ウィズコロナ時代における真のマネジメントとは!6月20日(土)14時 リクルート創業メンバー 竹原啓二氏特別オンライン講演

リクルート創業期の成長戦略から学ぶ、経営の視座と採用の秘訣について

ワクセル

シマムラジュク(主宰:嶋村吉洋、2021年1月より「ワクセル」に名称変更)は6月20日(土)14時~16時でzoom形式にて、リクルートの創業期メンバー竹原啓二氏(株式会社フューチャー・デザイン・ラボ 代表取締役会長)の講演会を緊急開催致します。

リクルートが事業拡大するために行った採用戦略や社内広報、経営論など、書籍を読むだけではわからない、豊富なご経験をお話しいただきます。また今回はコロナ禍におけるマネジメントに関しても問題提起いただきます。


次世代を担う起業家の輩出と人財育成に取り組むシマムラジュク(主宰:嶋村吉洋、2021年1月より「ワクセル」に名称変更)は、リクルートの創業期メンバー竹原啓二氏(株式会社フューチャー・デザイン・ラボ 代表取締役会長)の講演会を、今年1月に大阪で開催しております。

前回は非常に好評で、経営幹部の方、起業を志されている方、ベンチャー創業メンバーの方、リクルートOBOGの方、組織づくりに関心のある方々など約100名の方々にご来場いただきました。
 


また最近では新型コロナウイルスの流行でニューノーマルな働き方が拡がりを見せていることもあり、コロナ禍でも普遍的なマネジメント、経営論を竹原さんから学びたいという声を多数いただき、オンラインでの開催に至りました。

現在では、従業員が4万5千人を超え、連結で約2兆3000億円を売上、多くの経営者を世の中に生み出しているリクルートですが、その急成長の理由は文化づくりにあると言われます。

リクルートの創業期メンバーの1人である竹原氏から、事業拡大するために行った採用戦略や社内広報、経営論など、書籍を読むだけではわからない、豊富なご経験をお話しいただきます。


【こんな方におすすめ】
・スタートアップの成長戦略にお悩みの方
・スタートアップの採用担当の方
・組織力(チーム力)を上げたい、風土改革を進めたい方
・コロナ禍でのマネジメントを学びたい方


【主催】
シマムラジュク(主宰:嶋村吉洋、2021年1月より「ワクセル」に名称変更)

【テーマ】
リクルート創業期の成長戦略から学ぶ、経営の視座と採用の秘訣について

【日時】
6月20日(土)14時~16時(13時45分より接続開始)

【視聴方法】
ZOOMを用いたオンライン開催
※参加者の方には別途IDをお送りします。

【参加費】
3,000円

【お申し込み】
下記peatixページからお申し込下さい。
http://ptix.at/wGUnUE


■竹原啓二氏プロフィール


1976年にリクルート入社。当時は、従業員が約300名のまさに創業期。
ホットペッパーや、アントレ事業などの立ち上げを行い、HR事業部・住宅事業部・情報通信事業部など数々の事業を担当。2000年には常務執行役員に就任する。約28年間に渡りリクルートの事業拡大に貢献。2004年に東京大学副理事として、東京大学の経営改革に従事。2007年には株式会社フューチャーデザインラボを設立し、コンサルティングと外国人留学生の就職マッチング事業を立ち上げる。

■SOCiAL BUSiNESS COMMUNiTY「ワクセル」
ワクセルは未来を切り拓く人たちが集まり、世の中のワクワクでいっぱいにし、これからの社会を創るためのソーシャルビジネスコミュニティとして、持続可能な社会づくりや事業輩出のための活動、講演会を開催してまいります。ワクセルは自律した人たちが集まった上下の関係のない横のつながりのコミュニティです。
ワクセル公式HP(主催:嶋村吉洋)
https://www.waccel.com/

​主宰   :嶋村吉洋
本拠地  :東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
コンタクト:contact@shimamurajuku.com


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ワクセル株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.waccel.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東五反田1-23-2 五反田ビル8階
電話番号
03-6821-1421
代表者名
嶋村吉洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年06月