産前産後の不安・孤立を防ぐ「妊婦さんの学校 産前ファミリークラス」をリリース
〜妊娠期からはじめる出産子育て準備〜 家族参加型のオンラインクラスをご提供
妊娠・出産・子育てを迎える親子と助産師をつなぐプラットフォーム“ nicomama ”< https://nico-mama.jp/ >を運営する株式会社 nicomama(代表取締役:江釣子千昌、2020年7月7日設立)は、ひとりでも多くの親子が安心して子育てを迎えられる社会の実現を目指し、開業時より運営している「妊婦さんの学校」を、家族参加型の“ 産前ファミリークラス ”へリニューアルしたことをご報告いたします。
<妊婦さんの学校 産前ファミリークラス概要>
https://nico-mama.jp/about/family-class/
<妊婦さんの学校 産前ファミリークラス概要>
https://nico-mama.jp/about/family-class/
■ 背景 〜母親学級・両親学級の在り方の変化〜
近年の感染症禍において、妊娠中の学びの場として位置づけられている母親学級、両親学級の開催中止や人数制限が余儀なくされ、学ぶ機会を得られずに、出産育児を迎える親子が増えています。
妊娠中は日々変わりゆく心身の変化に不安を感じる中で、学ぶ機会や相談する場が失われることにより、不安や孤独感が増大し、心が不安定なまま出産育児を迎える親子が増えている問題があります。
■ 背景 〜個別性を重視した相談の必要性〜
アクセスが容易なインターネット情報は子育ての助けとなる一方、情報過多により「自分に当てはまる情報に辿り着けない」現象に陥りやすくなっています。「毎日のちょっとした変化に情報収集が追いつかない」「困っているけど産院へ電話するほどではない」ーこのような正常範囲内のマイナートラブルが繰り返される中で、不安が蓄積されやすい現状があります。
妊娠・出産・子育ては親子の数だけ多様にあり、正解がない中で個々の妊娠経過や家族のサポート体制、性格や体質などを理解した上で、専門的助言が受けられる場が必要とされています。
■ 新サービス内容
「妊婦さんの学校 産前ファミリークラス」は、妊娠中の経過や産後のサポート環境に配慮した、個のご家族に寄り添うファミリークラスです。
参加日時を選ぶことが可能で、赤ちゃんを迎えるご家族皆さまが受講できます。講師は、妊娠出産育児のサポート経験豊富な助産師が担当します。
※ご夫婦でのご参加、妊婦さんのみのご参加も受け付けています
妊婦さんの学校 産前ファミリークラス概要
< https://nico-mama.jp/about/family-class/ >
■ こんなお悩みありませんか?
- 変わりゆく妊娠中のこころとカラダ。そばにいる家族と共有したい。
- 家族と共通認識が持てたら…認識の違いでイライラすることも。産後サポートする家族に知ってほしい。
- お産ってこわい?痛い?…不安をひとりで抱えがち。家族みんなで乗り越えたい。
- 育児のイメージがわかず…産後が心配。家族みんなで赤ちゃんを迎える準備がしたい。
- かかりつけ助産師がいてくれたら…子育ては親子の数だけ多様。私たちの状況を理解し寄り添ってほしい。
■ 提供クラス内容
- <妊娠編> 妊娠中の変化と過ごし方
- <お産編> お産の経過と過ごし方
- <産後編> 産後のパパママと赤ちゃん
- <授乳編> 授乳の準備
■ 産前ファミリークラスが喜ばれる理由
1. 家族みんなで学べる
産後すぐに始まる子育てへ向けて、ご家族で共通認識を持ち、安心して赤ちゃんを迎えることができます。離れて暮らしていても、家族みんなが同じクラスに参加できます。
2. ご参加のタイミングは自由
病院や自治体の母親学級・両親学級に参加できないことも…nicomamaでは、ご家族のライフスタイルに合わせて豊富なスケジュールから受講日時を選択いただけます。
3. 自分たちに合った学びが得られるから安心
基本的な学びに加え、あなたの妊娠経過やご家族のサポート環境に合わせた、パーソナルな産前準備が可能です。nicomamaでは、おひとりおひとりのご家族に寄り添います。
■ ご利用者の声
『 産後の心構えができます 』
産後の経過や育児方法だけでなく「なぜそうするのか」という理由も学ぶことができ、理解が深まりました。 また、産後生活でのパートナーシップの在り方や、赤ちゃんとの信頼関係の築き方のヒントを教えて頂きました。 可能であればパートナーと一緒の参加をおすすめします。クラスの後で家族で話し合うことも、赤ちゃんを迎える上でとても大切な準備だと思うためです。
『 お産に向けたイメージがわきます 』
これまでは出産や陣痛について漠然としたイメージしかなく、そのため不安が大きかったのだと思います。今回の講座で具体的な経過を知り、不安が和らぎ気持ちも楽になりました。 家族の感想としては「出産は皆で乗り越えるもの」という気持ちが芽生え、気持ちの持ち方も大分変わったようです。
『 妊娠中からの利用で産後の頼り先がある安心感 』
産前産後を通して相談できる場所があるというのはとても心強いです。特に産後は赤ちゃんのお世話や自分の体調の変化などに戸惑うことばかりなので、専門家のアドバイスや経験を聞ける機会はとても貴重だと思います。
『 私に寄り添ってくれる安心感 』
通っている病院で、助産師さんに相談するのも躊躇することが多く、温かいかかりつけ助産師さんの存在にとても助けられてます! 是非、出産前の方に聞いてほしいクラスです!
『 自宅安静中でも学べる 』
切迫早産で自宅安静中です。お産に向けて何が不安なのか、改めて言葉にすることで、漠然と不安だったことが明確になった気がします。私の状況に合わせて、無理なく準備できることも教えていただき、前向きな気持ちになれました。
■ nicomama とは
産前産後相談プラットフォームの“ nicomama ”は、妊娠・出産・子育て期の親子と助産師をつなぐ場として「いつどの場所で、どのような困り事があっても、誰しも必要な情報や手助けにリーチすることができる場」そして「引き継がれる安心を届ける場」として機能し、ご利用者のあらゆるニーズに応えられるよう4つのサービス<
https://nico-mama.jp/about/>をご提案しています。
■ nicomama が提供する4つのサービス
1.助産師にいつどこからでも相談できる「nicomama LINEチャット」
2.動画通話で助産師に個別相談できる「nicomama オンライン」
3.妊娠・出産・育児に関する産前ファミリークラス「妊婦さんの学校」
4.専属助産師から産前産後の継続ケアが受けられる「かかりつけ助産師」
ご利用者は、日常生活で感じるお悩みや予防・対処法について相談できるだけでなく、今後の妊娠・育児生活を見据えた「かかりつけ助産師」の紹介を受けることができ、個々に合わせた心身のケアや出産・子育てへ向けた準備の継続的サポートが受けられます。産前から「かかりつけ助産師」を持つことで、産後の頼り先が明確となり安心に繋がります。里帰りやお引越し等の地域間の移動があった場合でも、全国に繋がる助産師のセーフティネットにより引き継がれるサポート体制を構築しています。
今後とも、ご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
■ 会社概要
社名 株式会社 nicomama/ nicomama.Inc
代表 江釣子 千昌(えづりこ ちあき)
設立 2020年7月7日
資本金 500万円
事業内容
• かかりつけ助産師事業(産前から産後の継続的なケア提供)
• 妊娠・出産・育児に関連した各種クラス・イベント等の企画及び運営
• 専門家の能力や想いの発信
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像