福島県飯舘村の地域おこし協力隊による廃校活用プロジェクト「Bound for IITATE」がスタート!
クリエイティブマネージャーやアーティスト・クリエイターを募集
<<募集概要>>
今回、プロジェクトに携わってくれる以下①~④の人々を募集します。
①プロジェクトをつくりあげるクリエイティブマネージャー(地域おこし協力隊)
始まったばかりのこのプロジェクトを、つくりあげていくクリエイティブマネージャーを、地域おこし協力隊として募集します。 飯舘村との業務委託契約により、賃金+活動費が支給されます。(1年契約、最長3年間)
②村に住んで作品づくりをしたいアーティストやクリエイター(地域おこし協力隊)
飯舘村に移住し、現在つくられつつあるクリエイティブ拠点を自分のアトリエ・オフィスとして活用してくれるアーティストやクリエイターを募集します。 飯舘村との業務委託契約により、賃金+活動費が支給されます。(1年契約、最長3年間)
③飯舘村に滞在して作品づくりをしたいアーティストやクリエイター(滞在プラン)
「移住はできないけれど、一定期間滞在して作品づくりをしてみたい」「飯舘村でクリエイティブな仕事にチャレンジしたい」という方には、最長1年間、無償でシェアアトリエを活用できる滞在プランをご用意しています。(※無償利用には諸条件あり)
④プロジェクトを応援してくれるサポートメンバー(ボランティア)
活用する校舎のDIYや、イベントの企画運営、アーティストの募集など、松本さんと一緒にプロジェクトを一緒に盛り上げてくれるサポートメンバーを募集しています。不定期でミーティングやアイデア会議などに率先して参加いただける方を求めています。
<<応募するには>>
①・②の方
◆ステップ1:9月19日(土)オンライン説明会開催
詳細は下記をご確認のうえ、お申込みください。
https://cocolococo.jp/topics/30578
※可能な限りご参加ください
※どうしても参加が難しい方については、後日録画にて内容をお知らせします
◆ステップ2:下記書類を飯舘村役場村づくり推進課に郵送又はご持参ください。
ア.飯舘村地域おこし協力隊応募用紙
イ.履歴書:写真(6ヶ月以内・上半身・無帽・正面)貼付
②アーティスト・クリエイター希望の場合は作品が分かるポートフォリオ等
ウ.住民票
エ.企画・レポート(書式自由)
①クリエイティブマネージャーのテーマ「飯舘村でアート発信拠点をつくるためにやりたいこと」
②アーティスト・クリエイターのテーマ「飯舘村で取り組みたいこと」
※ 応募書類は返却いたしません。また、提出された個人情報については、本公募のみに使用し、その他の用途には使用しません。
◆ステップ3:現地視察・面談等(10月予定)
※実際に現地を見学し、何をしたいか、どういう作品をつくりたいかを村に対してプレゼンしていただきます
※交通費補助あり
※オンライン参加も可能
③・④の方
下記にご連絡ください。
ココロココ編集部(株式会社ココロマチ内)
TEL:03-64324185/E-mail:cocolococo@cocolomachi.co.jp
<<9月19日(土)オンライン説明会&現地ワークショップ詳細>>
日時・場所
9月19日(土)
14:00~15:30 プロジェクト説明会@オンライン(申込いただいた方にURLをご連絡します)
16:00~17:30 アイデア出しワークショップ@草野小学校(飯舘村現地)(若干名)
参加料
無料(現地参加される方の交通費は実費となります)
タイムスケジュール
14:00~15:30 オンラインプロジェクト説明会
14:00~14:20 オープニング、飯舘村紹介、村長挨拶
14:20~15:00 プロジェクト説明、草野小オンラインツアー(スマートフォンで中継しながら現地を案内します!)
15:00~15:30 質疑応答、アンケート ※オンライン参加の方はここまで
16:00~17:30 クリエイティブ拠点づくりアイデア出しワークショップ
16:00~16:20 オープニング、他地域事例の紹介、ワークショップ進め方
16:20~17:10 アイデア出し
17:10~17:30 まとめ・講評
※翌日(9月20日)には、草野小学校のDIYイベントが予定されています
※イベント内容は多少変更となる可能性があります
ゲスト
■松本奈々さん(飯舘村地域おこし協力隊)
1992年、福島県福島市生まれ。大学卒業後、東京都内でシステムエンジニアを経験。2019年より飯舘村地域おこし協力隊に着任。
廃校になった小学校を活用しクリエイターやクリエイティブ系企業の活動拠点をつくるプロジェクトを立ち上げる。現在、地域住民や都市部の美大生とともに、オフィス/アトリエスペースやレジデンスを整備中。
■影山裕樹さん(千十一編輯室代表、EDITLOCAL主宰)
1982年、東京生まれ。編集者、文筆家、メディアコンサルタント。”まちを編集する出版社” 千十一編集室 代表。アート、カルチャー書の出版プロデュース、ウェブサイトや紙媒体の編集・制作、執筆活動の他、全国各地に広がる地域×クリエイティブ ワークショップ「LOCAL MEME Projects」の企画・運営、ウェブマガジン「EDIT LOCAL」の企画制作、オンラインコミュニティ「EDIT LOCAL LABORATORY」の企画運営など幅広く活動を行っている。著書に『ローカルメディアのつくりかた』、編著に『あたらしい「路上」のつくり方』など。ダイヤモンド・オンラインにて「コミュニティメディアのつくりかた」、SUUMOジャーナルにて「全国に広がるサードコミュニティ」連載中。
■橋本誠さん(NPO法人アーツセンターあきた ディレクター、一般社団法人ノマドプロダクション 代表理事)
美術館・ギャラリーだけではない場で生まれる芸術文化活動を推進するアートプロデューサー。東京都内の地域に根差した芸術文化活動を中間支援する東京文化発信プロジェクト室(現・アーツカウンシル東京)を経て、2014年に一般社団法人ノマドプロダクションを設立。2019年からEDIT LOCAL LABORATORYに参画。東京と秋田を拠点に、多様化する芸術文化・アートプロジェクトと現代社会をつなぐ企画に制作・広報・記録など様々な立場で携わる。
申し込み方法
下記URLから必要事項をご記入ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfB39lJ__Od9Q0_vOMR-j2dTNNX0aByXYwLA_0-yWXZakfQFw/viewform?usp=sf_link
◆参考ページ
Bound for Iitateプロジェクト紹介 https://cocolococo.jp/30517
プロジェクトメンバー募集要項 https://cocolococo.jp/works_recruit/30535
9月19日説明会詳細 https://cocolococo.jp/topics/30578
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像