身全霊、闘志を剥き出しに頑張ります。
以上
 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツテレビ・CM
キーワード
卓球埼玉Tリーグ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

T.T彩たま株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://tleague.jp/team/tt-saitama/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 ロイヤルパインズホテル浦和 B1F
電話番号
048-814-1226
代表者名
梅谷 知彦
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
2018年03月