プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キマルス
会社概要

「働き方を自分で選びたい」⼦育て中のお⺟さんのためのオンラインスキルスクール「Muse Academy(ミューズアカデミー)」が、10月1日の開校に向けて事前ユーザー登録を開始

第一期の募集は先着100名、事前登録&SNSシェアでそれぞれプレゼントがもらえるキャンペーン実施中

株式会社キマルス

「働き方を自分で選びたい」⼦育て中のお⺟さんのためのオンラインスキルスクール「Muse Academy(ミューズアカデ
ミー)」が、10月1日のサービスリリースに向けて事前ユーザー登録を開始しました。
Muse Academyは企画・制作・運営までの全てを現役⼦育て中のママたちがフルリモートで⾏っています。
妊娠や出産をきっかけに働き⽅、⽣き⽅を⾒直すことの多い⼦育て中のママが、⾃宅でも⼦育てをしながら無理
なく収⼊に繋がり、コロナ禍で求められている「新しい働き方」にも対応できるスキルや知識を⾝に付けられるオンラインスクールです。
事前登録でメンタリング・コーチングの無料チケット&公式SNSのフォローと入学申し込み者全員にオリジナルのモバイルバッテリープレゼントのWキャンペーンを実施中!

「Muse Academy(ミューズアカデミー)」とは
コンセプトは「お母さんの笑顔の延長線上に、子どもや家族の幸せがある」
そんな社会を目指して、家庭を持っても社会の一員として自立したいママを応援する場所を作りました。

 

 

【Muse Academyの特徴】

  • 子育てをしながらでも学びやすい完全オンラインスクール
  • 現役のママが、ママのためだけに考えた「1日15分から取り組める」カリキュラム
  • 企画や運営、メンターも全て「ママ」だから、ママの悩みに寄り添える
  • コーチングを組み合わせることで、学習迷子になることなく効率的に目標を達成できる
  • 「あなた専任執事」や「講師キャラクター」など、ママが楽しく学習できる仕組みがたくさん
  • スキルの習得だけでなく、コミュニティ機能で全国の頑張るママと繋がれる
  • 自己肯定感や社会との繋がりを生むことができる



【Muse Academyで学べるこんなこと】
 

 

  • Webデザインコース…自宅で仕事がしやすい!と人気のWebデザインを、デザインの基礎から学べるコースです。Webデザイナーとしての就職・転職はもちろん、フリーランスも目指せます。
  • Webライティングコース…短い文章の書き方からライティングの基本、お仕事の進め方まで、実際にプロとして通用するライターになるための実践的な内容を学ぶことができます。
  • こどもプログラミングコース…子供向けのプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」の基礎を身につけられるコースです。2020年から必修化がスタートしたプログラミング教育の基礎知識から、子供向けテキストを利用した実技までを学ぶことができます。


【教材は現役のママクリエイターが作成の完全オリジナル】

Muse Academyの教材は、フリーランスやパラレルワーカーとして現役で活躍中のママクリエイターがオリジナルで制作しています。
また知識ゼロの状態からでも抵抗なく、楽しんで学べるように会話形式のスライドを導入したり、身近な生活や子育てあるあるに例えた事例など、「ママ専用」だからこそ実現できた学習コンテンツで、オンライン学習にありがちな「やったつもりで身についていない」「教材が短調で飽きてしまう」という問題を軽減。

講師のキャラクターが話しかけるようにレッスンが進むため、例えば寝かしつけ中などの「ながら学習」でもしっかりと知識が定着するように工夫されています。
 

 

【Muse Academyが果たす役割】

 

ママがに環境に左右されず、自分で働き方を選択できる

通勤時間や住環境に影響されづらい仕事に就けるスキルを手に入れることで、子どもの成長や家庭環境の変化に合わせて働き方をコントロールすることができます。
また、コロナ禍における社会情勢や働き方の変化にも対応しやすい働き方を「自分の意思で」選べるようになります。

自分のやりがいや社会との繋がりを重視して仕事ができるようになる
自らが選択した仕事に従事することでママの自己肯定感が向上し、幸福度も上がり、ミスマッチによる離職率が下がります。

収入が上がることにより、時短家電や家事代行、ベビーシッターなどを利用する選択肢が増える
ママの心身の負担が軽減することにより、ママだけでなくパパや子どもたちの幸福度も上がります。

経済的にも気持ちにも余裕ができることで、パパが育休を取ったり、残業の少ない仕事に転職できるなど、家族の将来的な選択肢を広げることも可能です。

 

ITリテラシーが高く、スキルのあるママが増える
就職以外の選択肢が増えることによりママの起業率が上がります。社会的にもママの評価と地位が向上します。
そして子どもの教育に対する投資も増え、子どもの学力と多様な働き方に対する理解が向上します。

ママは重要な戦力!という認知が広がる
スキルのあるママが会社の戦力として活躍することで「子育てしながら働きやすい企業」も増加し、社会全体がどんどん子育てに協力的になります。

【10月1日のサービス開始に向けて事前ユーザー登録を開始】
Muse Academyは10月1日の正式オープンに向け、現在事前登録を受け付けています。

細やかなサポートを重視しているため、第1期の募集人数は100名。その後段階的に受入枠を拡大していく予定です。


※Muse Academyの公式Webサイトから事前登録をしていただくと、10月1日のオープンに先がけて申し込み情報をお届けします。

料金コースや詳しいサービス内容はぜひWebサイトをご確認ください。


【Muse Academy 公式Webサイト】

https://muse-academy.com/

 

【Muse Academyプロモーション動画】



【Muse Academy代表が語る開発ストーリーはこちらから!】
https://prtimes.jp/story/detail/zrPMaKIkPbA



また、正式オープンを記念して現在Wプレゼントキャンペーンを開催中!

 

その1:公式TwitterやInstagramで該当の投稿をRT&第1期に入学していただいた全員に「Muse Academyオリジナルモバイルバッテリー」をプレゼント!(10月1日まで)

公式Twitter

https://twitter.com/Muse__Academy

 

公式Instagram

https://www.instagram.com/museacademy.online/



その2:事前登録申し込みの上、第一期に入学していただいた全員に合計6,000円相当の「コーチングチケット&メンタリングチケット」をプレゼント!


限られた人数での運営になるため、ご入学いただける人数には限りがありますが、

家事に育児に奮闘しながら毎日頑張るママたちに、学びとワクワクをお届けできたらと願っています。


【株式会社キマルス代表取締役 川端ふみ より】
 

平成が終わり、令和時代に突入しました。今、子育て中のママやパパの働き方も大きな転換期を迎えています。

それでも妊娠や出産をきっかけに、働き方を変えざるをえない人はたくさんいます。
子供や家族のために、やりたい仕事ができないのはしかたないとも言われます。
本当は、仕事を通じて「私の人生」を充実させたい。社会の役に立ちたい。子供に、楽しく働くママの姿を見せたい…!でも、今は育児だけで精一杯。スキルアップしたくても、自分のための時間も、心の余裕もない…!

これは、数年前の私自身の姿です。スキル習得に多額のお金をかけ、時間の捻出や家事育児とのバランスに悩み、一人で不安を抱えていたあの頃の私が、欲しかったものを、たくさんのママクリエイターの仲間と共に作りました。

正社員・時短勤務・フリーランス・副業・複業など、ママの働き方にはたくさんの選択肢があります。Muse Academyで学ぶことを、毎日を必死に頑張るママたちの選択肢の一つにしていただけたら嬉しいです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キマルス

9フォロワー

RSS
URL
https://filien.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県佐倉市栄町10-12 伊能ビル301
電話番号
050-1807-2184
代表者名
川端ふみ
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード