宮城の廃校を利活用した防災体験型宿泊施設「KIBOTCHA」/元サッカー日本代表武田修宏氏による「武田修宏 サッカー教室&一緒に楽しむBBQ」を開催!5月1日(水)13時~16時にて実施
防災体験型宿泊施設KIBOTCHA
武田修宏氏
「武田修宏 サッカー教室&一緒に楽しむBBQ」
開催日時:2019年5月1日(水)
開催時間:13:00~14:30:サッカー教室
14:30~16:00:BBQ場にて交流イベント
募集対象:小学校3年生~4年生(サッカー教室)
募集人数:30名(サッカー教室:応募多数の場合は抽選にて)
募集締切:4月26日(金)
※詳細はURLをご確認ください
http://kibotcha.com/ivent501
「KIBOTCHA地元特産品BBQ祭り」
【開催概要】
日時:平成31年4月27日(土)~平成31年5月6日(月)10時~21時
(最終日の5月6日は17時までとなります)
場所:東松島市野蒜字亀岡80「KIBOTCHA(キボッチャ)」
(URL: http://kibotcha.com)
参加方法:事前予約・当日参加可能
※期間中は入館料が無料となっております。
後援:東松島市・東松島市商工会・東松島市観光物産協会
「KIBOTCHA地元特産品BBQ祭り」ラインナップ
■「KIBOTCHA地元特産品BBQ祭り」
時間:10時~21時(2時間制・LO:20時半)
場所:屋外スペース
席数:50テーブル/250席
内容:BBQセット
大人1人前2,700円(税込)
小学生1人前1500円(税込)
その他、飲み放題・追加食材あり
また、防災体験型宿泊施設ならではの日中には自衛隊OBによる火おこしからのBBQ術や、
ロープを使った救護術なども伝授します。
■「新宮戸八景物語原画展」
時間:10時~17時
場所:2F学習ルーム
内容:「新宮戸八景物語」とは、東松島市宮戸地区の景勝地に伝わる物語をまとめたもので
宮戸島の景色や歴史などが素敵な絵で表現されています。原画展では、小冊子と紙芝居の原画28点を展示いたします。
■「おさとうやま」「新宮戸八景物語」上映
時間:日没後~21時
場所:屋外スペース
内容:「おさとうやま」は、東日本大震災で多くの人々の命を救った「佐藤山」を絵本にしあげたものです。上記、「新宮戸八景物語」とともに、スライドショーにて日没後、上映いたします。
■宮城オルレ奥松島コース
時間:11時~15時
場所:宮城県東松島市奥松島エリア
内容:宮城オルレ奥松島コースは、「セルコホームあおみな」を起終点とした全長約10㎞、所要時間約4時間の初級~中級向けコースとなっております。コースのテーマは「縄文の古から続く、松島の原風景を肌で感じる風わたる青の国へ」となっております。
【KIBOTCHA】
(以降、「当施設」)は、宮城県東松島市の旧野蒜小学校をリノベーションし、2018年7月21日にグランドオープンした防災体験型宿泊施設です。当施設では、オープン以来個人・団体等の視察や防災研修を受け入れているだけでなく「東松島宝探し」や「KIBOTCHA鳴瀬かき祭り」といった各種イベントも行い、東松島市の魅力を対外的にも発信しております。
KIBOTCHAロゴ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地スポーツ
- ダウンロード