6月1日(日)国際パエリアコンクール日本代表選考大会を開催![大阪府 高槻市]優勝者は9月スペイン開催の「スエカ国際パエリアコンクール」「WorldPaellaDayCup」2大会への出場が叶う!!

安満遺跡公園[大阪府 高槻市]開催の「PaellaSummit2025」内で「国際パエリアコンクール日本代表選考大会」を開催。出場資格は日本全国のスペイン料理店!! 4/2より2次エントリー開始!

PaellaMania

NPO法人全日本パエリア連盟[東京都杉並区 代表理事:結城 優]のPaellaMania(以下、PaellaMania)は今年で5回目となる「国際パエリアコンクール日本代表選考大会」2025年6月1日(日)安満遺跡公園-あまいせきこうえん-[大阪府 高槻市 ]で開催します。

本大会の優勝者は、60年以上の歴史を誇る「第64回 スエカ国際パエリアコンクール」への出場が叶う他、今年度より「WorldPaellaDayCup 2025」への出場も目指せるプログラム。

4月2日(水)より2次エントリーを開始します。

国際パエリアコンクール日本代表選考大会オフィシャルページ

また、今年度より新設されたチャレンジ枠では新規参戦チームの優勝時に参加費が免除になるスペシャルなプログラムを用意しました。

その他、アマチュア選手も日本代表出場のチャンスがある「PaellaManiaCup2025」も5月31日(土)に開催!

PaellaManiaCupオフィシャルページ

日本代表として、歴史あるスペインのパエリアコンクールへの出場ができるのはこの大会の優勝者のみ!!

日本全国のパエリア職人の皆様、2大会同時出場が叶うこの機会をお見逃しなく!

【過去の優勝者・日本代表チーム】

2024年 Copito(コピート)大阪府

2023年 CASALINA(カサリーナ)旧店名PekoPeko 神奈川県

2022年 AUPA(アウパ)大阪府

2018年 Jugem(ジュゲム)愛知県

2017年 anocado restaurante+(アノカドレストランテ)東京都

[パエリアコンクール日本代表OB会所属チーム記載]

「PaellaSummit2025」-大阪・高槻-で開催決定

「大きなPaella鍋にたっぷりの愛情を注ぎ、皆で愛を分かち合う!」そんなテーマを掲げる、

”愛とPaellaの祭典” PaellaSummit2025が、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間にわたり、大阪府高槻市・安満遺跡公園にて今年も開催されます。

昨年より会場を大阪に移し来場者1万人と大盛況となった当イベントは同会場で本年で2回目の開催が決定、東京からの通算で6回目の開催となります。

PaellaSummit2025オフィシャルページ

《主なイベント内容》

大鍋チャリティパエリア 

青空バル屋台(ビール、ワイン、タパス、スイーツ、パエリア他)

フラメンコや民族音楽ステージ

-同時開催-

PaellaManiaCup2025(審査終了後・サポーター特典配布あり)

国際パエリアコンクール日本代表選考大会2025(審査終了後・サポーター特典配布あり)

青空バル屋台出店・スペインワインや食材のPR事業者様・運営ボランティアも募集!

「PaellaSummit2025」に華を添えてくれる屋台出店者、とっておきのスペインワインや食材をPRしたい事業者様、そしてこのイベントを一緒に作り上げてくれるボランティアも募集いたします。

お問合せは下記までお気軽にご連絡ください。

PaellaSummit2025お問い合わせ

スエカ国際パエリアコンクールとは

毎年9月の第2日曜日に開催されるパエリア発祥の地と言われるスペイン・バレンシアにて開催されるコンクール。

今年で64回目を迎える今大会はコンクールの多いスペインやヨーロッパでも最も歴史のある食のコンペティションと言われている。

世界各国、スペイン各地から総勢50組の選手が出場し同条件のもとパエリアを作成し提出。

ブラインドでの審査員審査が行われる。

2014年より国際コンクールとして世界各国で予選が行われるようになり、2019年よりNPO法人全日本パエリア連盟がオフィシャルパートナーに就任、SemiFinalとして「国際パエリアコンクール日本代表選考大会」を主催している。

WorldPaellaDayCupとは

毎年9月20日「世界パエリアの日」にパエリア発祥の地と言われるスペイン・バレンシアにて開催されるパエリア大会の一つ。

2025年で6回目を迎える今大会は昨年までWEB予選を行っていたが、本年より各国予選の開催が決定。予選を通過した代表選手が5日間の研修プログラムを受け、最終日にシェフのオリジナリティや各国の食文化を取り入れたオリジナルパエリアを作り、競い合うイベント。

昨年度は12組・12カ国[フランス,プエルトリコ,コロンビア,アイルランド,ペルー,日本,イタリア,メキシコ,アラブ首長国連邦,ルーマニア,ブルガリア,中国]の選手が出場し、個性あふれるパエリアを披露した。

NPO法人全日本パエリア連盟とは

2017年よりPaellaMania[パエリャマニア]として活動を開始し、2019年に非営利活動法人全日本パエリア連盟[通称:PaellaMania]を発足。[本所在地;東京都杉並区 代表;結城 優]

同年、スペイン国バレンシア州スエカ市にて代表結城が「パエリア大使」任命。

日本全国のプロ・アマのパエリア愛好家が所属し、講習会や福祉活動等を行うNPO団体。

パエリア検定®︎の開催の他、2019年よりスエカ国際パエリアコンクールオフィシャルパートナーとして

国際パエリアコンクール日本代表選考大会を主催。

優勝チームを日本代表として世界へ輩出している。

2019年より、WorldPaellaDay[世界パエリアデー]にも従事し、2020年より開始したWorldPaellaDayCupではPaellaMania推薦選手のサポートを行っている。

-PaellaManiaの主な活動-

パエリア検定®︎の開催[6/22(日)初級検定開催]

▶︎パエリア検定公式ページ

PaellaSummitの主催[2019-2023東京 2024大阪]

国際パエリアコンクール日本代表選考大会主催[PaellaSummit内]

こども食堂・チャリティーパエリアの開催[日本全国]

被災地への炊き出し[熊本県/長野県/能登半島]

パエリアツール、専用食材の販売[オンライン]

パエリア専用米[ボンバ米、センドラ米]の製造販売

パエリア商品開発監修[コンビニ、百貨店、地方自治体等]

▼国際パエリアコンクール日本代表選考大会公式ページ

https://www.paellamania.com/contest-paella

▼PaellaSummit2025公式ページ

https://www.paellamania.com/paella-summit

▼ボンバ米などパエリアグッズ、専用食材のオンラインストア

https://cart.bp-store.jp/category/middle?id=0

▼PaellaMania公式instagram

https://www.instagram.com/paellamania/

《本件に関するお問い合わせ・取材のお申込みはこちら》

NPO法人全日本パエリア連盟・PaellaMania(パエリャマニア)

Mail : info@paellamania.com

担当:ユウキ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://paellamania.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区阿佐谷南3-5-25 102
電話番号
03-6383-2183
代表者名
結城 優
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月