知らない人と3,000時間も会話!? 92%が期待以上と評価する、エンタメからライフスタイルまで幅広く話せるTalkstandが急成長中
the Babels株式会社(拠点 : 東京都渋谷区 代表取締役CEO:大西ラドクリフ貴士、以下 the Babels)は、2020年5月にβ版をリリースした「同じ興味の話し相手を見つけて語り合える 新感覚トークアプリ『Talkstand(トークスタンド)』」の利用者の累計会話時間が3,000時間を突破いたしましたことをお知らせします。Talkstandはエンタメからライフスタイルまで話せて、利用者の92%が期待以上と回答する極めて良質なトークプラットフォームに成長中です。
- Talkstand内での累計会話時間が3,000時間を突破
- 3,000時間ってどれくらい?
- 会話後に92%が「期待以上」と回答する良質なコミュニティ
- 会話時間3,000時間突破の背景に、コロナ禍で起きた3つのライフスタイルの変化
1.コロナ禍のリモート環境で、慢性的な会話不足が発生
コロナ禍で起きた1つ目のライフスタイルの変化は、リモートワークやリモートスクールによって『慢性的な会話不足』が発生していることです。毎日出勤することが当たり前であったBeforeコロナでは、職場や学校でちょっとした雑談をすることができました。例えば、Talkstandの利用者層に多い「1人暮らし」の社会人のユーザーからは、「仕事とは関係のない雑談の時間を無意識のうちに必要としていたことが、コロナ禍のリモート環境になってみてわかった」と、コロナ禍の日常生活における慢性的な会話不足を解消しようとする声が聞かれます。こうした中で、より自分の興味関心に近い話や雑談をすることで、これまでの日常にあった気軽な人とのコミュニケーションを補おうとしているのかもしれません。
2.コロナ禍のリモート慣れによって、オンラインで人と話す抵抗感が薄れてきている
2つ目の変化はリモートワークやリモートスクールによって『リモート慣れ』、つまり『オンラインで人と話す抵抗感が薄れてきている』ということです。例えば、Talkstandの利用者から、「以前なら、初対面の人とオンラインで、会話など出来なかったかもしれないが、オンライン通話というもの自体に慣れてきている」という声が上がっています。このように、ツールとしても社会としても、初対面の人とオンラインでコミュニケーションをとるハードルが下がってきているのかもしれません。
3.コロナ禍で、映画や漫画をはじめとした、イエナカのコンテンツ消費が伸びている
3つ目のライフスタイルの変化として、『イエナカのコンテンツ消費が伸びている』ということです。人々が不要な外出を避けるStay Homeが広まったことで、多くのことをイエナカで完結させるようになっています。その中で、エンタメの分野に関しても、映画や漫画といった1人でも楽しむことができるコンテンツの消費がどんどん伸びてきています。実際に、アプリストア分析サービスのアップアニーが公開したアプリの平均ダウンロード数の推移(*注1)でも、コロナ禍によってエンタメアプリのダウンロード数が増加していることや、Stay Homeによって動画ストリーミング市場の需要が高まり、盛り上がりを見せています。このように、イエナカで消費できるコンテンツへの関心が高まったことで、誰かと感想を共有したいという欲求が高まっているのかもしれません。
- 新トレンド 『同じコンテンツを好きな人同士、オンライン会話でもっと楽しみたい!』
実際に、Talkstandでのトーク利用状況をもとに分類すると、約30%が映画やアニメ、音楽、本(小説、漫画など)などのエンタメ分野を対象としたトークとなっており、『同じコンテンツを楽しむ人同士』が、進んで会話していることが分かります。
コロナの影響により、リモート環境の整備、仕事や余暇の過ごし方など、社会は急速に変化しました。この変化は決して一時的なものではなく、今後も続いていくような不可逆性の高いものだと捉えています。今後もライフスタイルの変化とコンテンツ消費に関する新しいトレンドが社会に根づくとともに、引き続き多様なエンタメコンテンツのファン層は拡大していくと考えられます。これらのことから、トークアプリ市場において、同じコンテンツを好きな人同士でトークできる場が確立して、伸びていくだろうと当社としては見通しています。
- コンテンツ領域でのトーク内容の内訳
1.エンタメの内訳 : コンテンツをもっと楽しみたい
コンテンツの中でもエンタメ領域の中で更に分類すると、映画系の話題が40%と圧倒的に多く、ついで音楽、漫画・アニメが共に15%程度、次にTV、Youtuber、Gameという順に多かったです。コロナ禍においてNetflixやHuluなどに代表されるオンラインストリーミングサービスの躍進を感じさせるようなトピックも多く、好きな作品や作家について熱く盛り上がれるようなトークがなされています。
2.読書の内訳 : アプリ内で開かれる1対1の読書会
コンテンツの中でも読書領域の中で更に分類すると、何らかのテーマを決めた読書会が33%、お互いにオススメの書籍を紹介し合うトークが24%、好きな小説についてが12%、ついで、読書方法、ビジネス本、絵本など児童本という順に多かったです。エンタメと同様、コロナ禍でも楽しめるコンテンツとして読書は根強い人気を誇っているのではないでしょうか。通常、読書会とはどこかのお店などに集団で集まって開催されることが多いですが、Talkstandではアプリ内で1対1で読書会が開かれているのは新しいユニークな利用方法だと思っています。
文章内注釈
(*注1) アップアニー、巣ごもり需要で追い風を受ける動画ストリーミング市場の最新動向を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000011276.html
- Talkstand とは
エンタメ領域からライフスタイル領域まで幅広い話題で語り合える相手を見つけられます。アプリを通して普段の生活では出会わないような人と話すことで、あなたの世界を広げるきっかけが見つかるかもしれません。
- サービス概要
アプリ名 : Talkstand(トークスタンド)
対応機種 : iPhone / Android
価格 : 無料
運営元 : the Babels株式会社 ( the Babels inc)
▼webページ
・web :https://bit.ly/talkstand-lp-pr
・#StayHome 特設web :https://bit.ly/talkstand-remotelife-pr
▼アプリダウンロード
・https://links.talkstand.io/K44M
▼運営のブログ・SNSはこちら
・https://note.com/talkstand
・https://twitter.com/talkstand_pr
- the Babels 株式会社とは
the Babels 株式会社とは
the Babels inc は “Product for Peace”をコーポレートビジョンに掲げ、「あらゆる物事の多面的な視点を得れる場を提供して、異なる価値観も受け容れられる人が増える世界」をプロダクトやテクノロジーを通して実現してまいります。
会社概要
会社名 : the Babels株式会社 ( the Babels inc)
代表者 : 大西ラドクリフ貴士
設 立 : 2017年04月27日
所在地 : 151-0053 東京都渋谷区代々木5-36-8-104
コーポレートサイト : https://www.babels.co/
事業内容
世界の相互理解を促進する「情報」と「対話」のプラットフォームの提供
1 : 賛否両論ある話題を多面的な意見から読み比べるオピニオンプラットフォーム「Historie」
2 : 価値観の異なる相手とでも興味のある話題で楽しく対話できる新感覚トークアプリ 「Talkstand」
採用/募集中ポジション
the Babelsでは下記のポジションを積極的に募集中です。
弊社で働くことにご興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください。
・Talkstandの集客マーケティング
https://youtrust.jp/posts/da48591e6f61ea2f4d184cd4cb92c88f
・TalkstandのiOSリードエンジニア
https://youtrust.jp/posts/ccc83a4eba5d842814a6d9d4c6ccce95
- 本プレスリリースに関する問合せ
▼下記メールアドレスまでお問い合わせください
担当 : contact@babels.co
▼SNSでのカジュアルなご連絡も大歓迎です
SNSのメッセージなどでのカジュアルなご連絡やご提案も大歓迎です。
・https://twitter.com/takac_radcliffe
・https://www.facebook.com/takac.radcliffe
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリネットサービス
- ダウンロード