プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人離島百貨店
会社概要

地方創生のトップランナー2人が語る、離島×あたらしい働き方の最前線「マルチワーカーってなに?」11月2日(月)19:00〜21:00@オンライン 

一般社団法人離島百貨店

(一社)離島百貨店(東京都港区、代表理事:山内道雄)と(株)離島キッチン(東京都新宿区、代表取締役:小池岬)は、オンラインイベント「離島×新しい働き方 〜島で暮らす、働く。マルチワーカーって何?」を11月2日(月)19:00〜21:00@オンラインにて開催いたします。

【イベントURL・参加お申込はこちら。】
https://rito-hyakka-01.peatix.com/

場所:オンライン
日程:11月2日(月)19:00〜21:00
参加費:無料
  • 「離島×新しい働き方 〜島で暮らす、働く。マルチワーカーって何?」開催の背景
 

 

複業解禁、テレワークの推進、パラレルキャリアに週休3日制…
さらにコロナ禍で高まる地方移住やワーケーション需要。

一つの地域に住んで一つの仕事だけをする働き方もある一方で、
・複数の地域に拠点を持って
・さまざまな仕事に携わる
というあたらしい働き方に注目が集まっています。

十人十色の暮らし方があります十人十色の暮らし方があります

そこで今回は、地方創生の最先端とも呼ばれる島根県海士町で
「マルチワーカー」と呼ばれる働き方を実践する(一社)海士町観光協会職員・太田章彦さんと、
「マルチワーカー」の生みの親である(一社)離島百貨店理事・青山富寿生が
新しい働き方・マルチワーカーについて語ります。

マルチワーカーとしての暮らしマルチワーカーとしての暮らし

 
  • マルチワーカーとは

「地域の中でさまざまな仕事に携わってはたらく人」のことです。

地方には、季節ごとに人手が必要になる、季節限定のしごとが多く存在します。
例えば、春は岩牡蠣の収穫、夏はホテル、秋は海産物の冷凍加工、冬はナマコ処理など…。

それぞれの仕事場で一年を通して雇用するのは難しいため、
しごと1つでは短期間の求人となり、当然、しごととしての魅力が減ってしまします。

しかし、しごとを1年繋げ、マルチにはたらく=マルチワーカーとしてのはたらき方を創ることで、
「自然と共に、旬をめぐりながら生きる」という魅力的なしごとが生まれました。

 

そして、海士町で10年間かけて育ってきたマルチワーカー制度をもとに、今年度「特定地域づくり事業協同組合制度」が施行され、マルチワーカーはより安定した職業として確立されつつあります。

5月はトビウオ漁に5月はトビウオ漁に

今後この制度やマルチワーカーという働き方が広まる中で、地方と都市部の関わり方・働き方、暮らし方の常識が変わっていくことが大いに予想されます。
 
  • こんな人におすすめ

コロナ禍で働き方や暮らし方の常識が変わりつつある今、これからの自分の人生を見直したい人、大歓迎です。
あなたの「働き方」「暮らし方」の概念が変わるかも…?

\こんな人におすすめ!/

・新しい働き方、暮らし方に興味がある人。
・新しい場所で新しいことに挑戦したい人。
・自分の人生を見直したい人。
・地域に関わる仕事に興味がある人。
・パラレルキャリアに興味がある人。
・ここではないどこかで働きたい人。
・これからの地方と都市部の関わり方を考えたい人。
・地方移住を考えてはみるものの、踏み切る勇気が出ない人。
・なんとなく気になる人。

学生、社会人問わず、年齢職業問わず誰でも大歓迎です。
これからのコト、一緒に考えてみませんか?
 
  • メインパーソナリティ

 

青山富寿生(一般社団法人離島百貨店 理事)

青山富寿生氏青山富寿生氏

「海士町マルチワーカー」制度の立役者であり、離島だからできるあたらしい働き方の第一人者。
島根県海士町役場交流促進課長・観光協会事務局長として、平成17年度には1年間で104名42世帯のIターン受入を達成。
島製品のブランディング、「関係人口」の概念の発想・実践など、島の挑戦の最前線を担ってきた。
その中で、離島の問題解決には全国の離島の連携が必要だと気付き、34年間勤めた海士町役場を退職。
一般社団法人離島百貨店を立ち上げ、離島の問題を根本的かつ継続的に解決する仕組みづくりを行なっている。




太田章彦(一般社団法人海士町観光協会)

太田章彦氏太田章彦氏

「マルチワーカー」として、「岩がきの出荷現場」「ホテル」「酒蔵」など、多種多様な業種で季節によって渡り歩くように働く。
それにより、業種によって季節で異なる人材需要の把握をすることで、人手不足を観光の視点からアプローチした中長期滞在者向けのサービス「離島ワーホリ」を展開。2019年度は約80名の受け入れを達成。
傍ら、写真家としても活動しており11月7日から今井美術館で展覧会予定。

 
  • 開催概要
日時:11月2日(月) 19:00〜21:00
場所:オンライン(zoom)(申し込まれた方にはURLを送付します)
費用:無料
 
  • 申込方法
こちらのURLよりお申し込みください。
https://rito-hyakka-01.peatix.com/
 
  • 企業概要
主催
一般社団法人離島百貨店
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-734
代表理事:山内道雄
URL:https://www.rito-hyakka.jp/

株式会社離島キッチン
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-23
代表取締役:小池岬
URL:http://ritokitchen.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://rito-hyakka-01.peatix.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人離島百貨店

1フォロワー

RSS
URL
https://www.rito-hyakka.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル734
電話番号
03-6805-2539
代表者名
山内道雄
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード