2015年創設 累計800を超える作品を応募いただいた黒板アートの全国大会日学・黒板アート甲子園Ⓡ 2021 開催   

7月5日(月)から作品の応募を開始、締切は9月3日(金)

日学株式会社

黒板-ホワイトボードメーカーの日学株式会社(東京都品川区代表取締役社長吉田朋弘)は、大会設立から通算7回目となる、
中学・高校生の皆さんが対象の黒板アートの大会「日学・黒板アート甲子園2021Ⓡ2021」の応募要項、開催部門など詳細を決定しましたので、お知らせいたします。

≪黒板アート甲子園2021 概要≫             
  • スケジュール
  • 作品の応募開始:7月5日(月)          
  • 応募締め切り:9月3日(金)
  • 審査会:9月下旬
  • 結果発表:10月の第2週目以降に予定
  • 開催部門 (2020と同じ4部門)
  • 黒板アートの部
  • メイン大会(高校生)、ジュニアの部(中学生)
  • 白板アートの部
  • 動画の部
 
  1. メイン大会(高校生) 上位入賞作品»    
関連URL http://kokubanart.nichigaku.co.jp/result/ 
最優秀賞
・好文学園女子高等学校(大阪市)
・作品名:懐かしい未来

<制作エピソード>
ボッティチェリの「春」という作品をオマージュし、いつもの春の楽しく気持ちも踊るような日常を描きました。コロナ禍の影響で普段当たり前のようにできていたことができなくなってしまったことや、自分たちの失われた日常への気持ちを黒板に込め、楽しげな雰囲気を表現しました。

■優秀賞 3作品

 

・埼玉県立大宮光陵高等学校
・作品名:Colored owl

・福島県立会津学鳳高等学校
・作品名:掴め!!

・香川県立善通寺第一高等学校
・作品名:消し忘れ注意!! 

香川県立善通寺第一高等学校香川県立善通寺第一高等学校

 

黒板アート甲子園は、2014年SNS上の著名な絵画の黒板アートの模写に驚愕して、チョークで描いたとは思えない色鮮やかな黒板アートを社会に広めて後世に残したい、との思いから設立しました。
コロナ禍の影響が大きかった2020大会ですが、101作品のご応募、盛況だった2019大会の参加生徒数719を超える722人(表参照)のご参加をいただきました。
密を避けながら自分たちの本来の過ごし方を取り戻したいという思いをこめた力作が最優秀賞に輝いた好文学園、2020大会参加校、2020参加校の複数の先生からの大会開催への謝意、去年不参加で今年は参加したいから要項教えてほしいとの問合せ、などに改めて深謝し、コロナ禍は続きますが“黒板アートをあきらめない“で2021大会を開催します。
コーポレートメッセージ「Face to Face―書けば伝わる、共感する。」にあるように、わたしたちは黒板アート甲子園を通じて、手で書く描く行為の価値を高め、彩り豊かな黒板アートを少しでも多くの方々に観て共感いただき、若い方たちの活躍の場の拡大・教育-文化の発展に貢献してまいります。


≪2021大会ツール・コンテンツ・SNS、黒板アート甲子園の関連情報≫
・2021大会ポスター   


・2021大会版に刷新した大会サイト
http://kokubanart.nichigaku.co.jp/

・大会サイト 新コンテンツ「黒板アートの描き方」
 http://kokubanart.nichigaku.co.jp/lp.html                                                                                                                                   

 

黒板アート甲子園OGが横浜市緑区のアートイベントに協力した黒板アートの動画を使用。ご協力:横浜市緑区
​・大会Instagram
写真映えする点、横長の黒板アートを3連続投稿して見栄え良く紹介できる点から、今大会は新たに大会Instagramを活用して、情報を発信。また結果発表後に後夜祭的な企画を検討中
https://www.instagram.com/nkokubanartkoshien/ 
・黒板アート甲子園作品集
2018年9月、辰巳出版グループ 日東書院から「黒板アート甲子園作品集〜高校生たちの消えない想い」が出版。2016大会以降の応募作品250点以上を掲載

・黒板アート甲子園 FactBook
黒板アート甲子園が分かる資料。黒板アート甲子園の応募データ、歴代入賞作品、過去の参加協力イベント、メディア紹介情報などを掲載。ご用命は担当まで。

2021大会 メイン大会 主な応募要項≫
関連URL http://kokubanart.nichigaku.co.jp/guidelines/index.html

・2020年4月1日~21年4月入学式の時点で、高等学校(高等専門学校、専修学校、各種学校などの生徒含む)在学中の方※ 2020年度の3年生、2021年度の新1年生も参加可能
・応募は2名以上のグループ単位、必ず在籍校からの承諾を得ること、1グループからの応募は1作品のみ
・作品は、応募者本人が創作した未発表のもので、他に同一・類似作品がないもの、第三者の著作権、肖像権、その他の権利を侵害しないもの、またはそのおそれがないものに(漫画アニメなどのキャラクター・著名人などが描かれた作品は受付不可)
・黒板をキャンバスとし画材は学校黒板用チョークもしくは同質のもの(色の制限は無、オイルチョーク、水彩塗料は使用不可)
・黒板に装飾、作品に人物が写りこむことはご遠慮ください。また、プロジェクターなどで画像などを映したトレースはお控え下さい
審査員:武蔵野美術大学 三澤一実 教授、日本チョークアーティスト協会 会長 熊沢 加奈子氏
駒沢女子大学 西村愛子 准教授、日学㈱ 代表取締役社長 吉田朋弘
賞:最優秀賞1点:賞状とQUOカード2万円分・スタンド式黒板とミニ黒板  
優秀賞3点:賞状とQUOカード7千円分とスタンド式黒板  
エリア賞6点:賞状とQUOカード5千円分とスタンド式黒板  など計21賞
協賛:厦門日学文教用品有限公司、日本白墨工業株式会社、大洋株式会社、ぺんてる株式会社(白板の部)

【リリースに関する問い合わせ】
日学株式会社 〒140-0014東京都品川区大井1-49-15YK-17ビル5F TEL:03ー6429ー7070(FAX:下4桁2520)
担当:経営企画室 広報PR 下村 尚明  E-mail:shimomura.n@nichigaku.co.jp
◆大会サイト:http://kokubanart.nichigaku.co.jp/ 
◆大会Twitter:https://twitter.com/kokubanartk2015
◆大会Instagram https://www.instagram.com/nkokubanartkoshien/
主催 日学株式会社 1957年9月12日設立 資本金:5,000万円 代表取締役社長 吉田 朋弘
学校などの教育関連・公共機関・オフィス向けの黒板-ホワイトボード、電子黒板、掲示板などのメーカー。高品質なアルミホーロー表面材を使用した黒板、電子黒板、プロジェクター付学校ICT関連商品「ecbo・エクボ」、壁面ホワイトボードSMW・不燃認証を取得した不燃SMW
などを製造・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日学株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.nichigaku.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区大井1-49-15 YK-17ビル5階
電話番号
03-6429-2510
代表者名
吉田朋弘
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1957年09月