枠を超える創造を一緒に。福祉施設利用者の絵を用いた空間デザインを商業施設で展開
障害のある人々の絵をデザインと組み合わせ、仕事を生み出す事業「想造楽工」。八王子市の商業施設「八王子オクトーレ」とのタイアップ企画が実現しました。
株式会社ニューモア(本社:東京都三鷹市 代表取締役:YORIKO(宮島 依子)、以下当社)は、障害者福祉施設の利用者が描いた絵を商業デザインに落とし込む事業「想造楽工(そうぞうがっこう)」を開始。このたびJR八王子駅前に位置する複合商業施設「八王子オクトーレ(旧八王子東急スクエア)」とのタイアップ企画として、4階仮囲い・3階休憩スペースの空間デザインを制作しました。
福祉施設に通う障害を持つ方々をイラストレーターとして迎え協働する、2020年夏に誕生したデザインチーム「想造楽工(そうぞうがっこう)」。地域の職人と自社プロダクトを開発しながら様々な企業・団体の方々とのコラボレーションを目指し、障害者就労支援・新たな価値創造を図ります。
READYFORにて11月末まで発売中の自社プロダクト第一弾
今回、JR八王子駅前に位置する複合商業施設「八王子オクトーレ」とのタイアップ企画が実現。
4階・ファッションフロアの仮囲いと、3階・無料休憩スペースのクリスマスデコレーションを想造楽工にて制作致しました。八王子市八日町にある就労継続支援B型事業所「NPO法人しあわせのたね」利用者である菅 光輝(すが みつき)さんにイラスト制作を依頼し、当社で原画を元に模写・空間デザインを担当しました。八王子オクトーレ4階
菅光輝さん作、原画のイラストレーション
制作風景(当社代表YORIKO)
3階クリスマスデコレーション空間
菅光輝さん作、原画のイラストレーション
展示終了期間は未定。お問い合わせは株式会社ニューモアまでご連絡ください。
イラストレーション:菅 光輝
写真:鈴木竜馬
●八王子オクトーレ
〒192-0083 東京都八王子市旭町9−1
https://www.hachioji-octore.com
●NPO法人しあわせのたね(就労継続支援B型事業所)
〒192-0071 八王子市八日町7ー18
●想造楽工企画・制作・デザイン(お問い合わせ先)
株式会社ニューモア
https://www.newmor.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像