プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人Regional Sports
会社概要

【全4回】科学的視点を交え、海について身近な切り口で考える!第1回は「海と科学 〜海と日焼け止めの関係性〜」

第1回:2023年8月3日(木)18時30分~20時00分オンラインセミナー(全4回/オンラインセミナー3回、リアルイベント1回)

一般社団法人Regional Sports

一般社団法人RegionalSportsは、2023年8月3日(木)を皮切りに海の未来について「科学的視点を交えながらも身近な切り口で考える」機会を持つための、オンラインセミナーおよびリアルイベントを計4回(オンラインセミナー3回、リアルイベント1回)開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

今夏、2つのテーマを元に計4回のイベントを開催いたします。テーマ毎に「知る・興味を持つきっかけ作り」としてのオンラインセミナーを3回、好奇心を育てることを目的とし「体験を通して学ぶ」リアルイベントを1回実施予定です。


第1弾のテーマは「海と科学 ~みんなで紡ぐ未来の海~」と題し、8月3日に「海と化学 〜海と日焼け止めの関係性〜」、8月9日には「海と社会科学 〜ビーチクリーンの社会システム化〜」というタイトルにてオンラインセミナーを開催します。


海の未来は一人一人の行動によって変わります。海について科学的視点の中でもより身近な切り口で考える機会を持つことで、日々の生活と海の環境課題が自然とつながり合い、ご自身のアクションのきっかけとしてお役に立ちたい、という想いで企画するものです。


<企画全体概要> 

開催日程

◆第1回 オンラインセミナー

「海と化学〜海と日焼け止めの関係性〜」

(日時:8/3(木)18:30〜20:00)


◆第2回 オンラインセミナー

「海と社会科学〜ビーチクリーンの社会システム化〜」

(日時:8/9(水)18:30〜20:00)


◆第3回 オンラインセミナー

「海と物理〜海洋ごみはどこから来てどこへ向かう?!〜」

(日時:8/31(木)18:30〜20:00)


◆第4回 リアルイベント:

「海で発見!」

(日時:9/3(日)10:00〜13:00)

会場

第1回〜第3回:オンラインセミナー

第4回:リアルイベント(※決まり次第ご案内いたします)

公式サイト

https://waterfront-ap.studio.site/

公式Facebookページ

https://www.facebook.com/waterfrontactivity

 


<第1回オンラインセミナー概要> 

開催日時

2023年8月3日(木)18:30~20:00

開催形式

オンライン(18:20〜接続可能)

参加費

無料

定員

100名(オンライン)

申し込み

Peatixより無料チケットをご購入ください。

※Peatixへの登録・ログインが必須となります。

※当日開催前までに、チケット購入時にご入力いただいたメールアドレス宛に

 Zoomアドレスをお送りする予定です。

※当日の様子は録画し、後日アーカイブしてお送りする予定です。

 アーカイブだけ希望の方もお申し込みくださいませ。

申込期限

8月3日(木)12:00迄

申込サイト

Peatix:https://wfap2023-010803.peatix.com/view



<第2回オンラインセミナー概要> 

開催日時

2023年8月9日(水)18:30~20:00

開催形式

オンライン(18:20〜接続可能)

参加費

無料

定員

100名(オンライン)

申し込み

Peatixより無料チケットをご購入ください。

※Peatixへの登録・ログインが必須となります。

※当日開催前までに、チケット購入時にご入力いただいたメールアドレス宛に

 Zoomアドレスをお送りする予定です。

※当日の様子は録画し、後日アーカイブしてお送りする予定です。

 アーカイブだけ希望の方もお申し込みくださいませ。

申込期限

8月9日(水)12:00迄

申込サイト

Peatix:https://wfap2023-020809.peatix.com/view



<団体概要>

【団体名称】一般社団法人Regional Sports

【URL】https://regionalsports.jp/

【活動内容】「生きる力と幸福があふれる社会を創る」というミッション実現のため、「運動をする“場”を増やす」ことをポリシーとし、さまざまなイベントを企画・運営・主催。


※本企画は日本財団「海と日本プロジェクト」の助成事業です

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/



<本件に関するメディアの方のお問い合わせはこちらまでお願い致します>

団体名称 :一般社団法人Regional Sports  代表理事 加藤慶一

電話番号 :050-6865-6790

メールアドレス:info@regionalsports.jp


<プレスリリースファイル>

https://prtimes.jp/a/?f=d65664-4-0282ff84783c4146375d3b37d8436acf.pdf

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://waterfront-ap.studio.site/real_event
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人Regional SportsRSS
URL
https://regionalsports.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県逗子市逗子1丁目6-27 402
電話番号
-
代表者名
加藤慶一
上場
-
資本金
-
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード