プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ケリングジャパン
会社概要

ケリングが100%ファーフリーを宣言

株式会社ケリングジャパン

ケリングは、動物の毛皮を使用しないことを決定しました。
本決定により、2022年フォールコレクション以降、グループのすべてのブランドでは毛皮を使用しません。

「ケリングは長年にわたり、最高レベルの環境・社会的価値や基準と切り離すことのできないラグジュアリーのビジョンに基づき、サステナビリティの分野で主導的な役割を果たすことを目指してきました。動物福祉に関して、当グループは、自社のサプライチェーンおよびラグジュアリー業界全体の慣行を改善する意欲を常に示してきました。この度、私たちのすべてのコレクションで毛皮の使用を中止し、さらなる一歩を踏み出す時が来ました。世界はお客様とともに変化しており、ラグジュアリーも当然それに適応させていく必要があります」と、ケリングの会長兼CEOであるフランソワ=アンリ・ピノーは宣言しました。

2017年のグッチを皮切りに、バレンシアガ、ボッテガ・ヴェネタ、アレキサンダー・マックイーン、ブリオーニ、 サンローランなど、グループのすべてのメゾンが順次このステップを踏むことを決定しています。
ケリングでは2019年、他の動物の繊維や素材に関して、今後も適用される動物福祉スタンダードを正式に策定、発表しています。

 
ケリングについて
ケリングは、ファッション、レザーグッズ、ジュエリー、ウォッチ製品を扱うメゾン、およびケリングアイウエアを擁するグローバル・ラグジュアリー・グループです。傘下のブランドはグッチ、サンローラン、ボッテガ・ヴェネタ、バレンシアガ、アレキサンダー・マックイーン、ブリオーニ、ブシュロン、ポメラート、ドド、キーリン、ユリス・ナルダン、ジラール・ペルゴ。戦略の中心にクリエイティビティ(創造性)を掲げるケリングは、サステナブルで責任のある方法により未来のラグジュアリーを築きながら、各ブランドがそれぞれの創造性を自由に表現することを可能にしています。このような信念が「イマジネーションをその先へ」(“Empowering Imagination”)というケリングのシグネチャーに込められています。また、2020年には131億ユーロの売上高を達成し、グループ社員の数は38,000人超に上ります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
https://www.kering.com/jp/

会社概要

株式会社ケリングジャパン

11フォロワー

RSS
URL
https://www.kering.com/jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-1-5
電話番号
-
代表者名
ジャン=マルク・デュプレ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード