転職者の4%を占める副業転職は、通常の転職よりも高い職場への満足度。エニィクルーが副業からの転職実態調査を実施
副業人材と企業とのマッチングプラットフォーム「Anycrew」を提供するエニィクルーが、副業経由での転職に関する調査を実施。企業の採用担当者視点での副業活用のポイントをまとめた調査資料も公開。
フリーランス・副業人材と企業とのマッチングプラットフォーム「Anycrew」を提供するエニィクルー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:赤羽貢)は、『副業からの転職実態調査』と題し、副業先に転職をした転職者へのアンケート調査を実施しました。また、調査結果をもとに副業からの採用を成功させるための求人企業向けのポイントをまとめた資料を公開しています。
近年、副業によるパラレルワークやフリーランスといった新しい働き方が注目を集めています。働き方の多様化に労働力人口の減少も相まって、企業の採用担当者視点では正社員の採用はどんどんと難しくなっています。そんな中で、正社員採用のためのきっかけづくりとして副業人材の登用を試みる企業もあらわれています。
こうした背景を踏まえ、本調査では副業からの転職を実際に行った転職者の動向を調査するとともに、副業からの採用を試みる求人企業向けのポイントをまとめています。
詳細資料は以下より無料でダウンロード頂けます。
https://www.any-crew.com/download/fukugyou-tenshoku
- 調査概要
調査手法:インターネット調査 (株式会社ジャストシステム提供のFastaskを使用)
調査対象:
・以下条件を満たす回答者
・年齢:25歳~60歳
・職業:経営者・役員、 会社員(事務系、技術系、その他)
有効回答数:
・事前調査:22,001名
・本調査:199名(現在の就業先への入社前に副業での業務経験があった回答者)
※本調査データのWebサイト等でのご利用時は、出典元として下記リンクの設置をお願いいたします。
https://app.any-crew.com/
- 調査対象の24%が転職前に転職先での業務を経験。副業からの転職は全体の4%
2018年以降に今の職場に転職をした調査対象者のうち24%が転職前の時点で既に、今の職場での仕事に従事したことがあったと回答。調査対象の4%は転職前にその企業から副業で仕事を引き受けた経験があったと回答しました。
- 副業、フリーランスなどで事前に転職先との接点があった転職者は職場への満足度が高い傾向
- 副業転職経験者のうち、最初から積極的な転職意向をもっていたのは約3割のみ
- 副業転職経験者の副業期間は1年以上など長期が大半。週あたりの稼働時間は必ずしも多くない。
- その他の調査データや採用企業向けのポイントをまとめた調査資料は無料ダウンロード可能
その他、本調査では「副業から転職に転換するタイミング」や「副業先への転職を考え始めた理由」などのトピックも扱っています。
調査の詳細や、それらの調査から得られた求人企業向けのポイントをまとめた資料は以下より無料でダウンロード頂けます。
https://www.any-crew.com/download/fukugyou-tenshoku
- Anycrewについて
Anycrewについて
Anycrewはフリーランス・副業人材と企業とのマッチングプラットフォームです。事業開発、マーケティングなどのビジネス系の職種を中心としたプロフェッショナルなフリーランス・副業人材の業務委託での登用を支援しています。
また、正社員採用のための試用期間・接点作りとしての副業活用も支援していますので、採用に課題を抱えられる企業様は是非お気軽にご相談ください。
会社概要
会社名:エニィクルー株式会社
代表者:代表取締役 赤羽貢
所在地:東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
事業内容:「Anycrew」の運営・開発
企業サイト:https://www.any-crew.com/
サービスサイト:https://app.any-crew.com/
ブログ:https://blog.any-crew.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトネットサービス
- ダウンロード