6月21日-23日 日本最大のドローン展「Japan Drone2022」出展 日本初・水素燃料電池専用オリジナルドローンをお披露目

環境を配慮した長時間飛行 物流など社会実装の実現に向けて大きく前進

株式会社ロボデックス

産業用ドローンの開発・販売を行う株式会社ロボデックス(本社:横浜市、代表取締役社長:貝應大介)は、2022年6月21日(火)から23日(木)に幕張メッセにて開催の「Japan Drone2022」に出展いたします。

左:日本初の水素燃料電池専用のオリジナルモデルドローン「Aigis One」    右:6月16日「Aigis One」初の飛行テスト風景左:日本初の水素燃料電池専用のオリジナルモデルドローン「Aigis One」    右:6月16日「Aigis One」初の飛行テスト風景


「Japan Drone2022」は、日本最大のドローンに関する製品・サービス、システムが一同に集まる国際展示会・コンファレンスです。7回目となる今年は、「実現間近、ドローンのレベル4飛行と有人飛行」をテーマに開催されます。

当社は、日本初の水素燃料電池専用のオリジナルモデルのドローン「Aigis One(アイギス・ワン)」を展示してお披露目を行います。
「Aigis One」は、物流をはじめとした社会実装の実現に向けて開発したドローンです。6月16日に初の飛行テストでは、安定した飛行を収めています。飛行時間は30分程度を複数回繰り返し、今後の長距離飛行の可能性を確信するものとなりました。今後さらに改良を重ねて、長距離飛行のテストは10月に実施予定です。


当社は水素燃料電池ドローンに搭載する特別仕様の高圧水素用複合容器の経済産業大臣の特別認可(以下、大臣特認)及び国交省航空局飛行許可を取得して、2021年11月に日本初の試験飛行を成功させました。現在、リチウム電池を搭載した産業用大型ドローンは10分から15分くらいの飛行しかできませんが、水素燃料電池で飛行させることで、60分から90分の飛行が可能になります。当社でもこれまで実施したテストにおいて、最大80分の飛行を成功させています。

水素燃料電池ドローンには水素貯蔵用の高圧ガス容器が搭載されることから、飛行を行うためには万が一落下した場合に備えた安全対策を講じるとともに高圧ガス保安協会の特定案件事前評価と、大臣特認が必要です。当社は帝人エンジニアリング株式会社と協力し、高圧水素用複合容器を搭載した水素燃料電池ドローンについて、高圧ガス保安協会の特定案件事前評価委員会を経て、大臣特認の取得となりました。そして、国土交通省航空局から正式に水素燃料電池ドローンの飛行許可を取得しています。

株式会社ロボデックスは、水素燃料電池搭載で長時間・長距離飛行を可能している唯一の企業として、今後もさらなる開発を進めてまいります。

取材のお申込み、お問い合わせについては広報担当:若杉(携帯090-3045-1584)までご連絡ください。​
 
  • 出展概要
展示会名:Japan Drone2022|第7回-Expo for Commercial UAS Market -
開催期間:2022年6月21日(火)~23日(木)
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1) ブース番号AP-03
展示内容:◆日本初の水素燃料電池を最適化した社会実装オリジナルドローン「Aigis One」の展示
     ◆飛行映像、および写真パネル
     ◆帝人エンジニアリングの次世代水素タンク
     ◆インテリジェントエナジー社の燃料電池    等
  • 「Aigis One」について
「Aigis One」は、日本初の水素燃料電池専用のオリジナルモデルのドローンです。長時間・長距離飛行を可能にし、物流をはじめとした社会実装の実現を目指しています。

対角寸法:1528mm
高さ寸法:550mm
最大離陸重量:15㎏
ペイロード:5㎏
ホバーリング精度:水平垂直方向:±1.5cm(LiDAR+ビジョンポジショニング)
最大飛行速度:35㎞/h
最大風圧抵抗:8m/s
最大飛行時間:90分
水素燃料電池:PEMFC方式2400w
高圧複合容器:アルミ+カーボン水素容器4.7L
通信システム: hereLink2.4MHZ,LTE回線
GPS・RTF:H-RTK F9GNSS
標準搭載カメラ:電子ジンバル式FPV

  主催:一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
共催:株式会社コングレ
出展者数:250社・団体(予定)
来場者数:18,000名(予定)
後援:経済産業省、国土交通省、農林水産省、復興庁、内閣府地方創生推進事務局、千葉県、千葉市、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(AIST)、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、一般社団法人強化プラスチック協会、一般社団法人新経済連盟、一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)、一般社団法人日本自動車部品工業会(順不同)
協賛:一般社団法人日本産業用無人航空機工業会(JUAV)、一般社団法人セキュアドローン協議会、日本ラジコン模型工業会(JRM)、一般社団法人ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)、一般財団法人総合研究奨励会 日本無人機運行管理コンソーシアム(JUTM)、学校法人日本航空学園、一般社団法人日本建築ドローン協会(JADA)、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)、一般社団法人全国自動車学校ドローンコンソーシアム、一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)、日本ドローン振興協会、一般社団法人ドローンサービス推進協議会(DSPA)、一般社団法人日本航空宇宙工業会(SJAC)、一般社団法人日本水中ドローン協会、一般社団法人航空イノベーション推進協議会(AIDA)(順不同)
入場料:¥2,000(ただし事前登録者、招待状持参者は無料)
  • 会社概要
社名:株式会社ロボデックス
代表:代表取締役  貝應 大介
所在地:神奈川県横浜市旭区上川井町2176
ホームページ:http://www.robodex.net/
設立:2019年6月20日
事業内容:産業用ドローンに関する研究および開発・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロボデックス

2フォロワー

RSS
URL
http://www.robodex.net
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市旭区上川井町2176 B1
電話番号
045-294-9590
代表者名
貝應大介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2019年06月