住友林業が暮らしを豊かにするアシスト読本をシリーズ化

~第一弾は洗濯家・中村祐一氏監修の「せんたく編」~

住友林業株式会社

 住友林業株式会社(社長:市川晃、本社:東京都千代田区)は暮らしを豊かにするアシスト読本をシリーズ化します。第一弾は洗濯家・中村祐一氏の監修を受け、洗濯しやすい間取り提案や洗濯に関する悩み解決などをまとめた「せんたく編」です。12月20日から全国の当社展示場で配布します。今後は「せんたく編」を皮切りに、お客様の日常生活でのお悩みに応える「収納編」などのアシスト読本を提案していきます。



  2019年5月に実施された「洗濯に関する意識調査」※1内の「洗濯知識テスト(10問)」(中村祐一氏監修)では、7問以上正解した「洗濯優等生」はわずか2割でした。洗濯で失敗した経験がある人は7割を超えており、上手な洗濯のコツを知らない人が多いことが分かりました。

 アシスト読本「せんたく編」中村氏が提唱する「家庭のせんたく5つの新常識」や洗濯をしやすい間取りを紹介する「せんたく空間5提案」などを掲載しています。この冊子で「洗濯」を見直すことにより、質の高い暮らしを実現するという新たな提案をします。ストレスのない洗濯スペースで洗濯した着心地の良い服は、暮らしに心地良い変化をもたらすと考えています。

■住友林業のアシスト読本「せんたく編」 掲載事例
せんたく空間5提案
~家族の様子を見ながらこなせる キッチン裏動線プラン~
 ①共働き室内干し派プラン ②キッチン裏動線プラン ③1ヶ所にまとめたプラン ④2階で外干し&室内干しプラン⑤高機能な洗面室プラン

 

 

 















 
 当社展示場で配布するほか、ご希望の方には当社ホームページからお申込みいただくと本冊子※2を無料でお送りします。

※1リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤 弘康)が洗濯の実態を探るため、全国20~60代の男女計1,000名を対象に「洗濯」に関する意識調査を実施。
※2 なくなり次第、終了となります。ご了承ください。
 

 

洗濯家・中村祐一氏

 

長野県伊那市のクリーニング会社「芳洗舎」3代目。「洗濯でセカイを変える」という信念のもと日本中の家庭に「洗濯」を伝え続ける、日本を代表する洗濯家。多くの人がイメージし日々行っている洗濯は「洗濯風」だと説き、家庭での「洗濯」という文化の再定義に取り組む。これまでにのべ3,000人を超える人々、芸能人、一部上場企業などへも洗濯に関するアドバイスをしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

住友林業株式会社

51フォロワー

RSS
URL
https://sfc.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都千代田区大手町 経団連会館8階
電話番号
03-3214-2270
代表者名
光吉 敏郎
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1948年02月